• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

夏季休眠

 ここのところグンマー帝国の天気は荒れ気味でして、6月に入ったばかりだというのに雷注意報が連発しており、雷が鳴るたびに

 おへそを取られてしまうのではないか?

 とか

 ボクスターまでも雹害にあったらどうしようか?

 とか、ビクビクしながら暮らしておりまして、このままでは夏を満喫することなどできない!
 なんとかしなければ!!

 ということで、初めてカーカバーなるものを購入しました。
 車両保険に入れなかったので(年式的なものでしょうね)、自衛しないといけません。

 カーポートがあっても、斜めに撃ち込まれたらひとたまりもありませんからね、、、

 洗車して、水気を飛ばすためにひとっ走りして、1時間ほど冷ましてから
夏季休眠_e0094656_14414844.jpeg
 被せます。
夏季休眠_e0094656_14433750.jpeg
 5層構造(だったっけな?)ということで、雹に襲われた時にいくらか衝撃を緩和してくれるかな?と思っていたのですが、生地が薄いのでこのままだと厳しいですね。
 左右のドアの部分は隙間ができているのでクッションになると思うのですが、ピッタリしているボンネットやリアセクションには、毛布なんかをかませないと雹被害を防ぐことはできなそうです。

 被せるのは結構簡単で良かったのですが、カバーを被せるためには

 洗車→水切り→冷却→カバー

 の手順の冷却が結構時間がかかるんですよね。
 ボクスターってエンジン密封パッケージな上に、冷却水が30L(!!!)ほど入っているので、冷ますのに時間がかかります。
 水切りの部分を飛ばして被せてしまえばイイのですが、水分飛ばさないで被せても大丈夫なんかな?

 気温が高い時はあまり乗りたくないので、夏はアルトワークスの後釜、まもなく就任するスイスポに頑張ってもらいましょう。
ブログ一覧 | ボクスター | クルマ
Posted at 2024/06/05 15:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボクスターにカバーするか~
zap1さん

納車から本日で1年 キリ番
718SEポルさん

気まぐれ料理 牛すじ煮込み醤油味
mtファンさん

ボクスターのトラブルをまとめてみま ...
A5M2bさん

【オイル漏れカムカバー交換】17( ...
オホーツクロードさん

猫にやられてボクスター傷だらけ!! ...
zap1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation