• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

猛獣の爪痕

 どうも天候と休みのタイミングが合わず、ボクスターは不動車状態。

 アルトワークスも某国の依頼を受け、サバンナで密猟者の取り締まり中に猛獣に襲われてこのような状態に。
猛獣の爪痕_e0094656_12321894.jpeg
 なんとかせねばなるまいと思っていたものの、重い腰を上げて手をつけます。

 使うのはコレ。
猛獣の爪痕_e0094656_12323345.jpeg
 あとはティッシュがあればOK。
 3Mのコンパウンドはものすごく使いやすく、もう他のメーカーのヤツはいらないと思っております。

 コンパウンドで擦ったら、傷消しワックスで仕上げ。
猛獣の爪痕_e0094656_12305757.jpeg
 天候が許せばポリッシャーを持ち出して仕上げ用のコンパウンドで磨くのですが、夏はムリ。
猛獣の爪痕_e0094656_12354671.jpeg
 なのでエアコンの効いた部屋で猛獣を手懐けるべく奮闘しております。
Posted at 2022/07/17 12:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2022年05月04日 イイね!

細々としたメンテ

 車検も通り、気になっていたパワステオイルもいくらか綺麗にできたので、今度はちょっとしたボクスターのメンテナンスを。

 詳しくは整備手帳にUPしてます。
細々としたメンテ_e0094656_21343090.jpeg
 まずはフォグランプが曇ってきたので、4年ぶりに磨いてコーティング。
細々としたメンテ_e0094656_21351174.jpeg
 フォグを外して2000番のペーパーがけ、ピカールでコシコシ、コーティング剤についていたクリーナーで磨いてからシリコンオフしてコーティング。
細々としたメンテ_e0094656_21353632.jpeg
 勢いを保ったままヘッドライトをクリーナーで磨いてシリコンオフしてコーティング。
細々としたメンテ_e0094656_21360485.jpeg

 
細々としたメンテ_e0094656_21381654.jpeg
 好天が続きそうなのでフロアマットをザブザブ洗い、柔軟剤でふんわり仕立てに。
 

 予定が合わず、今年はまともに乗れていないのですが、8日の日曜日は山に行けるといいなぁ
Posted at 2022/05/04 21:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2022年04月24日 イイね!

車検無事通過

 納車から15年、ボクスターが7回目の車検を無事通過しました。

 油脂類は事前に交換していたので、問題がなければ通すだけだったのですが、リフトアップしてみたらそこには信じられないような光景が!

 みたいなこともありうる年齢ですので、ちょっとヒヤヒヤしていましたが何もせずにOKでした。
 めでたしめでたし。

 お値段はちょうど10万円くらい。
 ディーラーへ出せば安心ですが、生命保険の解約とかを考えなければならないような請求が来ると寝込んでしまいそうなので、いつものビッグモーターで。
車検無事通過_e0094656_15181104.jpeg
 引き取りが雨の夜だったのですが、ライトが暗くて視界が非常に悪く、運転するのが怖かった、、、
 夜の運転は考えていない仕様なのですが(ライトは標準のハロゲンです)、今の車と比べると、その暗さがよーくわかりますね。
Posted at 2022/04/24 15:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2022年04月17日 イイね!

車検前整備

 ボクスターの車検前整備を行きつけのショップにて実施。

 エンジンオイル(持込み)
 MTオイル
 ブレーキフルード

 を交換し、動きの怪しかった運転席側のパワーウインドウのウインドウレギュレーターを持ち込みで交換。
車検前整備_e0094656_17203471.jpeg
 ショップに持ち込み依頼なので、治らなかったらガッカリだったのですが、無事治りました。
 ディーラーでやるよか(原因究明費用がかかる為)だいぶお安くなりますが、的外れなパーツを交換してしまう可能性があるので、ちょっとドキドキしますね。

 車検はビッグモーターなので、通してもらうだけの予定であります。
Posted at 2022/04/17 17:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2022年04月03日 イイね!

フォグランプ装着

 先週、塗りたくったフォグのレンズをアルトワークスに装着。
フォグランプ装着_e0094656_13021975.jpeg
 塗装表面にぶつぶつがあったりして、出来はよろしくないのですが、“塗装を分厚くした結果仕方がなかったのだ!“と思い込むことで、うまいこと自分を納得させました。
フォグランプ装着_e0094656_13030742.jpeg
 前回は3度塗り、今回はスプレーがなくなるまで12回ほど吹きました。
 数年持ってくれることを祈りますが、今度薄くなったらガラス製イエローレンズのユニットを買おう。

 そろそろ山にも出没したい!
 ボクスターが戻らなくても、アルトで行けるので気が楽であります。
Posted at 2022/04/03 13:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「赤城山の走り納めとレストアの決断 http://cvw.jp/b/434103/48783329/
何シテル?   11/24 15:58
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation