• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

ボクスター任意保険更新


 毎年恒例(?)の任意保険更新。

 14年目の987ボクスター(MY2007)の保証内容は

ボクスター任意保険_e0094656_12183425.jpg
 SBI損保
 対人 無制限
 対物 3000万
 車両保険なし

 夫婦限定
 割引マックス
 ゴールド免許
 レジャー使用
 年間走行距離3000km未満

 で、年間15020円ナリ。

 昨年は17000円ほどでしたので、2000円くらい安くなっており、ゴールド免許って偉大だなぁと思うワケであります(昨年の契約時はブルーでした)。

 任意保険が安いのはこの車を維持するにあたってものすごい助かるのですが、さすがに古くなってきているだけあって、些細なトラブルがちらほらと出てきており、神経をすり減らす日々が続いております。
Posted at 2021/04/29 12:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2021年04月04日 イイね!

洗車の必需品

 PAYPAYのキャンペーンにうまいこと釣られ、洗車用のタオルを購入。
洗車の必需品_e0094656_07485335.jpg
 コストコのPBブランドのマイクロファイバータオルです。

 大量に入っているのでひっさしぶりの購入ですが、コイツを使うようになってからは他のタオルは買っていないので非常に満足しとりますね。

 以前は一枚1000円以上もする(!)高級タオルなどを買っていたのですが、スプレーして拭きとるだけという簡易ワックスを頻繁に使うようになると、タオルがワックスでコーティングされてゴワゴワになってしまう問題に対応するために、安くてイイやつを探し、コレにたどり着いたというワケです。

 大量に入っているので、置き場所に困りはしますが、安いこともあってバンバン取り換えられるのがイイ!

 ボクスターもアルトワークスも、使うタオルは水分をふき取るのも、ワックスをふき取るのも、コレであります。
Posted at 2021/04/04 07:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

受粉対策


 雨を避け、カーポートの下でウグイスの鳴きまねの特訓をしていた時のことです。

 ふとボクスターに目をやると、
受粉対策_e0094656_13524561.jpg

 花粉が降り注いだ後に吹き込んだ雨のせいで、こんな状態に!
 このままでは受粉してしまうと焦った私は、あわててオーナーズマニュアルを引っ張り出して読んでみたものの、どうやらポルシェ社製品に”めしべ”は搭載されていないようで一安心。

 しかしながら、この状況はよろしくないのではないかと雨の中洗車をすることに。
受粉対策_e0094656_13531031.jpg
 ざぶざぶと洗い、テカテカになったボクスターを見て満足したものの、
受粉対策_e0094656_13532703.jpg
 花粉は落ちないんですよねぇ~
 暖かくなって日に当たるといずれ消えるので、特に何もせずに放置。

 ヒートガンなんかで炙ると消えるそうですが、コンパウンド等で削ろうとするのはNGです。

 雨脚が強くなってきたので、ここはひとつアルトでも洗車して家に籠るかとざぶざぶの雨の中作業再開。

 この時期は、花粉と黄砂を拭き上げの際にタオルに噛んで傷つけてしまうのが怖いので、雨の日は気持ちよく洗車ができるのです。
Posted at 2021/03/21 14:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2021年03月20日 イイね!

シーズンイン

 天気は良くないものの、夏タイヤに換装したこともあり、そそくさとアルトワークスで今年初の赤城山へ。
シーズンイン_e0094656_10102933.jpg
 ハーフウェットだったので、ブラックアイスバーンを警戒してソロソロ上ったものの、全く凍ってませんでした。
シーズンイン_e0094656_16121220.jpg
 山頂の気温もこんな感じ。
 ディレッツァのグリップは非常に良く、コイツの特性が粘りながらズルズル滑るのか、我慢して我慢してズバッと滑るのかを試すのは、私のウデでは無理そうですな。
 

 明日はまる一日雨の予報なので、ひっさしぶりぶりに花粉や黄砂を恐れずにボクスターを洗車することができそうです。
Posted at 2021/03/20 16:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2021年03月14日 イイね!

長いの短いの

 犬の散歩中にぴちぴちとヒバリの声を聞き、そろそろイイのではないかとスタッドレスを夏タイヤに交換。

 今年は雪が降らなかったので一度も出番がありませんでした。
 ホイールが黒いので、いっちょナットも黒くしてみるかと安いヤツをカー用品店で購入。

 何も考えずに買ってきて、タイヤ交換時に見てみると、、、
長いの短いの_e0094656_10103416.jpg
 だいぶ長さが違うやんけ・・・
 そういえば、ショートナットみたいな表記のやつもあったなぁとは思うものの、後の祭り。

 重量も結構違いそうですが、私にはきっと体感できないでしょうから、そのまま交換してしまいます。
長いの短いの_e0094656_10102933.jpg
 なんかナットが出っ張っているようにも見えるけど車検大丈夫かな?
長いの短いの_e0094656_10103960.jpg
 いい機会なのでホイールセンターキャップ(?)を外して製造元のENKEIのキャップに換えようかと思ったものの、どうやら適合するのは無いみたいですね。
 ロゴを黄色に塗ってしまおうかとも思ったのですが、なんか黄色だらけでしつこくなりそうなので却下。

 とりあえず、山を走る準備は出来たので20日か21日は様子を見がてら走りに行こうと思います。
 アルトワークスで様子を見るみつもりですが、ボクスターが出撃できるような天気だったらいいんですけどねぇ 
Posted at 2021/03/14 10:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「赤城山の走り納めとレストアの決断 http://cvw.jp/b/434103/48783329/
何シテル?   11/24 15:58
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation