• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

バッテリーの機嫌

 ひっさしぶりに暖かい休日になったので、ボクスターを洗車。
バッテリーの機嫌_e0094656_16150180.jpg
 ピッカピカになった車を見ているとテンションが上がり、いっちょ妙義山でも走ってくるかとドライビンググローブを装着してキーをひねると・・・


 カカカとセルが回ろうとする音が聞こえたものの、フラットシックスは全く反応せず。


 先月、充電をして走ったよなぁと思いつつもバッテリーを見てみると
バッテリーの機嫌_e0094656_16151973.jpg
 もう5年たつのね。
 チマチマ充電してはおりますが、普段使いしている車と違うのでそろそろ寿命ですかね。


 数時間充電をし、高速道路を一区間だけ走ってエンジンを楽しんできました。
 今年は山を見てもあまり雪が降っていないようなので、早いとこ走れるようになるといいなぁ
Posted at 2021/02/14 16:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

ボクスター始動

 もう我慢できない!

 と、いうことで
 ひっさしぶりにボクスターを洗車し、ガソリンを入れて空気圧を調整。

 んでもって、エンジンを回すべく高速道路をケチケチですが一区間を走ってきました。
 普段乗りのアルトワークスに慣れてしまうと、低速での挙動はもっさりとしてますが、そこはポルシェのフラットシックス。
 ぶん回せば、極上の回転感と、腰を真後ろから押されるような気持ちのいい加速が味わえます。

 初乗りは、ワインディングを走らずに1時間ほど楽しんで帰宅。
 カッコイイなぁと車を眺めていると、
始動_e0094656_15373863.jpg
 2年ほど前に、ゴリゴリ磨いたフォグランプが曇ってきたような・・・

 今年の車弄りはコレを磨くことから始めますかね。 
Posted at 2021/01/17 15:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2021年01月01日 イイね!

謹賀新年

 なんとか2020年を乗り切り、だらだらと正月を過ごしておりますが、例によって今年の目標などを表明しようなどと思います。

謹賀新年_e0094656_08551451.jpg
 昨年は、気になっていたボクスターのウォーターポンプを交換、弄らないと宣言していたアルトワークスを想像していた以上に弄ったこともあって、今年はメンテ以外はしないようにしようかと思います。

 大物はボクスターのパワーウインドゥ修理。見積もりもとっていないのでいくらになるかはディーラーに聞いてから動こうかと思います。
 そろそろミッションオイルの交換もしたいので、そのついでに聞いてみましょう。
謹賀新年_e0094656_08542433.jpg
 それにしても走ってないなぁ。
謹賀新年_e0094656_08555978.jpg
 アルトワークスはタイヤも新調したばかりですし、車検以外は消耗品交換くらいしかすることは無いでしょう!
謹賀新年_e0094656_08563558.jpg
 あまりコレをするぞ!的なことは無いですね・・・まぁ、車のラインナップ的にも満足してますし、やはりキチンと維持することであります。
 
 本年もやんわりと遊んでくださいませ。
Posted at 2021/01/01 09:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月16日 イイね!

冬支度

 本格的に寒くなったので、重い腰を上げて冬支度です。

 ボクスターはバッテリーの充電をし
冬支度_e0094656_17151224.jpg
 アルトワークスはスタッドレスに交換。
 交換後、スタッドレスの空気圧が手持ちの計器で1.8だったので(標準は2.5)、スタンドへ行くのは面倒だなと考えていたところ、、、

 ボクスターには空気入れが装備されていたことを思い出して、ここはひとつ使ってみるかとトランクから引っ張り出します。
冬支度_e0094656_17161156.jpg
 アルトワークスのシガーソケットに差し込んでみたところ、空気入れがものすごい音で作動してビビります。
 本当にスゴイ音です。

 あわててフロントタイヤに差し込んで空気をぶち込んでいると、脇にスイッチを発見!
 スイッチオンのままだったのね・・・

 コイツで空気圧2.5まで入れて(ちゃんと気圧計付いてます)、エーモンの空気圧系で測ってみたところ2.2でした・・・
 空気圧は本当にどの計器を信じていいのかわかりませんね。
Posted at 2020/12/16 17:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2020年12月06日 イイね!

慣らし運転的な

 履き替えたディレッツァの慣らし運転で赤城山へ。
慣らし運転的な_e0094656_17213146.jpg
 大沼付近では路面に霜が降りており、ツルツルなので夜と朝はキケンですね。
 いつもの駐車場には誰もいないので、緩いペースで流して帰ったのですが、タイヤの具合は非常にヨロシイ。
慣らし運転的な_e0094656_17215331.jpg
 来シーズンが楽しみです。
Posted at 2020/12/06 17:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「赤城山の走り納めとレストアの決断 http://cvw.jp/b/434103/48783329/
何シテル?   11/24 15:58
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation