• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

警告

 昨日、軽井沢のアウトレットを冷やかしに行ったのですが、3台のボクスターをはじめ、フェラーリF430スパイダーやマセラティクワトロポルテ、駐車場に点在する数百万台のカイエン(確かな数字はわからないけどよく見かけますね)などを目撃、リゾートっぽくてウキウキします。

 しかし妻が施設内で危険な、それはもう危険としか言いようが無い場所を見つけてしまいました。



 変な噂を立て、買い物を楽しむ人達をパニックに陥れるわけにはいかないと思ったのですが、そんな悠長なことは言ってられないのでここに公表してしまいます。


 消火栓?

 いいえ、字の雰囲気作りが巧妙ではありますが、消人栓です。


 確かに人を消す栓と書いてあります。

 立ち止まって人の流れを見ている限りでは、誰もがコレは消火栓であると思っているようで、誰一人注意を向けておらず、なんと目の前のベンチに座ってなんか飲み始める親子までいるではありませんか!

 早くその場を離れろと叫んだのですが、この深刻な事態を何も解っちゃいない買い物客らの雑踏にかき消され、私の必死の警告はその親子には届きませんでした。

 

 その親子がどうなったかは解りませんが、私が見ていたほんの数分の間、目の前で人が消されることは無かったのですが、皆さんは気をつけたほうがいい。


 消人栓に存在を消されたあなたはきっとハトの国あたりに連れて行かれ、永遠にポップコーンを作り続けなければならないかもしれないし、それを免れて人間の世界にとどまることができたとしても、缶入りコーンスープで最後の一粒まで食べることができる缶の開発部長に任命されちゃったりするかもしれない。

 きっとそういった無理難題を押し付ける為に、何者かがこの機械を使って人を消しているのだと思う。
 そして、こういった想像は大きく外れてはいないという核心が何故か私にはあるのです。



 もう一度言っておきます。
 軽井沢アウトレットの消人栓には気をつけたほうがいい。
Posted at 2011/05/15 17:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月13日 イイね!

無事です

何通か私信を頂きましたので、こちらにて無事であることを報告させていただきます。
心遣いありがとうございます。

被災者の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
お見舞い申し上げるだけではなく、何がしらの援助を必ずさせていただきます。
Posted at 2011/03/13 20:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月19日 イイね!

B級グルメ

 流行ってますね、B級グルメ。

 全国のB級グルメを一堂に集めてしまうと、数百万人が押し寄せて飲めや食えやの大騒ぎになるそうでして、人込みが苦手な私といたしましてはコソコソと地方を練り歩いてチビチビと楽しんでいるわけであります。



 今日も何かステキなB級グルメがないかと散歩がてらに目を光らせていたところ、






 いくら塩で味を調えても、それは喰えねえって・・・
Posted at 2011/02/19 21:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月16日 イイね!

そんな時大人は・・・

 寒いですね。

 こう寒いと頭がコチコチに固まってしまい、遂にヴィッツとラクティスの区別が付かなくなってきちまったと嘆いている今日この頃であります。

 それなら1車種にまとめちまえば良いじゃん、というこのヤルセナイ気持ちを何とかできないものかと妻にコノ心境を吐露したところ、

”そんな時、大人は酒を飲むのだよ”
 と、どこかで聞いたようなことを口にされたので大人しく従うことに。

 私、滅多に酒は飲まない(飲めない)のですが、世間から多くの支持を得ているというハイボールに挑戦してみようかと購入。


 今は自分で作らなくてもよいのですね。便利な世の中になったものです。


 ”ちくしょう、べらんめぃ” と酔っ払った気になっていたところ、

 ”頭おかしいんじゃない?” と、わかりきっている指摘を受けて自分の飲んでいる飲料をマジマジと見てみると・・・


 えー、慣れない事はするもんじゃないですね。
 パチ物を掴まされている事にすら気づくことのできなかった私が、ヴィッツとラクティスの区別についてどうこう言える立場ではありませんでした・・・

 しかしながら今月は、A1、MINIクロスオーバー、CT200hと面白そうな車が立て続けにデビュー。
 時間を作って見に行ってみようと思います。
Posted at 2011/01/16 09:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月09日 イイね!

脱ひきこもり

 新年は無事明けたものの、風邪らしき症状に悩まされ、仕事中以外はベッドでぐーたらしているという日々が続いておりました。

 しかしこのままではイカン。
 私が必死になってこの5日間寝ながら育て上げた風邪のウイルスと親父臭で、町中をパニックにでも貶めてやろうと散歩に出かけました。

 というのは大嘘で、風邪も治ったみたいですし、社会復帰のために徒歩でウロウロしてみようと思ったワケですよ。


 毎日が地獄ですか・・・

 清い心で欲張らずに過ごしていれば、キット蜘蛛の糸らしきものがだらりと垂れて来るさ、と伝えてみようかと思ったのですが、責任が持てないのでやめました。

 どんな毎日なんですかね。
 毎日地獄のようなのに、お疲れ様と相手を気遣うその姿勢は見習わねばなりませんね。
Posted at 2011/01/09 18:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation