• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

First impression

S2000並みの高回転を許容する高性能エンジン。


 アクセルを戻すたびに、エンジンルーム内をお相撲さんが転げ回っているのではないかと思えるくらいに揺れる駆動系。

 常に松岡修造バリの全力疾走で世間並みの加速を体験できます。


 ボクスターと比べると、全てが曖昧で、全てがユルユル。
 しかし、いつでもアクセル全開にできるって楽しいですね。


 が、音は軽トラそのものです・・・
Posted at 2011/08/06 21:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2011年07月31日 イイね!

Two weeks later

 おかしいですね。
 未だにネイキッドは手元にありません!

 確かに整備やキズの修復等に注文はつけたけどさぁ・・・

 軽の中古車買って、納車が3週間後ってフツーなのか???


<SCRIPT type=text/javascript>

</SCRIPT>



<SCRIPT type=text/javascript>

</SCRIPT>
Posted at 2011/07/31 21:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2011年07月18日 イイね!

購入記(The 3rd dimension)

 本日無事現車を確認し、本契約を済ませてきました。

 あまり引っ張ると、最近のテレビ番組みたいになっちまいますので(詳しくはCMの後で!)、さっさと公開しちまいましょう(オドロキの正体は番組後半で!)。

 一身上の都合により急遽足車が必要になり、ならばと近くにある中古車チェーン店を訪ねたのが土曜日のこと。

 狙いは軽自動車(スーパーカーが買えないならいっそのこと的な考えです)

 予算は曖昧でしたができるだけ安く。

 絶対に譲れない条件はMTであること。

 何だってイイや的な気分でいたので、どうせなら徹底的に質素なミラやアルトのバンを考えておりましたが、積極的に乗りたい軽のひとつだったネイキッド(あとはスバルR1と三菱アイ。どっちも高すぎるので最初から除外)もついでに探してもらうことに。

 担当さんは色々候補を見つけてくれましたが、隣の県にネイキッド5MTがあるらしく、それが予算内に入りそうなことが分かってしまうともう駄目です。

 悩むフリしてこの店での候補はコレに決定。

 他の店も見てから月曜日までに決めるよと宣言すると、しきりに事務所へ行っては何かしら資料を持ってきます。
 引止め工作を頑張ってますねぇ。


 画像はターボ付きですが、見つかったのはNAモデルです。


 事務所に行くたびに店長から決めて来い的な叱咤を受けてるんだろうなぁ、と思っていると、お値引きの提示が。

 へぇ~、中古車も値引きするんだ。
 面白くなってきました。
 車検が切れているので車検付きコミコミ価格で勝負すると面白そうです。



 ちょこちょこ事務所に行ってはその度に条件の上乗せが。

・2年間のメンテナンス代(25,000円)をサービス(とはいってもオイル交換以外はタイヤローテーションとかウォッシャー液補充とかどうでもいいようなものが多い)

・バンパーのキズとドアのえくぼ補修を無料サービス(コレはサービスって言うのかちょっと疑問)

 既に出してもいいかなと思える値段を8万円ほど下回っていたので気持ちは買う気に。
 あちこち回る時間もさほど無いし、ネイキッドのMTはウェブで見てもろくに無いので、これでいいかな。



 もうちょっと安くなったら決めても良いんじゃない? 
 という妻の決済を受け、トイレに立ってもらって、担当が戻ってきたところで独り交渉開始(妻は人が良いので担当さんの味方についてしまう可能性が高い)。


 車を買うときのお約束、最後はムチャなお願いで勝負です。
 あと2万円ほど安くなるとポッキリ価格ですので、それが通ったら他所には行かないで今サインしますよ、と。

 ボクスターを買ったときは、”え~っ!値引きなんてしてもらえるんですか!?なんてお礼を言ったらよいやら!”と言う状況でしたので、こういった交渉は本当に久しぶり。当時のボクスターはイヤーモデルの早期売り切れも普通にあったしなぁ(遠い目)
 NBロードスター買った時以来だから価格交渉は実に13年ぶり!!

 なんて考えている間中、担当さんは見積もりと計算機をこねくり回して、注文書は総額のみの記載になりますが、そのお値段で手を打ちましょうと快諾。

 交渉の末に上乗せ1万円引きくらいで手を打とうと思っていたのでちょっと拍子抜けですが、言ってみるもんですね。
 ひょっとして、まだまだマージンはあったのかもしれませんが、お互いハッピーなのが一番ですからこれで満足。ポルシェオーナーの端くれとして、ガソリン満タン要求は致しませんでした!!

 お値段は車検2年付きで50万。
 エンジン音に変なところはないし、エアコンも良く効く、11年前のモデルですがそれなりにキレイ。中古車を見る目なんて無いのでわっかりません!
 1オーナー、走行距離56000km。

 中古ですので爆弾が仕掛けられていたり、夜中に勝手に動き回る癖がある等、油断できませんが、まともに走るといいなぁ
Posted at 2011/07/18 17:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「慣らし終了 http://cvw.jp/b/434103/48629646/
何シテル?   08/31 17:18
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation