• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ボクスター試乗

 試乗といっても雨の中を数キロ走ったくらいなので、何の参考にもならないとは思いますが、感じたことでも。
 987にかろうじて乗っている身としては、スッパイぶどう的な車なのでネガティブキャンペーンっぽくなりますが、その辺は大きな心を持って察してやってください。

 試乗したのは981ボクスターS、左ハンドルのPDK、おそらくはオプションてんこ盛り仕様。
 サスペンションのマークがついたスイッチがあったのでPASM有り、ダッシュボードにメーターが付いていたのでスポーツクロノパッケージも有りですね。

 ちょちょいと説明を聞いてから、例のごとく勝手に遊んでこいと送り出していただきました。

 結構雨が強いので幌は閉じたまま。

 のっけからなんですが、ミニカーみたいなキーを穴に突っ込んで回せばエンジン始動ですが、このキーがガキのおもちゃみたいでイヤです。


 始動時にワザと排気音を大きくすると言ったような演出は無く、振動も皆無。

 ダブルクラッチAT搭載車の欠点といわれている(いた?)低速時のマナーも、何の不満も無くスムーズに駐車場を徐行します。

 ここで感じたのはとにかく車幅が広く感じること。
 久しぶりの左ハンドルに慣れていないことも影響しているのでしょうが、ダッシュボードがやたら広く、心なしか助手席との距離も987よか広がっているようにも感じます。

 Aピラーの角度やダッシュボードの映りこみは気にならなかったのですが(内装は黒、外装は黄色)、ダッシュボードの奥へと続くエアコンの噴出し口が目に入るのは非常にうざったい。好みで無いです。


 幌の遮音性は驚異的といっていいレベルではないでしょうか?
 雨が降っていたのに、ポツポツという傘を差している時のような安っぽい音がしません。

 PDKはあっという間に6速までシフトアップ、静かな上に妻からは”ウチの奴より全然乗り心地イイね”と容赦の無いコメントが・・・
 ウチの奴はPASM無しの18インチですので比べるのはあんまりですが、グゥの音も出ません。
 乗り心地は本当に良く、幌の遮音性もあってか非常に快適。

 こんな狭い室内なのにエアコンも左右違う温度に調整できるし。


 肝心の走りですが、飛ばしたわけでもないので(信号グランプリを2回だけ)快適な車としか言いようが無い!

 電動パワステはすんばらしいフィーリング、ゆっくり走っていても路面状況はまさに手に取るようでありまして何の違和感も無し!油圧式との違いなんかは解りません!!

 それとPDKのコースティング機能。
 いつの間にかクラッチが切り離されていて、タコメーターを見ない限りはいつコースティングを始めたのか解りません。
 クラッチが繋がる時は注意していれば解るのですが、結構頻繁にやっているみたいでして、高速道路なんかではものすごく効果がありそうですね。

 アイドリングストップにはびっくりしましたが、みんなキャンセルするでしょ?

 信号で止まるタイミングが良く、2回ほど全開加速をしてみたのですが、ヘヴィウェットの路面に315psでは如何にミドシップといえどもトラクションコントロールが介入しまくりでエンジン音もフィーリングも全く解らないという状況。
 きっとオレのボクスターの方が音もフィールもいいでしょう(希望的憶測)!

 著しく向上した質感や、数千個もあるスイッチでパニックになってしまうパナメーラ程ではないにしても数百個のスイッチ(誇張アリ)に、高級路線を突っ走るSLKやTT、少し出遅れたZ4のさらに遥か後ろを走っていたボクスターが高級車路線でも負けてなるかという気合が見て取れる一方、汗臭さと走り以外に金なんか掛けるか的な男臭さが薄くなってしまったのはちょっと残念。



 眠くなってきたし、まだまだ言い足りないのでまた次回。
Posted at 2012/10/08 22:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「デリカミニ購入記 その3 http://cvw.jp/b/434103/48519996/
何シテル?   07/02 17:19
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 89 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation