• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

スイフトスポーツ購入記 その3


 フリマサイトに掲載したアルトワークス。
 現車確認に来たのは業者さんでした。

 その場で希望価格での買取が決まり、急いで車を決めなければならない事態に追い込まれます。

 金額は、ビッグモーターよか15万円高の75万でした。
 目標価格は70だったので、まぁよかったかなと。
スイフトスポーツ購入記 その3_e0094656_15331225.jpeg
 スイスポの中古車は、そう頻繁ではないものの、1年以上チェックしており、購入を決めてからは1日に2万回くらいのペースでみているので、何が何処にいくらで売っているのかはわかってますので、あとは予算と条件で決めるだけ。

 予算は売却価格プラス130万円。
 何故130万かと言うと、アルトワークスを購入した金額だからです。
 6年前は、未使用のアルトワークスがこの値段で買えたんですねぇ、、、

 年式は2022年以降のマニュアル。
 なぜなら買ってすぐに車検があるのはイヤだから。

 色は赤黒と黄色が同率首位、1馬身差で白。
 ボクスターが青でなかったら青だったかも?
 まぁ、明るいカラーの車に乗りたかったんですよ。

 以下は私の中古車選びの独断と偏見デス

 試乗車はなるべく避ける
 中古車検索でよく引っかかるねが1〜2年落ちの、走行距離2000km〜3000kmくらいで、ナビやオーディオ、ETCが装着されていない個体。
 まず間違いなく試乗車兼社用車です。
 この手の車ですから、ちょいのり&あったまっていないのに全開、ってのを繰り返されてきたと思うと、あまり食指が動きません。
 その代わり、メンテナンスはバッチリなハズなんですけどね。
 なんの根拠もありませんが、距離を走ったワンオーナーのほうが、状態が良いと思ってます。

 装備品を見る
 ナビやタイヤにお金をかけていると、お金に余裕があってメンテナンスもしっかりしてそうだなぁと思います。

 弄り具合をみる
 まぁ、コレは今回は当てはまりませんが、車高調やタイヤ、マフラーなんかを見ると、前のオーナーの趣向がほんのりとみえますよね。

 さで、アルトワークスの引き渡しは2週間後。
 急がねばなりません。
Posted at 2024/06/01 16:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
91011 12131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation