• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

ディーラー巡り

 MINIクロスオーバーを見て、アウディA1を見て、レクサスCT200hを見てきました。

 MINIのディーラーは大盛況。
 早速クロスオーバーを触りまくります。
 

 イイですね!
 エクステリアデザインはMINIよか好み。
 ドアが4枚あって実用性もバッチリだし、デカ過ぎない。
 WRC参戦したら、是非ともエセWRC仕様にして街中をトロトロ走ってみたいものです。

 残念ながら、まだクロスオーバーの試乗車はありませんでしたが、試乗できるようになったら是非乗りたいですね。

 代わりといっては何ですが、MINIクーパーSのMTに乗ってきました。
 低いギアで無造作にアクセルを踏むと、フロントがバタバタ暴れてハンドルを取らちまう凶暴さがステキ。

 Alfa MITOのほうが楽しいと思ってましたが甲乙つけがたし。


 続いてA1。


 とっつぁん坊やを連想させるエクステリアはなかなか好きなのですが、実用車として使うのはさすがに厳しそう。
 リアシートはミニマムですし、やはりドアは4枚欲しいです。

 しっかし内外装の質感は高いですね。
 MINIを見たあとでもそう感じるのですから、相当なものでしょう。

 試乗車はあったのですが、欲しくなる可能性は無いのでパス。
 4ドアが追加されたら一気に興味がでてくるでしょうね。

 んでもってCT200h。


 装備やらスイッチや、ディスプレイ表示がゴチャゴチャしてます。

 プリウスと違ってズッシリ走りますが、とくにこれといったみどころは無し。
 私がアンチトヨタということもありますが、プラズマイオンクラスターだのリモートタッチだの、どうでもいいって。
 
 最大のみどころはフロアカーペットの価格。
 タイプAが84,000円、タイプBは73,500円也。
 まだこんなことやってんのか?

 伝家の宝刀ハイブリッド専用モデルを追加したのはいいけど今後はどうする?

 ハイブリッドの技術はスンバラシイものがあるけど、先代プリウスで世界をぶっちぎって築き上げた遺産を食い潰しているだけに見えるんだけど、次はあるのか!?

 次期セカンドカー妄想ランキングは

 1位 MINIクロスオーバー
 2位 AUDI A3
 3位 VW クロスポロ

  となっております。

 国産車でこの3車の地位を脅かしそうなのは今のところ、まだ見ぬマツダのSKY-ACTIVE搭載車位しかない。
 猛烈に欲しかったプリウスはあまりにもウジャウジャと走っているので全く興味がなくなってしまいました・・・
Posted at 2011/01/22 22:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年01月16日 イイね!

そんな時大人は・・・

 寒いですね。

 こう寒いと頭がコチコチに固まってしまい、遂にヴィッツとラクティスの区別が付かなくなってきちまったと嘆いている今日この頃であります。

 それなら1車種にまとめちまえば良いじゃん、というこのヤルセナイ気持ちを何とかできないものかと妻にコノ心境を吐露したところ、

”そんな時、大人は酒を飲むのだよ”
 と、どこかで聞いたようなことを口にされたので大人しく従うことに。

 私、滅多に酒は飲まない(飲めない)のですが、世間から多くの支持を得ているというハイボールに挑戦してみようかと購入。


 今は自分で作らなくてもよいのですね。便利な世の中になったものです。


 ”ちくしょう、べらんめぃ” と酔っ払った気になっていたところ、

 ”頭おかしいんじゃない?” と、わかりきっている指摘を受けて自分の飲んでいる飲料をマジマジと見てみると・・・


 えー、慣れない事はするもんじゃないですね。
 パチ物を掴まされている事にすら気づくことのできなかった私が、ヴィッツとラクティスの区別についてどうこう言える立場ではありませんでした・・・

 しかしながら今月は、A1、MINIクロスオーバー、CT200hと面白そうな車が立て続けにデビュー。
 時間を作って見に行ってみようと思います。
Posted at 2011/01/16 09:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月09日 イイね!

脱ひきこもり

 新年は無事明けたものの、風邪らしき症状に悩まされ、仕事中以外はベッドでぐーたらしているという日々が続いておりました。

 しかしこのままではイカン。
 私が必死になってこの5日間寝ながら育て上げた風邪のウイルスと親父臭で、町中をパニックにでも貶めてやろうと散歩に出かけました。

 というのは大嘘で、風邪も治ったみたいですし、社会復帰のために徒歩でウロウロしてみようと思ったワケですよ。


 毎日が地獄ですか・・・

 清い心で欲張らずに過ごしていれば、キット蜘蛛の糸らしきものがだらりと垂れて来るさ、と伝えてみようかと思ったのですが、責任が持てないのでやめました。

 どんな毎日なんですかね。
 毎日地獄のようなのに、お疲れ様と相手を気遣うその姿勢は見習わねばなりませんね。
Posted at 2011/01/09 18:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2011/01/01 07:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation