• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

今そこにある危機

 梅雨ですね。

 季節モノだと解ってはいても、ムシムシした空気の中で働いていると、ついイライラしてしまうものです。

 今日、そのイライラを抑え切れなかったと思われるカラスさんが、ワゴンRのアンテナを咥え、ストレス解消の為か夢中でヘッドバンギングの練習(?)をおこなっておりました。


 ”それは遊具ではないのでいけませんよ”と話しかけたところ、素直におやめになりましたが、距離を置いてこちらに罵声を浴びせてきました。


 しつけがなっていませんね。
 罵声を浴びせるカラスがいたり、高給取りの親族が生活保護を貰っていたり、誰でもいいから殺したかったなどとのたまう輩がいたりと困ったものです。

 

 人間界がこんな調子ですから、不景気やら増税やらヨーロッパ財務危機やらNewボクスターの発表やらで、カラスも色々と気が気でないのでしょうね。

 それにしても、咥えてぶんぶん振り回していたので、爪の痕も結構ついてるんだろうなぁ


 同じ形式のアンテナを備えるウチの車も標的にならないよう祈るのみです。
Posted at 2012/06/26 21:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月11日 イイね!

昨日の赤城とタイヤインプレ

久しぶりの朝練に参加。


 今回のテーマはなんといっても常連さんに忘れられないことと、新調したアジアンタイヤのチェックです。

 需要は無いと思いますが、ポルシェでナンカンのレポートはきっと貴重なモノ!
 分類としてはコンフォート系のNANKANGのAS-1。

 なぜコンフォートかというと、サイズが無いんですよ・・・


 色々駆使すれば、5万円くらいで交換できるアジアンタイヤは結論から言うと”悪くは無いが、良くも無い”
 先日レポしたとおり、ターンインはミドエンジンらしい挙動を味わえますが、負荷が掛かると横剛性の不足が感じられ、どこまで踏ん張ってくれるかが解らないといったモノ。

 グリップは悪くないが、剛性が足りないということなんでしょうね。
 ドライ路面ではもっと厳しい評価になると思われますが、PS2が100点だとすると70点くらいかな?

 値段はPS2の1/4ですから、コストパフォーマンスは抜群。
 ショルダーの減ったPS2よりは車の挙動が楽しめますので、消耗してフィールが悪くなる前に早めのサイクルで交換すれば、競争をしない限りはトホホな気分になることはないでしょう!

 大きな問題点としてはカッコ悪いこと

 こればかりは、どーにもならんですね・・・
Posted at 2012/06/11 21:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation