• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

食べたいものは何だ?

ビッグマック


雪見大福


ボタモチ


ドクターペッパー


 普段は特になんとも思わないけど、時々、無性に食べたくなる物ってありますよね。

 先日、無性にコーンスープが飲みたくなり、自動販売機を片っ端から探したのですが、どれもこれもコーヒーやらジュースやら、冷たい飲み物ばかりです。

 この際、冷たくてもイイやと思い始めましたが、それすらもありません。
 仕方が無いのであきらめようとしたところ、以前スーパーでストローで飲む冷製コーンスープのパックが売っていたことがあるのを思い出し、最後の望みをかけて入店しました。

 しかし売ってません。

 お家で煮込んだりしなければならないヤツは売っているのですが、そのまま飲むヤツは見当たらず。





 ここまでくると、もう意地が優勢になってます。

 コーンポタージュが飲みたいというよりは、なんとしてでも見つけ出してやる的な気持ちが勝っており、本来の目的を忘れて行動してしまう、典型的な駄目人間です。


 冬を待つしかあるまい。


 そう思い始めた頃に、ふらふらと立ち寄ったドラッグストアで奇跡は起きました。


 ハタ鉱泉株式会社さんが製造しているそうです。

 コーンポタージュといってもコーンの実はどこにも見当たらず、季節を考えてか見た目もクリアですっきりしております。


 それほど黄色くも無いので、とろりと口に広がるとうもろこし味がどうしても想像できません。


 ・・・ガッカリしている訳ではありません。

 飲み口に引っかかって食されること無く、無念のうちに空き缶入れに捨てられていった数億個にものぼるであろうコーンの実を不憫に思った開発者が、上司を決死の覚悟で説得し、実を入れない飲料に仕上げたものと推測されます。
 そうであってほしいものです。

 吹き上がる炭酸の泡は、まるでコーンスープをコトコト煮込んでいるときに出てくる泡を小さくしたようでありまして、その香りたるや・・・




 と、言いたいところなんですが、気持ちが乗らないのでまだ開封、試飲まで至っておりません。飲みたくないとすら思っております。



 日曜日の朝なのに雨が降ってムシムシとした空気の中、このビンを見ていると思うのです。

 最初の目的は何だったのだろう、、、と。
Posted at 2013/06/16 07:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月09日 イイね!

メロンパンと榛名湖

 昨日、シャワーを浴びながらふと思いつきました。

 山の上で食するメロンパンは美味かろう、と。

 幸いなことに、梅雨前線さんはここのところすっかりサボり癖がついてしまった様で、雨の心配は無し。
 妻はメロンパンには全く興味を示しませんでしたが、山で朝食を食するという提案には興味を示し、

 ”オープンのポルシェで山に登り、湖畔で優雅に朝食を頂く”
 というプランが実行されることに。

 おぉ、なんかセレブっぽいぞ!

 実際のところは
 ”カツカツで維持しているボクスターで山に登り、デイリーヤマザキで買ったパンをベンチに座ってかじる”
 といったところであります。

 赤城か榛名かで迷いましたが、久しく登っていない&湖畔に座るところがいっぱいある榛名に決定。

 4時半に起きて洗車をし、6時に出発!
 もう、絶好のオープン日和でありまして、伊香保から榛名湖にかけての道は空いている&木漏れ日が気持ちイイ!!

 妻とドライブする時はホンッとに飛ばさないので、景色を堪能しまくり。


 着いた山頂は冷たい空気が心地よく、朝めしを食うにはバッチリです。

 さっそく、ガサガサと麓で仕入れた袋を開封してメロンパンを山頂の空気にさらします。
 ちなみにデイリーヤマザキのメロンパン(9代目だそうです)は外はサクサク、中はシットリとしていて130円と安値なれど侮れません。

 

 そのまま北面をノロノロと下り(走り屋はいませんでした。ちと残念)、八ッ場道の駅でソフトクリームを堪能。


 チョコが濃く、ビターでグー。ミルクっぽくてなめらかな食感ではなく、アイスっぽくてサッパリしてました。


 そのまま帰宅したのですが、帰宅後にリアタイヤを見てみると、


 ミノムシさんは2ヶ月以上も居座っております。 
 もはや話し合いでの解決は難しいと判断し、数週間以内に引越ししなければ、どんな手を使ってでも強制的に撤去する旨を伝えておきました。

 力による解決は決して好ましいものではありませんが、もはや我慢の限界であります。
Posted at 2013/06/09 18:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation