• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

この車欲しい・・・

 今月は車関係の出費ラッシュ。

 先日のボクスターオイル交換&ある程度の覚悟はできていたもののバッテリー交換。

 それと、通勤&チョイ乗りで活躍するネイキッド(12年式)の車検であります。
 かなり気に入っていおりますが、さすがに13年モノで走行距離もまもなく10万kmいうこともあり、タイミングベルト、ウォーターポンプ、エンジンマウント、その他オイル、フルード関係を全取っ替えしようと奮発し、(おそらくは)車の価値以上の金額を投入することに。

 そこで代車として貸し出されたのがコレ


 最新式のワゴンRのおそらくは一番安いグレード。

 ノンターボのCVT、話題のエネチャージ付きであります。

 エコ仕様&CVTの時点で期待うすうすですが、あまりの良さに電柱にぶつかりそうになりました。

 まずはその動力性能。
 アクセルを床まで踏み込まない走りをする限り、不満はほとんど無し!

 オイオイ、660ccのノンターボだろ!?
 と思いますが、ホントです。あくまでも町乗り通勤が用途ですが。

 CVT嫌いの私を納得させるだけでもたいしたものですが、本当に低速トルク感がすごい。
 おそらくは低速トルクのあるエンジン&CVTの制御が上手いというところなのでしょうが、一週間200km走って一度も不満に思うことはありませんでした。

 但し、40km/hからの加速やスタートからアクセル全開した時なんかは、まさにノンターボの660ccといった加速しかしません。坂道もキツイ。


 それとアイドリングストップ。
 うるさいエンジンが急にストンと止まって、車内が静かになりすぎるというギャップが好きではないのですが、ラジオやエアコンをつけているとエンジンストップしたことが解らない・・・コレ本当です。

 外からの音は普通に入ってくるので、アイドリングストップ時の違和感の無さは、エンジンの遮音を頑張った、あるいはエンジン自体を静かにして、ロードノイズや外的要因のノイズ対策を控えめにしているようですね。
 狙ってやっているとしたらスゲェ・・・

 停車直前の極々低速になるとエンジンを止めて燃費を稼ごうと頑張ってくれるのですが、停車時のカックンを嫌って停車直前にブレーキ緩めるとエンジンが掛かってしまい、セルモーターに申し訳ない気分になります。これはどうしようも無いでしょうね。

 それとエンジン音は(軽としては)ものすごい静かですが、セルモーターの音は結構気になる音量です、軽ーい音は安っぽいし。


 あとスゲーのはよく理解していないのですが多分エネチャージの効果。
 軽に乗っている方なら解ると思うのですが、エアコンつけてるとものすごく解りやすくパワーを喰われますよね?

 走行中にオルタネーターだかコンプレッサーだかが作動してウイーンって。

 あれがありません!
 マジかよと思って窓を閉めてラジオを消して注意深く走ってみたのですが、気にしていないと解らない!!

 おかげで常時エアコンONで一週間、約200kmを走行。
 オンボード燃費は20km/L。

 どーなってるんじゃこの車。
 昨年ボクスター車検の代車で借りたワゴンRにも驚いたけど、今の軽はみんなこんなイイのか???

 あ、ステアリングインフォメーションなんかはプーです。
 ブレーキに不満は無し、乗り心地はフワフワ系。

 正直欲しい!
 中古車検索をしたら100万円くらいでした、次期愛車候補No.1です。マジで。

 でもまぁ、それだけあったらボクスターのスポーツエグゾースト装着と徹底整備だな。


 戻ってきたネイキッドも、一気に色々換えたせいか、シャキッと走るようになりました。
 目指せ20万kmであります。  
Posted at 2013/08/11 06:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月04日 イイね!

翼よ、あれがパリの灯だ

翼よ、あれがパリの灯だ無事、到着しました!

しかし、オイル交換とバッテリーで7万オーバーの出費って、、、

来年こそはキチンと整備しようと思っているのですが、資金を捻出できるか不安でなりません。

しかし981、カッコいいですな。
Posted at 2013/08/04 13:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

絶対に負けられない戦い

ガソリンスタンドでエンジン切ったら、ボクスターは不動車に、、、

ディーラー行くまで絶対に絶対にエンストできません!
Posted at 2013/08/04 11:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

拗ねちゃった

拗ねちゃった今日はディーラーにオイル交換の予約をいれてあるのですが、、、バッテリーは反抗期。

うんともすんとも言わないです。

ひょっとして、オイル交換したくないんじゃねえの?!

出発まで3時間、果たしてエンジンはかかるのか!
Posted at 2013/08/04 07:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation