• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

ヘレンケラーもびっくり

 私の大好きなエッセイに岸本佐知子さんの

  という本があります。
  気になる方は他にも、"気になる部分"、"何らかの事情"という面白いエッセイを出してますのでよろしければどうぞ。


 この本の中に、あったらいいな的な食べ物に"水ゼリー"という、そんなものあるか!と思わせるものがありまして、誰が買うというのかという問題はさておき、人を月に送り、宇宙の年齢を解き明かし、かにかまを開発した科学の進歩とはすごいもので、遂に百貨店の売り場にて、この水ゼリーに出会うことができました。

 すぐに飛びつかなければならないのは分かっておりましたが、4つで1000円という、材料に火星の水でも使ってるんじゃないかという値段の前にすごすご退散せざるを得なかったわけであります。

 それから数か月、何かで義母が貰ってきたらしく、あっさり手に入りました!

  早速高価な高価な水を使ったであろうゼリーを食してみたのですが・・・




 砂糖水ゼリー、これは砂糖水ゼリーであります。




 ラズベリーちっくなソースが入っていたので、トロリとかけて食べてみたところ、美味しいゼリーに。
 だったら最初からラズベリーゼリーでイイじゃんよ。


  味は無いけど食感がスバラシイ的で不思議な食体験を期待していた自分は、完全に裏切られました。
 コンビニで買うたらみのゼリーのほうがおススメです。

 だからなんだと言われればその通りですが、まったくその通りですね・・・


 明日はボクスターで赤城を目指すつもりでしたが、のどが痛くて鼻水が垂れ、オナカが緩くて体がだるいという正体不明の病状に見舞われてしまい、早々にあきらめ、おとなしくベッドの上でゴロゴロしとります。
Posted at 2014/09/14 17:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

ダブルスタンダードの雄

発表されましたね、NDロードスター。

 冒険したなぁ。

 というのが正直な感想でありまして、一目でカッコイイ!!
 と思ったものの、何か引っかかる後味。


 ロードスターが豪華になっちまったというのが、引っかかった後味の正体だったかなぁと。

 それのドコが悪いんじゃという話ですが、だってロードスターってチト貧相だけど走りに関するところは何一つ抜けてはいないぜ!
的で玄人受けしそうなところがあったじゃないですか。

 近所に住んでいる、目立たないけどかわいい娘がある日スカウトされ、テレビに出るようになって誰もが振り返る美しい娘に成長してしまった結果、うれしい反面化粧をしない君のほうが俺のほうを振り向いてくれる可能性があったのではないかというちょっと気持ち悪い妄想をしている感じ(???)

 まぁ、要するに悔しいけどスゲーカッコイイと思ったわけですよ。

 私にとってロードスターは、“スポーツカーって何よ?”という疑問に駐車場から道路に出るだけで、“ハイハイ、これがスポーツカーですよ”と明確に教えてくれた車でありまして(その1週間後にNBを購入)、ボクスターの占める割合が大きくなったとはいえ、いまだに私のスポーツカー選びの基準なんですね。

 アクセルを踏んでも、ブレーキを踏んでも、ステアリングを切っても車の動きが抜群にわかりやすく、それでいてもんのすごく奥行きがあり、間違った操作に対してはちゃんと間違った操作通りの挙動をする(感じ)。

 対して、ボクスターは車に促されて間違った操作を修正する(或はしてくれる)ような感じがあるんですね。

 やんちゃな走りをしない今は、間違った操作(マズイ挙動とも言える)に陥りにくいボクスターのほうがありがたいですし、エンジンの抜群の気持ちよさやコントローラブルで剛性感たっぷりのブレーキフィール、滑らかな挙動変化はロードスターには望めないであろうボクスターの美点であり、これも私の中のスポーツカーの基準。

 果たして、NDロードスターに触れたとき、ボクスターの下取り価格が気になってしまう事態に陥るのか?



 楽しみですね。
Posted at 2014/09/04 20:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ファイナルエディション http://cvw.jp/b/434103/48598843/
何シテル?   08/14 09:53
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation