• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

投資の話

その男は自信たっぷりに、投資の8倍位の回収は確実だと言い放ちました。


 そりゃあ、私も初めは疑いましたよ。
 楽な話には必ず落とし穴があるということくらいは解っているつもりでした。



 しかし、その男に渡された資料を見ているうちに、

“私もいけるのではないか?”

“この資料が示す通り、オイシイ思いをできるのではないか?”


 と思うに至ったわけです。


 今、コーヒーを飲みながらじっくり考えていると、本当にこれで良かったのかと思わずにはいられません。



 しかしながら、乗りかけた船を途中でホイとおりることなんて出来ない。

 激流の中、船をおりて流れに飲み込まれるがままになるのではなく、船にしがみついて前を向き、舵を正しい方向へ導く努力をすべきです。


 



 と、いうわけで店員さんにジャガイモの植え方の資料をいただき、まずは現実に向き合います。


 マシーンを目の前にすると、農耕民族の血が騒ぎます。

 1年半ぶりにエンジンをかけましたが、さすがホンダの空冷4スト単気筒。
 苦労することなく始動しました!すごいですね。

 エンジンさえかかれば後は楽勝だと思っておりましたが、、、

 土が固くなっているのでエンジンのパワーが足りず、、、

 耕して肥料等を撒いて仕上げるのに4時間半もかかってしまいました。

 早起きしてボクスターを転がした後なのでへとへとですよ。

 しかしながら苦労の甲斐あって、土はふんわりと仕上がり、このふんわり具合からしてニトリの羽毛布団コーナーに並べてもいけそうです。

1kg植えると大体8kgくらいになるということでして、資料通りにいけば、煮たり焼いたり蒸かしたりしてオイシイ思いが出来るわけです。

 あとは今月下旬から3月にかけて植えればOK(だと思う)!




 昨年は病床の母に促されて植えたのですが、適当にやりすぎて2倍位にしかならなかったので(トホホ・・・)、今年は亡き母に豊作の報告ができるように少しはまともに取り組もうと思います。
Posted at 2015/02/11 16:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月11日 イイね!

初乗り

ここのところ、NDロードスターの動画が出回っているので、夢中になって見ておりました。

 楽しいのは乗らなくても解りきってはおりますし、どんな楽しさなのかも解ります。
 マツダのロードスターですからね。

 が、気になるのは音、エンジンのサウンドであります。
 これが非常に良さそう!

 軽やかに伸びていく感がものすごく伝わってくる音ですね。
 早く聴いてみたいですな。


 それに刺激されてではないですが、冬眠中のボクスターを2か月ぶりに引っ張り出し、赤城の麓をちょろちょろ走ってきました。

 ずーっと氷点下だったので、幌を開けることはできませんでしたが、やはりこのエンジンサウンドは最高!!

 さすがに道は空いているので、気持ちよく走ることが出来ました。

 いつもの姫百合駐車場までは上らず、グリーンフラワー牧場でズルズルと缶コーヒーを飲んで退散。

 春が待ち遠しいですねぇ
Posted at 2015/02/11 08:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「ファイナルエディション http://cvw.jp/b/434103/48598843/
何シテル?   08/14 09:53
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation