• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

ガリガリ削る

 レンズがすっかり曇ってしまったボクスターのフォグランプ。

 一度削ってみたことがあるのですが、まったく効果が無かったのでいつか交換しようと思っとりました。
 しかし、フォグランプは例によってアッシー交換なうえに、片方27000円というポルシェ価格。

 税込み58000円を用意するには、毎日100円貯金しても1年半もかかります。
 なので資金ができるまで、ラバースプレーでいっそのこと黒く塗っちまうかなどと考え、スプレーはまだ買ってませんがとりあえずフォグを外してみました。
e0094656_17033452.jpg
 下をのぞくと、
e0094656_17043933.jpg
 こんな感じなのでネジを外し
e0094656_17050530.jpg
 けっこう簡単に外せました。
 バンパー外してからとかだったら、さらっと諦めたのですが、あっさり。

 どうせダメになってもいいのだからと耐水ペーパーでガリガリ削ってみます。
e0094656_18443703.jpg
 アレ?まだら模様消えた!?

 EKワゴンでやったように1000番で強めに削って、1500番、2000番の耐水ペーパーで整えてみると出来はイマイチなものの、もうちょっと削ればいけるんじゃね?とホームセンターで600番、800番の耐水ペーパーを仕入れてきます。
e0094656_20154303.jpg
 再度600番から始めて、~2000番、コンパウンドの細目、極細、鏡面仕上げをしてコーティングしたら
e0094656_20121795.jpg
 よく見ると耐水ペーパーのキズが見えたりするシロート仕事感がありますが、充分です。
e0094656_20151735.jpg
 早速装着して、新車みたい!とご満悦。

 せっかくなので、1か月半ぶりにエンジンを始動し、オープンで高速道路を一区間走ってエンジンを堪能しました。

 今年はもう乗れなさそうですが、新年を迎える準備は万全であります。
Posted at 2018/12/09 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation