• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

今日のお山とシフトタイミング

 テレビやラジオでは10連休とか言っておりますが、そんなに休んだらサボリ癖がついてしまうのではないか?
 みんなサボっているのではないか?と危惧した私は、いつものお山に向かったのでした。

 ちなみに私は半分も休めません・・・

 ボクスターが花粉、のち雨で酷いマダラ模様になっていたこともあり、アルトワークスで。
 車庫に屋根があっても、中途半端に雨が吹き込むので、花粉と黄砂が降り積もるこの時期はキレイな車で出かけるのが難しいですね。

 平地の予想最低気温が6度。
 赤城の山頂はだいたい平地のマイナス5度から8度くらいですから、用心して駄弁り場の姫百合駐車場で情報を仕入れたところ、途中凍っているとのこと。

 用心しつつ、気持ちよくブンブン走っているとなんだかリズムがつかめません。
 以前にも書いたのですが、何千回転でシフトアップして良いのか分からない・・・
 ギアがクロスしているので、よほど変なことをしない限りパワーバンドを外すことは無いのですが(たぶん3000rpm~6000rpmくらい)、2速で行ったらいいのかそれとも3速なのか非常に分かりずらい。
 迷ったら上のギアということは分かっていますし、3000rpmも回っていればキチンと加速するのですが、ヤッテる感が無いんですよね。

 ”7000rpm!うおぉー、シフトアップぅ~!!”

 みたいな。
 だいたい3速でイイんじゃね?となってしまうとMTの面白みが半減になってしまうので。
 もっとトルクのあるスイフトスポーツなんかだと、さらにこの傾向が強いのではないかと思うワケであります。

 あと、これは私の問題ですが、少しでも舵を切った状態でアクセルを踏むと簡単にトラクションが抜けるんですよねぇ
 修行が足りませんな。
e0094656_18161963.jpg

 雪解け水らしきものが道路を横断している場所があるのですが、豪快に凍っていました。
 聞いてなかったら危なかったよ・・・

 今度は4日にボクスターで出没予定。
 晴れることを期待しましょう。
Posted at 2019/04/28 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年04月16日 イイね!

運試しと磨き結果

 早めに更新すれば、何か当たるかもよ?

 というメールが届いたので、ボクスターの任意保険を更新。

 年間走行距離5000キロ未満
 対人 無制限
 対物 3000万
 車両保険無し
 その他いくらかの特約

 で、16220円であります。

 損保会社はSBI損保、そろそろご年配のボクスターにとって重要なロードサービスが充実していることと、これだけ安いのだからいちいち相見積もりをとるのも面倒くさいということで即決です。

 実のところ、出先で不動車になってしまったことは、いままで経験したことが無いので(ロードスターでガス欠なんてのはある)、出先でオロオロしてしまっても、見てもらえる工場まで運んでくれるというのは重要ですね。

 このテの車としては車両等級が異様に低いので、安上がりで助かってます。

 そのボクスターですが、先日ライトを磨いてみました。
e0094656_16404948.jpg
 これが、

 こんな具合に。
e0094656_16411964.jpg
 いろいろ試行錯誤しましたが、小さな傷を消すのは私のウデではムリみたいです・・・

 まぁ、シロート仕事ですから、このへんでヨシとしましょう!!
Posted at 2019/04/16 16:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「職場放棄 http://cvw.jp/b/434103/48571737/
何シテル?   07/30 13:43
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation