• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokeroponのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

アルトあるある

 先日、アルトワークスに取り付けたブースト計。
 初めのころは、気になってつい目がそちらにいってしまい、あぶないなぁ。などと思っとりましたが、もう慣れました。
アルトあるある_e0094656_17135118.jpg
 取り付けも簡単で、配線を挟まないようにピラーカバーをうまいことカットしたと思っとりましたが、、、
アルトあるある_e0094656_17155691.jpg
 コレ、HA36アルトあるあるでして、気温によってピラーとダッシュボードの隙間が変わるんですね。
 ちょっと変わるなどといった生易しいものではなく、アウディの技術者が見たらおなかが痛くなってしまいそうなくらい、広大な隙間ができます(冗談抜きで1cmくらい)。

 今時期はそれほどでもないのですが、奥まで見えるくらい開くんですよね。

 私は全然気にしないのですが、気にしなさ過ぎて写真のように、いい加減にピラーをカットしてしまったのが丸見えになってしまうワケです。

 簡単に外れるので、気が向いたらキレイに削ろうかと思いますが、まぁ、いいか。
Posted at 2020/04/11 17:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2020年04月08日 イイね!

準備完了

1年以上、男らしくうだうだ悩んでいたボクスターのセルモータートラブルに終止符を打つべく、新しいセルモーターを購入。
準備完了_e0094656_11204436.jpeg
 近場のショップに持ち込みはできるか?と聞いたところ、心良くOK頂いたので、セルモーターとエンジンオイルを持ち込んで、車検も近いことからブレーキフルード交換も依頼。

 ついでだからベルトとウォーターポンプ交換はいくら?と見積もりを出してもらったところ、予想していたよりも安かったことから、いずれやらねばならないだろうとお願いすることに。

 これで懸念事項はイグニッションコイルくらいですかね。
Posted at 2020/04/08 14:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし終了 http://cvw.jp/b/434103/48629646/
何シテル?   08/31 17:18
ボクスターやスイフトスポーツでとろとろと群馬の山道を走っとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 8910 11
1213 1415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:36:59
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:30:24
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:29:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 上がりの車として購入。  手が届くMTの選択肢があるうちに飛び込みました。  HA3 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
半ば馬鹿にしながら冷やかしで試乗した986ボクスター 5年後には無理して987を新車を買 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
外観や装備が考えていたモノに近くなったので、これからは維持に力を入れていこうと思います ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 妻の通勤&お買い物をメインに使ってます。  選択の理由はデザインとステアリングヒーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation