• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

自動ブレーキ付き車が事故を誘発

自動ブレーキ付き車が事故を誘発 昨日外環道で発生した多重衝突事故ですが、最初にトンネル内で3台がからむ接触事故があり、その事故処理に気が付くのが遅れたステップワゴンが急ブレーキをかけたところへ2台が突っ込んだもよう。さらにその後方でもシビックにワゴンがぶつかる事故があったので合計8台が破損する大きな事故でした。

恐らくステップワゴンとシビックには自動ブレーキがついていてアラームが鳴ってからシステムが介入する前にあわててブレーキを踏んだのでしょう。その後方のクルマは避けきれず多重衝突となってしまいましたが、自動ブレーキ付き車の慢心運転は“おかま事故”を誘発してしまう場合があることを教えてくれています(ちなみに和光はホンダ技研のお膝元なので新しいホンダ車がたくさん走っています)。

アラームと同時にブレーキランプやハザードを自動で点灯させる仕組みがあれば後続車が異常を早く気づくのではないかと思うのですが、法規制があってできないのでしょうね。

首都高を走るクルマのほとんどはあたかも割り込まれないように車間を詰めていますが、割り込まれても良いと心に余裕を持ちつつ安全な車間をとることが大切だと感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/28 14:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2017年3月28日 16:18
全車自動ブレーキになるまで車間はいままで以上にとってゆとりある運転しないとね
コメントへの返答
2017年3月28日 18:16
その通りですね。
巻き込まれない様にしましょう。
2017年3月28日 21:20
このパターンは今後増えそうですね。
問題提起ありがとうございます。

高速止まりますね。
コメントへの返答
2017年3月28日 22:46
首都高はもともとデンジャラスゾーンですが事故要員が一つ増えてしまいましたね。
お互いに気を付けましょう。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation