• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

EVの黄金比はテスラにあり

EVに搭載される駆動用バッテリー容量は年々大きくなる一方だがコストが高く重くなるので、大きいほど良いというわけではないだろう。最適な容量を使い勝手から検討してみたい。

SOC80% → 30%での運用、すなわちバッテリー容量の50%で何キロ走行できれば良いのか?
2時間走行したら休憩というのが推奨されているが、ちょっと頑張って3時間連続して走行すると仮定してみる。高速道路で平均時速80キロとすると240キロ走り続けることになる。この時電費8km/kwhなら消費する電力は30kWhで、SOC50%運用のためのバッテリー容量の最適値は60kWhとなります。それ以上はコスト的に無駄なのかも!?

一方、充電時間30分はちょっと長すぎると感じています。トイレに寄ってちょっと手足をストレッチする位なら15分で十分です。15分で30kWhを充電できるのが理想ですね。そのために充電器の出力は120kWが必要。テスラスーパーチャージャーがぴったりあいます。当初売られていたテスラモデルSの60kWh+テスラスーパーチャージャーが理想的、、、さすがテスラですね。プロダクトアウト的なリーフとは志が違います。

年末に追加される予定のリーフ60kWh版の充電速度がテスラに追い付くことはないだろうから、スーパーチャージャーが行動範囲内にある人は、ほぼ同額で手に入るモデルSの中古か、モデル3を買った方が使い勝手は良いだろう。スーパーチャージャーの設置数がテスラの唯一の弱点なのは相変わらずで田舎暮らしの私には遠い存在でもあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/08 07:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation