• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

検査標章

検査標章 警察からの通達により車検シール(車検標章)は黒いドット(黒プリ)に隠れないように販売会社で貼ってもらうことになっている。
昔は視界の邪魔にならないようフロントスクリーンのセンター上部(ルームミラーの裏)が定位置だったが、黒いドットエリアが広くなったことと、安全運転支援用の画像センサーが装着されていることから、とうとう助手席側に追いやられてきた。しかもシールのサイズが一回り大きくなっている。

助手席に座ると意外と目障りだし、外から見ると点検整備済みのシールと近くて煩雑な感じ。点検整備済みのステッカーは貼る義務はないようなのではがしてしまおう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/06 21:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年11月6日 22:08
湘Nyan! さん、こんばんはー

確かにリーフは、かなりドット柄増えているのですね。
プリウス52PHVはカメラの横が空いているので、そのに貼ってありますね。
コメントへの返答
2018年11月6日 22:22
ドットエリア内に貼るのは法規制ではなく、通達を受けた整備工場の自主規制のようです。標章を綺麗に剥がすのは難しいので今回は諦めますが、次回車検では自分で好みの位置に貼ろうと思います。
2018年11月6日 22:47
こんばんは。
>点検整備済みのステッカーは貼る義務はないようなのではがしてしまおう。
このステッカー、義務だと勘違いされている方ほとんどだと思います。フロントガラスに貼り付けて良いのは車検シールだけ。ただ、特例として点検整備済みステッカーは「貼ることを許されている」だけなのです。
その証拠に期限が過ぎたステッカーは「違法状態」になってしまうので、期限を過ぎたら直ぐに剥がせと裏面に書いてあります。
ということは、無くても問題なしって事ですよね。
コメントへの返答
2018年11月7日 11:00
シールのコストより点検を促す効果が大きいからなのでしょうが、メンテナンスパックに入っている者には無用ですね。次回は貼られないように点検前に申請します。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation