• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

SAKURA雑感 その⑥

SAKURA雑感 その⑥
液晶式ミラーがないのは仕方ないが、SOSコールいらないからサングラスホルダーをつけたい所。
続きを読む
Posted at 2022/07/11 14:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月11日 イイね!

SAKURA雑感 その⑤

SAKURA雑感 その⑤
前席の缶ジュース置き場。エアコンの風で冷やせるのは有難いが やはりデザイン的には? 他車でやっている様にスライド格納式にして欲しい所だがコストを優先したのでしょう。
続きを読む
Posted at 2022/07/11 14:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月11日 イイね!

SAKURA雑感 その④

SAKURA雑感 その④
リアドア上部に缶ジュース置き場。リーフのドア下部よりは使いやすいと思うがデザイン的には? センターアームレストがあれば、、、
続きを読む
Posted at 2022/07/11 14:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

SAKURA雑感 その③

SAKURA雑感 その③
リアシートは2ノッチのリクライニングが可能。ノートですら1ノッチ、リーフはリクライニング不可なので有難いがシートクッションが薄いので長距離は?? またエアコン吹き出し口やサーキュレーターがないので夏の後席は暑そう。 リアシート後ろは狭いので家族での一泊旅行には厳しい。床下に充電ケーブルが格納で ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 14:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

SAKURA雑感 その②

SAKURA雑感 その②
日産車でいつも気になるのは水切りモールの設計。ゴムとガラスがあたってガラスが動きにくくなるのを避けるため水切りモールがガラスに接していないクルマが多い。その設計だとドア内部に水が入りやすいのでドア下の水抜き穴から排水させるのだが、ドアスピーカーの接点に水がかかるし排水でサイドシルに筋状の水垢がつき ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 01:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

SAKURA雑感 その①

SAKURA雑感 その①
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢 まだ心がざわついてますが私には何もできないので前に進みましょう。 SAKURAの試乗車をざっと見てきたので雑感を書いていきます。 ドアを開けて最初に戸惑うのはスタートボタンが見つからないこと。奥まった位置で 凹ませた設置方法なので ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 01:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

衝撃的

何も言えない。 ここは世界一平和な日本だぞ。 ジョーカーのごとき無敵の人が増えた恐ろしい社会の幕開けではないと信じたい。 生きて!
続きを読む
Posted at 2022/07/08 16:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

ヒョンデのクルマ買う? その⑤

IONIQ5が急加速する原因 日産のプロパイロットでも前方車両追従走行中、前方視界がクリアになると設定した速度にあわせるように加速を始めるが、控えめな加速なので慌てることはないし、おもむろにブレーキを軽く踏めばプロパイロットがキャンセルされる。 動画では良くわからないがIONIQ5が突然ドラ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 14:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

戦争が続くとEVが安くなる?

原油高騰でEVが売れる、、、というほど世界経済は単純ではない。 悲しいのはEVの生産に必要な希少資源の大半が南アフリカなど紛争地域に存在すること。紛争地域では武器購入のためにレアアース、レアメタルを安く放出して、戦争と無関係な先進国が半導体や電化製品を製造し儲けている。先進国にとっては紛争が続い ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 02:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

原発政策

①安全を確認できたものから再稼働 自民、公明、維新の会、国民民主 ②新造を認めず原発に依存しない 立憲民主 ③即時廃止 共産、れいわ新撰組 原発反対は理解できるが代替案を示さないと困るのは国民。 エネルギー政策は国の発展の根幹なのに関心が低いのが気になります。 【オマケ】 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 09:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation