表示器が曇りガラスのようになりボタンの色は退色して、まるで墓石のような日産製急速充電器が散見される。認証器の表示も同じように曇っていて読めやしない。
昨日外環道で発生した多重衝突事故ですが、最初にトンネル内で3台がからむ接触事故があり、その事故処理に気が付くのが遅れたステップワゴンが急ブレーキをかけたところへ2台が突っ込んだもよう。さらにその後方でもシビックにワゴンがぶつかる事故があったので合計8台が破損する大きな事故でした。
群馬まで日帰り旅行でリーフがフル稼働。走行時間10時間、走行距離400km、急速充電は6回、帰宅は深夜になり外気温が2度と低いにも関わらずバッテリー温度は40度オーバーであと一回急速充電したらレッドゾーンに突入していたはず。走行の大半は高速道路、抑えぎみの90km/hでこれですから、制限速度プラスアルファだと亀さんが登場してしまうかもしれません。夏だったら完全にアウト❕|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |