• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

箱根の桜

箱根の桜箱根は桜の名所は少ないですが山桜が点在していてドライブ中に楽しませてくれます。今週いっぱいが見頃かもしれませんね。


箱根といえば大涌谷ですよね!? 今年8月には避難シェルターなどの設置が完成し自然研究路の通行が再開されるようです。楽しみです♪
Posted at 2018/04/13 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

働くクルマ コンプリート

働くクルマ コンプリートマクドナルドのハッピーセットのおまけがクルマとくれば家族全員にハッピーセットを注文してもらうしかないでしよ?

第一段の働くクルマは4種類ゲット、第二段もコンプリートできるかな? トヨタ2000GTが当たれば良いけれど、かなり難しい予感がします。
Posted at 2018/04/21 00:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

EVショック

EVショック昨年ある証券会社が公開したレポートの波紋が広がっている。EV化で不要になる部品への売り上げ依存度の割合をグラフ化したものだが、単に部品メーカーの将来の危うさだけではなく、関連メーカーが集まる地方自治体の財政悪化が透けて見える。

このまま何もしなければ地方自治体がいくつか消滅する事になるだろう。

EV化の流れは当初予想より遅いペースだからまだ時間はある。だけど残された時間は短い。日本経済は自動車産業に大きく依存しているので中小部品メーカーの奮起に期待したい。
Posted at 2018/04/15 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月10日 イイね!

普通充電器より出力が低い急速充電器

普通充電器より出力が低い急速充電器横須賀市はリーフを生産する追浜工場があるせいか比較的充電環境に恵まれている。市内で使ったことがない急速充電器を一度は使っておこうという使命感に燃えた訳ではないが、たまたま出先近くに急速充電器があったので立ち寄ってみた。衣笠にある市の行政センターで夜21時までオープンしています。

先客が使用中かと断念しそうになりましたが、すでに充電を終えた市所有の公用車でした(白リーフ)。守衛さんにどかしてくれと頼んだら、そのままケーブルを外して使ってくれとのこと。

充電器本体が小さいので出力はいかにも低そう。それでもでっかい充電ガンを使うのだから20kWの中速かな?

充電を無事に開始し出力を確認するとわずか10kWほど。バッテリー残料30%ほどで外気温度、バッテリー温度などからフルパワーで充電してくれるはずの環境です。

これならわざわざ400Vの充電器を設置せず、200Vの普通充電器で15kW出力にすれば良いのに!?
行政のやることはよくわからん。
Posted at 2018/04/11 13:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

でかけりゃいいのか?

でかけりゃいいのか?BMWのEV投入計画を見ると120kWhの電池を搭載する予定となっているが本気なのだろうか? リチウムイオン電池は技術進化によりエネルギー密度が向上し量産によりコストが下がっているとはいえ、乗用車にとって120kWhの電池はまだまだ重く高いに違いない。電池だけで重量は1トン近く、コストは300万円位になるはず。

いったいどんなクルマを作ろうとしているのか?
航続距離はEVの大切なファクターであるが、700km走行できることより大切なもの(運動性能やクルマの価格など)があると思うのです。
Posted at 2018/04/11 16:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation