箱根は桜の名所は少ないですが山桜が点在していてドライブ中に楽しませてくれます。今週いっぱいが見頃かもしれませんね。
マクドナルドのハッピーセットのおまけがクルマとくれば家族全員にハッピーセットを注文してもらうしかないでしよ?
昨年ある証券会社が公開したレポートの波紋が広がっている。EV化で不要になる部品への売り上げ依存度の割合をグラフ化したものだが、単に部品メーカーの将来の危うさだけではなく、関連メーカーが集まる地方自治体の財政悪化が透けて見える。
横須賀市はリーフを生産する追浜工場があるせいか比較的充電環境に恵まれている。市内で使ったことがない急速充電器を一度は使っておこうという使命感に燃えた訳ではないが、たまたま出先近くに急速充電器があったので立ち寄ってみた。衣笠にある市の行政センターで夜21時までオープンしています。
BMWのEV投入計画を見ると120kWhの電池を搭載する予定となっているが本気なのだろうか? リチウムイオン電池は技術進化によりエネルギー密度が向上し量産によりコストが下がっているとはいえ、乗用車にとって120kWhの電池はまだまだ重く高いに違いない。電池だけで重量は1トン近く、コストは300万円位になるはず。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |