• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

罪悪感を感じたので…

先日、シエンタを商談したお店のセールス氏。

大抵は店員にあまり情をかけないで、ある程度のソーシャルディスタンス(?)を保つのですが、一生懸命売ろうとする姿が伝わりましたので、フィールダーの修理をお願いしようと思います。

いつも懇意にしているセールス氏。今回はスタートの時点で、金額の提示よりも買い替えか続投かの方向を決めてから、具体的な金額を出すなんて呑気なことを申してましたが、…それぞれのやり方なのでしょうけど、またわが家との商機(?)を失してしまいました(^_^;)

悪い人ではないのですが、どうもわが家とは肝心な節目で噛み合わず…。

ん?

その前に、家族会議の結果ですが、今回は車購入を断念します…。

今回の購入は、セカンドカーの故障無しであることが前提での、ローン組み直しなのです。

セカンドカーのハスラー、故障は無いものの、5年目で7万キロを走っているだけにガタとヘタリは相応に出てきてます。

とはいえ、あと数年は頑張って貰わなければ困りますので、7月に迎える車検でいくらかかるか…?

仮にここでクルマ2台の代替えが発生すると、中古住宅が買えてしまう金額のローンが…(>_<)

この先、現在の居住地である家のリフォームや子供達の進学のことを考えていくと、クルマに回せる金額は順位として相当低くなるわけで…(-_-;)

嗚呼!宝くじ、1等でなくて良いので当たらないべが…(^_^;
Posted at 2021/01/10 06:36:59 | トラックバック(0) | 戯言
2021年01月07日 イイね!

世の中、分からんものです…。

若い頃、トヨタのカローラというクルマはオッサンが乗るための退屈なクルマというイメージしかなく、絶対に乗るまいとまで思っていたものです。

しかし、カローラフィールダーを2台乗ったことで、その思いは断ちきられました…f(^_^;

昔と昨今のカローラでは、造りもデザインも異なりますし、むしろ若返りすら感じられますし、フィールダーに限れば、老若男女冠婚葬祭問わずに乗れる、ほぼ万能なクルマでもあります(;^_^A

しかし、セダンは当面乗るまいと思っていましたが、現行のセダンは第一印象からして良さそうであります(^^ゞ




昨日、シエンタ商談(?)中に展示されていたのを眺めましたが、初売の目玉車として、とんでもない価格で出ておりました(^^

カローラ、ハイブリッド、グレードはS、E-Four(4WD)。寒冷地仕様だそうです。

ネタとしては、小変更前の在庫処分的なクルマのようで、変更後と何が違うか?といえば、「ほぼ変更が無い」ようです(;^_^A

これがまた、いいね!と思えるモノで、室内の造りは申し分なし。

広さはタテと前に足りないものの、ヨコにはそこそこ。

トランクルームは広いものの、わが家の使い方では容量が不足ぎみ。

何よりびっくりしたのが、Bピラーとドアの厚みで、ボディー剛性は相当高いと…。

いやはや、時代は変わった…(^_^;)

Posted at 2021/01/07 22:06:18 | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

久々に商談す…。

昨日のことを受け、早速下取り価格を調べて貰うべく、近所のディーラーを訪問。

訪問先は、かつてクルマを購入していたトヨタの某店。

ほぼ全車種取り扱いなので、悩まずに済みますが…。

ローンを大幅に増やしたくないので、現在の生活環境と使い勝手を考え、選択したのがこれ↓




シエンタです。グレードは特別仕様車。

Gセーフティエディションの4WD。

必要と思われる装備をつけ、総額は約290万円。

問題の下取価格は、18万円だそうです…(´*ω*`)

ちなみに、過走行車のため年数相応(?)の距離ならば、36万円。

8年落ち、10万キロ超えの物件としてはまずまずの価格でしょうか…!?

何だかんだの価格操作で、支払は270万円まで調整しましたが、もう一声!と強気に攻めるも、初売期間中に契約という条件で260万円まで下がりました。

あまりイジメると出入禁止になるため、250万円までは下げろ!とは言えませんが、260万円でもそこそこの条件と思われます(;^_^A

肝心の点検依頼をしたディーラーにも見積書を依頼するも、全く回答無し。

んー、今までの付き合いを断ち、裏切る準備は出来た…かな。

余談ですが、初売りでカローラセダンのハイブリッド(Sグレードで4WD) もほぼ同額となり、こちらは限定1台。

揺れます、気持ちが…。

360万円のローンになりますが…(^_^;

ん?よーく考えてみよう。

セカンドカーが壊れないという前提でのことになるのだが、ハスラーも5年目。

支払が終わる頃には7年目。何とも微妙である…(--;)

仮に今購入したとして、ハスラーがその最中に壊れると、ローンはとんでもない金額に…(>_<)

んん?やはり、クルマ購入はしちゃいかんタイミングなのです…。

さて、家族会議を仕切り直しせねば…(-_-;)

またまた、頭が痛い…(´*ω*`)
Posted at 2021/01/06 22:10:16 | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

フィールダー、12ヶ月点検す。

わが家のメインカー、12ヶ月点検を無事(?)に終えてきました。

歯切れが悪いのは、交換必要部品が多々…。

10万キロ超えだけに、仕方ないですが…(^_^;)

【交換必要箇所】

・バッテリー

・ワイパーゴム(リヤ)

・ドライブシャフトのブーツ(左右)

・フロントディスクブレーキパッド(左右)

総額、概ね100,000円。

んー、また悩みの種が増えた…(-_-;)

ちなみに修理費について…

・10万円以下の場合は、修理

・10~20万円の場合は、調整

・20万円超えの場合は、代替

となっております。

今回は、調整。

しかし財務相に相談するも、マイカーローンが100万近くあるために「修理せよ」との判断。

たしかに、新たなクルマを買うと+100万円のローンとなるため、判断としては妥当なのだが…。

仮に大修理(20万円以上)となった場合、どうすんだべ…?

と思い、明日は下取り額を調べに近所のディーラーを訪問してみます(^_^;
Posted at 2021/01/06 21:01:03 | トラックバック(0)
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年2021

新年、明けましておめでとうございます(^^ゞ

今年も己の欲望、戯言、愚痴等々を好き勝手に気ままにアップしますので、お付き合い頂ければと思いますf(^_^;

年末年始は、毎年ですが仕事。正月休みは正月休み前と正月明けになるという生活をして、何だかんだで25年近くになります(;^_^A

基本、天の邪鬼的な性格なので、他人様が稼ぐのを横目にのんびりするのが好きだったりします…が、この時期は子供達の冬休みと重なるため、宿題監督やら主夫代行やらで、のんびり出来ないのも事実。

ちなみに、妻と子供達は妻の実家へ帰省したため、数少ない独身生活を堪能出来る貴重な機会でもあります。

何故、双方の実家に新年の挨拶に行かないのか?

わが家は親と同居しているため、私目の親は常日頃顔を合わせておりますし、妻実家は娘婿よりも孫の顔が見たいでしょうから、天の邪鬼的な私目がお邪魔して気ままを語られるより良い…訳ではなく、気象の急変で急遽仕事となるのに備え、時期をズラしてご挨拶に出向く次第ですf(^_^;

さて、今年は早々に点検整備やリコール対応があります(-_-;)

フィールダーの12ヶ月点検。

何だか不具合が多数あるようで、修理費がかかることを宣告されてます。

ついでに、次期メインカーの見積書まで準備されているようですが…(;^_^A



ご丁寧に、どちらも準備してくれるそうです(;^_^A

ハスラーの6ヶ月点検。

こちらは点検パック加入のため、それのメニューに従うのと、リコール修理も併せて行うようです。

ハスラーの点検時、こんなクルマを借りてみようと企んでますが…(^_^;





そんなわけで、今年も宜しくお願いしますm(__)m


Posted at 2021/01/02 07:59:49 | トラックバック(0) | 蘊蓄

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
34 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

んー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 12:51:51
みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation