• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

娘…修学旅行に行く。

年度早々、娘は東京方面への修学旅行へと出発しました(^^

新幹線の中での席、宿での部屋割等で何かと問題が有ったそうですが、まずは無事に行くことが出来たようで…(^_^;



シャッターチャンスが下手くそなのは御愛嬌ということで、団臨扱いのE2系新幹線で向かったようです…(^^)v

この新幹線には、他校の生徒も乗っていたとか…?

仙台以北で、この新幹線車両を見かけることはレアです…。

ところで、グリーン車は開放しないのだろうか??

過去に修学旅行には何度か行きましたが、誰がグリーン車を利用するか疑問に思ったことは無いものの、新幹線が通過してふと感じました…(^_^;

閑話休題。

国会議事堂や東京タワー、そしてTDRを巡ってくるのだそうです。

ちなみに父親の修学旅行は、小学校が岩手の三陸海岸、中学校は北海道へ行きまして、青函トンネル開通第1号の昭和63年、高校は京都や奈良へ平成2年に行きました。

高校の修学旅行、実は病み上がり直後だったので、なかなか大変でした(+_+)

というのも、修学旅行直前に虫垂炎となり、7 日入院となったため、危うく修学旅行がキャンセルになりかけました…(^^;

虫垂炎となった日は、校内の大事な行事で初舞台(?)だったのですが、これはキャンセルになり、おまけに虫垂炎になったことが公表されたため、全校に知れ渡るというオチまであります…(^_^;)

心配よりも、笑いが起きた…とか?

何だかなぁ…(- -;)
Posted at 2024/04/11 02:05:29 | トラックバック(0) | 戯言
2024年04月03日 イイね!

決めた!

ハスラーのタイヤ、価格と性能のバランスで決めてきました(^^)v

黄色い帽子がイメージの某大手カー用品店で値引を交渉したところ、底値+交換工賃の総額38000円という金額を提示され、即決!

先日も眺めたのですが、店員からの説明は無く、諦めていましたが、たまたま出てきた店員に話をしてみたところ、長期在庫としてハスラーの純正サイズ165/60-15は有るため、それをお安く出しますとのこと。

お隣の中古品店だと、ハスラーの純正サイズのタイヤは在庫として無く、辛うじてタフト純正ホイールを履いたモノがそこそこのお値段で販売されていて、お世辞にも安いとは言えず、38000円には程遠い価格でした…(- -;)

これで、当面は安泰…?

何だか異音も聞こえて来ておりますが、まぁ何とかします…(^_^;)

19日に交換してきます(^^)v

そんなわけで、今宵は一杯…(^^


Posted at 2024/04/03 23:05:13 | トラックバック(0) | 備忘録
2024年04月02日 イイね!

幻の初愛車の話。

日産ラングレーが、公式の初代愛車にならんとしていた事実…知る人は少ない筈。



1700ccのディーゼル車で、エアコン・パワステ付のマニュアル車。

まんま、この白いラングレーでしたが、グレードはタイプFならぬお買い得(?)なグレード。

距離は10万キロ弱で、まだまだ絶好調な個体であり、試乗まで済ませて契約?と思いきや、スポンサーとの折り合いがつかず、断念…。

非力なのを我慢すれば、仙台と盛岡の往復にはエコなクルマでしたが、スポンサーからの支援は理由不明なるもノー!

某凶悪事件のイメージが悪すぎたのかもしれませんが、それ以前に非力でうるさいディーゼル車が嫌だったものと思われます。

その前に2代目ホンダシティ(前期モデル)も勧められましたが、これも程度が極上だったため早々に売れてしまい、その代わりに勧められたのがこの日産ラングレーでした(^^;



これも低走行な極上車で、5速マニュアル。グレードはGGでカラーは赤でした(^^

しかし、改めて思うと県外の私大に進学した身でクルマを買うという、とんでもないドラ息子ぶり…(^_^;

買ってもらうというよりは、借りて支払うという形を取らざるを得ませんでした…(- -;)

というのも、初愛車はトヨタスターレット。クルマを買うためにコツコツ貯めた30万円を支払っており、おまけに買ったとお披露目する前に数日で全損させていたため、そのようなことは言えず、超極秘事項になっているのです…(^^;

そんなこんながありまして、公式の初愛車はローレルになっています(^^)v



Posted at 2024/04/04 11:42:23 | トラックバック(0) | 戯言
2024年04月01日 イイね!

新年度が始まりました。

にも関わらず、本日はシフトの都合でお休み…(^^)v

年度末年度始め、全く実感が有りません…(^_^;

交替勤務なので、こればかりは仕方ないのですが、ここまで年度末と年度始めを意識しないのは久々です…。

やることは変わりませんし、むしろ仕事的には少しだけ担当が変わるものの、基本的にやることは同じですし、仕事が続く限りこの繰り返しになる筈です。

今月に入ってから、バタバタと予定が入りました。

再来年度末までは、子供達が高校等に進学のため、親子で受験体制となり、受験に向けての行動が中心的な行事となる筈です。

クルマに限れば、メインの車検を1月早めて今月中にお願いするのと、セカンドカーの夏タイヤの更新を今月半ばに予定しております(^^

メインであるステップワゴンは、何だかんだで5年目。

セカンドカーのハスラーに至っては、夏タイヤの更新は初!

クルマ購入から8年目で初というのも、なかなか凄いことではありますが、スタッドレスタイヤの履き潰し等で維持費を節約してきたのは、ナイショです…(^_^;

15インチから1インチダウンの14インチならば、少しは安くなったと思いますが、どうなんでしょう…?

夏タイヤに限れば、メーカーにこだわりが無いので、溝さえしっかりしていれば構わないですし、中古の極上品でも構わないと思っています(^_^;)

冬タイヤ購入店の見積書だと、海外のケンダかクムホのタイヤが安かったようですが…。

安くて良いと伺った、某オートバッ◯スタイヤも見積って貰いましたが、海外製のそれより約10000円高い感じ…。

あとは、他店を覗いてみますか…,
Posted at 2024/04/03 01:07:36 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
789 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
2122 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation