• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打八木のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

波自転車走る人『燃える男』星野仙一氏の地元倉敷でトライアスロンに出場する

『燃える男』星野仙一氏の地元倉敷でトライアスロンに出場するチョコっと前になりますが、タイトルのとおり倉敷国際トライアスロンに出場しました波自転車走る人

こちらの大会は、スイム会場が競艇場となってて全国的にも珍しいコースです(*´∀`)♪

そのためか波がほとんどなく泳ぎやすいんです魚

レースは日曜日ですが、土曜日の受付&開会式に出席しなきゃいけませんので、金曜日夕方に岩手出発の仙台空港から神戸空港に到着は夜8時20分です腕時計

神戸では、スタミナつけるため神戸牛をいただきましたうまい!



柔らかくて旨いのは異論ありませんが、少し食べすぎてしまったような気がします(^-^;)

さて、当日は朝の8時前にはレーススタートなので、それから逆算して、4時半起きで、5時に朝飯ですショートケーキねむい(-_\)

バイクラックです自転車
写真横ですみませんふらふら
およそ600台のバイク、平均30萬圓としたら、壱億八千萬圓(@ ̄□ ̄@;)!!
ブガッティ買えるかも王冠





当日は、曇りで気温も丁度よく、東北人のワシにとっては良いコンディションでしたが、慣れてない人にはスイムの水温は冷たく感じたかもしれません雪


なんと言っても、倉敷国際トライアスロンと言えば、バイクの坂ふらふら

鷲羽山スカイラインの急勾配を10㌔上って、一気に下ります新幹線ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

ところが(;゜0゜)

また同じところ上って下ります(;´д`)

この辛さと変化に富んだコース、途中で水島工業地帯を眺めながら走るのと、瀬戸大橋の下をくぐり抜け、瀬戸内海の景色を楽しめるので、かなりイイかもしれませんわーい(嬉しい顔)

ランのコースは、住宅街や児島ジーンズストリートを走れるのでこちらもイイですねうれしい顔

フィニッシュでは、市長自らタオルをかけてくれますexclamation


タイム的にはあと1分で3時間切れたのに(;´д⊂)

実は釜石トライアスロン会場である根浜地区は、津波で大きな被害を受けましたが、震災後倉敷市の玉島地区の方々の皆さんが何度となく支援に訪れたのをきっかけに、倉敷との繋がりが出来て、縁あって倉敷トライアスロンに招待していただきました。

星野仙一氏は、低迷する阪神の監督の打診を受けた際、『大阪で困っている人がいたら助けてあげるのが名古屋の男でしょう。』と快諾し、強い阪神に変えてくれました。

レース中は、『釜石がんばれexclamation×2』の声援に後押しされたこと、いろいろ支援いただきましたので、万が一倉敷でも大阪でも困っている人がいたら星野仙一精神のもと、助ける気持ちでいたいとおもひますexclamation

最後にまたまた見辛いですが、瀬戸大橋ライトアップですひらめき

Posted at 2015/07/02 23:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | トライアスロン | スポーツ
2014年09月13日 イイね!

波自転車走る人明日は倉敷トライアスロンに出ます波自転車走る人

明日は倉敷トライアスロンに出ますこんばんは夜

最近コメント行けなくてすみません(;´д⊂)

タイトルのとおり、トライアスロンで岡山の倉敷市にお邪魔していますわーい(嬉しい顔)

倉敷市と言えば、星野仙一様王冠

なので、星野仙一記念館にて鋭気を養いました王冠



瀬戸大橋の夜景も幻想的ですねぴかぴか(新しい)指輪ぴかぴか(新しい)





明日はとにもかくにも完走することを目標にがんばろうとおもひますかたつむり

レース中に苦しいときがあれば、最近の阪神タイガースの不甲斐なさへの怒りをパワーに変えて、ネバーネバーネバーサレンダー精神で、必死のパッチでがんばってきますちっ(怒った顔)

それでは良い連休を無料

お休みなさい夜ぴかぴか(新しい)
Posted at 2014/09/13 22:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアスロン | 旅行/地域
2014年07月21日 イイね!

久しぶりにトライアスロンに出場してみる波自転車走る人

昨日は、秋田県にかほ市にて2年ぶりのトライアスロン参戦でした波自転車走る人
忙しいのを言い訳に練習らしい練習はほとんどしないまま、ぶっつけ本番でした冷や汗

前の日の天気予報では、雨の予報でしたが、綺麗な虹のおかげで、当日は、UVたっぷりの日焼け日和となりました晴れ



写真見辛くてすみませんが、推定総額壱億圓くらいでしょうか自転車



レースの結果は、予定どおりイマイチでしたが、なんとか完走したので、良かったことにしたいとおもひますf(^_^;)


ランしてて、足痛いなあって思ってたら、マメつぶれて血が出てた(+。+)
まさに血の滲むような…病院




ついでに、この前のヨーロピアンカーフェアの写真載せますカメラ

くまモン仕様ミニ⊂(^(工)^)⊃




ミニJCWexclamation乗りたいexclamation


M6グランクーペ内装ドア
Posted at 2014/07/21 07:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | トライアスロン | スポーツ
2012年09月02日 イイね!

佐渡島に来ました


こんにちは!
またまた、カナーリご無沙汰してました(汗)

いつもなら、お盆をすぎれば暑さも落ち着きますが、今年は東北でも暑い日々です・・

話は変わって、おとといから佐渡島に来ています。

佐渡島といえば、行列ができる・・・・なんとかでトライアスロンが有名になりましたが、本日開催されています。
なぜ、この時間にブログがアップできるのかって・・・
そりゃ、レース中にアップして・・なんてできるわけないです。(汗)

今年は、先輩が初出場なので、お手伝い兼運転手と観光目的でまいりました。


佐渡のレースと言えば、スイム3.8キロ、バイク190キロ、ラン42.2キロという狂人的なものでありますが、こんなドMな(失礼!)戦いに挑む方が400人もいるとは驚きです!
しかも、本日の予想最高気温34℃ 
たぶん、舗装されたとこだと40℃超えてるかもしれません。

こんなにがんばってる先輩がいるのに、観光気分なワシではありますが、会場の雰囲気も味わえたので、来年はエントリーしたいと思ひます。
そして優勝めざしたいと思ひます!!(無理)

そういえば、佐渡と言えば金山に行ってきました。
桃太郎電鉄の隠し金山くらいしか印象がありませんでしたが、人形があまりにリアルでおったまげました!!
ちなみに、桃太郎電鉄で隠し金山で良い思いをした記憶はありません(汗)



それから、この前、キリ番でした。
これから、ガンガン走ってもらいます。
今年はスタッドレスも買って冬眠させない予定です。



それでは、トライアスロンの応援がんばってきます!

Posted at 2012/09/02 11:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアスロン | スポーツ
2011年07月20日 イイね!

象潟トライアスロン出てきました波自転車走る人

象潟トライアスロン出てきました日曜日は秋田県にトライアスロン行って来ました波自転車走る人

とは言っても、自転車が津波で流されたので、リレーでの参加ですわーい(嬉しい顔)

ソロもイイですが、リレーも楽しいですねるんるん
ワシはラン担当で、最後はみんなでゴールモータースポーツです(^_^)

途中、『なんで参加料払ってまで、こんな辛い思いしなきゃねぇんだふらふら』ってふと考えたりもしましたが、ゴールしたあとの達成感はいつも格別ですわーい(嬉しい顔)
リレーでの参加を快諾してくれた三○さんに後輩の後○氏とサポートの皆さまに感謝ですわーい(嬉しい顔)

象潟では海水浴もしました波
まさか、今年海で泳げるなんて思ってもみなかったです(^_^)
日本海で初の海水浴でしたが、水きれいで良かったです芽
Posted at 2011/07/20 20:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | トライアスロン | スポーツ

プロフィール

「長距離には最適 http://cvw.jp/b/465548/44662034/
何シテル?   12/12 20:31
みんカラ1年ちょっと経過しました そろそろお友だちを増やそうかと なので、気になったらお気軽に誘ってください! ブログは車よりほかのネタが多いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぴなじろうさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 22:31:38
代打八木さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 21:37:27
MAZDA デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:20:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
泣く泣く廃車にしたフィットの後釜です🏎 これから大切に乗っていきます🏎
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピンホワイトです芽
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ニスモのエアロが組んであります。 ※津波で廃車.°(ಗдಗ。)°.
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
どうしても、BMWの直6が欲しくて購入しました。自分の車なので贔屓目に見てしまいますが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation