• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打八木のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

富士山人生初のバンジージャンプを体験してみる((((;゜Д゜)))

人生初のバンジージャンプを体験してみる((((;゜Д゜)))おはようございます王冠

先週は、オフ会や買い物観光などその他いろいろ楽しんできましたチャペル


初日に、千葉県のマザー牧場に行きましたウマ

中を歩いていると、バンジージャンプが(*⌒▽⌒*)

とりあえず、思い出づくりになればイイかなとおもひまして、軽い気持ちでチャレンジしようかとわーい(嬉しい顔)
それがあとで強烈な後悔になろうとはふらふら

受付して、階段上っていくうちに、あまりの高さにびびってくる
((((;゜Д゜)))

ちなみに飛べなくても、返金なしですドル袋

てっぺんまで着いて、係りの方に金具つけてもらい、いよいよジャンプ台に(°∇°;)

高さ20㍍ふらふら

とてもじゃないが、下を見れないふらふら

係員:『つま先を出してください。』

ワシ.:『本当にダイジョーブですよねexclamation&question

係員:『準備できたら頭の後ろにてを組んでください!』

壱、弐、参バンジーカラオケ





もうダメだ禁止
人生終わったふらふら



その後記憶曖昧ですが、最初の自由落下のときになんか叫んだような気がしますふらふら

怖かった((((;゜Д゜)))
もう1回って言われても、絶対断るとおもひますexclamation


恐怖のあとは、動物で癒されてくださひ




まずは羊とカメ



続いて、アルパカわーい(嬉しい顔)

大人しくて愛嬌あります



カピバラくんは、お昼寝中です( ̄q ̄)zzz





続いては、スコティッシュハイランドキャトルっていう、マザー牧場にしか居ない牛ですわーい(嬉しい顔)


いかにも近鉄バファローズのモデルの猛牛って出で立ちですが、実際は大人しくて、さらに巨体のため走ることは苦手のようです。




日曜日は、オフ会のあとは、千葉みなとにお泊まりでしたホテル

翌朝、朝ランしたところ、輸入されたばかりのBMWが(*⌒▽⌒*)


まずは、i8目exclamation×2





次は、ロールスロイスうれしい顔




この中に、ワシのオーダーしたのあるかな(^^;

それじゃ日曜日楽しんでくださいバー
Posted at 2014/11/30 09:47:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

車(RV)埼玉県某所にてオフ会に参加させていただきました車(RV)

こんにちは(* ^ー゜)ノ

連休は、BMW冬眠前最後のドライブということで、関東方面に、突撃しました♪

金曜日夜10時出発で千葉に朝5時到着で、軽く仮眠をとりました
( ̄q ̄)zzz

土曜日は、千葉県を観光したあとに、埼玉県まで慣れない首都高を使い、キンチョーを強いられながら、さらに渋滞にはまりながらもなんとか到着しました家

日曜日は、埼玉県某所にてオフ会が開催されるとのことで、嬉しいことにみん友のBENZ BLACKさんより案内をいただいたので、喜んで参加させてもらいましたうれしい顔

何しろ、典型的な東北人のワシなので、なかなか積極的にお話できるほうではありません
(°∇°;)

しかしながら、皆さんBMWが好き、車好きな方々でしたので、時間を忘れて楽しくお話できました、わーい(嬉しい顔)

やっぱり同じ車種が集まると壮観です富士山

さらにいろいろ裏技も教えていただきましたマル秘


イベント参加された方のお名前も聞けませんでしたが、いろいろありがとうございました
(*⌒▽⌒*)
やっぱり車好きな方のお話はおもしろいですね♪
中には、専門的すぎてワシには全く何を話しているのかわからないこともありました
(°∇°;)
なので、ワシもチーと勉強しなきゃいけませんねメモペン

ちなみに、会場まで50㌔弱だったので、1時間半くらいで着くと思ってたら、渋滞に巻き込まれて、30分くらい遅刻しました
°・(ノД`)・°・


昨日は、木更津のアウトレットで買い物して、海ほたる波に寄って行きたかったんですが、アクアラインで事故あって、またまた渋滞になって、やむなく断念しました涙

また次の機会にいってみたいです♪

昨日の昼飯は、松戸富田のつけ麺ですどんぶり




麺が太く、食べごたえ抜群ですどんぶり

スープは、濃いめの魚介系の味で、少し柚子が効いてますレストラン

本店はかなりの人気で、長い行列ができるそうです目

次は、ラーメン食べて見ようかなどんぶり


話は変わって、BMW335iの燃費ですが、往きは高速をそれなりのペースで流してきて、約13㌔でしたガソリンスタンド
約650㌔の道のりでしたが、無給油でダイジョーブでしたガソリンスタンド

しかし、首都高や渋滞ではかなり燃費が落ちますふらふら

さらに、オイル交換の距離数表示が少し減ったことから、渋滞はオイルにとっては厳しい条件なのかもしれません。
もし真夏の酷暑時ならば、もっとオイルには過酷なコンディションになるのかとおもひます車(RV)
Posted at 2014/11/25 17:16:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMw | クルマ
2014年11月22日 イイね!

王冠千葉に到着しました王冠

千葉に到着しました
おはようございます王冠

昨日の夜に岩手県出発して、千葉に到着しました(^-^)

トイレ休憩以外は、ノンストップだったので、多少のダルさはありますが、旅行とBMW運転のアドレナリンで、なんとかなりそうですわーい(嬉しい顔)

明日はオフミなので、楽しみです(^-^)

岩手ナンバーで、典型的な東北人のワシが馴染めるのか不安もありますが、なんとかなるでしょう冷や汗

それじゃ、良い週末をお過ごしくださひ
(*⌒▽⌒*)
Posted at 2014/11/22 07:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMw | クルマ
2014年11月15日 イイね!

雪冬眠前に今年最後の長距離ドライブ計画雪

冬眠前に今年最後の長距離ドライブ計画
こんにちは(* ^ー゜)ノ

今日の昼に、釜石と遠野を結ぶ笛吹峠を走っていると、すっかり雪景色でした雪

更に普通タイヤのため、途中で危険を感じ、引き返しました
((((;゜Д゜)))


さて、来週の連休はタイトルのとおり、遠出をしようと画策していますかたつむり
詳しくは決めてませんが、千葉あたりに行こうかなとおもひます車(RV)

雪降らなければ良いですがチャペル

もし降れば新幹線で行きます新幹線

最近ガソリンも少し安くなったので、ワシのような庶民には嬉しいですわーい(嬉しい顔)

そういえばふらふら
高速の割り引きが渋くなってたんだ
°・(ノД`)・°・

それでは良い週末を(^-^)
Posted at 2014/11/15 17:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMw | クルマ
2014年11月10日 イイね!

富士山山形蔵王の『お釜』を見てきました富士山

こんばんは夜

先月のことになりますが、山形蔵王に行ってきました富士山

山形は、ソバも有名で、なめこそばをいただきましたどんぶり




温かいソバでしたが、本来のソバの味を味わうなら、冷やしのざるそばが一番かもしれませんうまい!

さて、蔵王の『お釜』ですが、火山の噴火でできたカルデラです富士山

駐車場停めてから、スキー場のリフトみたいなので上っていきますわーい(嬉しい顔)



リフトの先には、森林限界で木の生えていないエリアに到着しました♪




少し歩くと、『お釜』が見えます(*⌒▽⌒*)

オカマではありませんので、念のため(°∇°;)




直径約300㍍、深さは100㍍くらいのようです!

水は酸性のため、生物はいないみたいです目

周辺は、散策路になっていて、高山植物が見られますわーい(嬉しい顔)

まだまだ、山形には観光スポットがあるので、次は、銀山温泉あたりに行ってみたいですほっとした顔いい気分(温泉)
Posted at 2014/11/10 18:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「長距離には最適 http://cvw.jp/b/465548/44662034/
何シテル?   12/12 20:31
みんカラ1年ちょっと経過しました そろそろお友だちを増やそうかと なので、気になったらお気軽に誘ってください! ブログは車よりほかのネタが多いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
9 1011121314 15
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ぴなじろうさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 22:31:38
代打八木さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 21:37:27
MAZDA デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:20:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
泣く泣く廃車にしたフィットの後釜です🏎 これから大切に乗っていきます🏎
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピンホワイトです芽
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ニスモのエアロが組んであります。 ※津波で廃車.°(ಗдಗ。)°.
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
どうしても、BMWの直6が欲しくて購入しました。自分の車なので贔屓目に見てしまいますが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation