• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打八木のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

仙人マラソン ~復興の峠を駆け上がれexclamation

仙人マラソン ~復興の峠を駆け上がれ~ひさぶりのマラソン参戦となりました走る人
仙人峠マラソンは去年に引き続きの参戦ですが、コースは変更となってます富士山

スタート~五キロ折り返しまで緩やかな下りが続き、そのコースを戻って、さらにそこから勾配10パーセントの激坂を約3~4㌔登り、更に頂上で折り返して激坂を下ってゴールとなる17㌔のコースですモータースポーツ
標高差428メートルは箱根駅伝のランナー気分を存分に味わえます。

今年は10㌔と17㌔すべて含めて800人余りの参加者の大きな大会です湯のみ


去年は阪神タイガースの矢野燿大さんの引退もあったので、ユニフォームで参戦でしたが、今年は普通に参加です(津波で流出ふらふら)

スタートして、緩やかな下りなので自分が速くなったと勘違いしないように、ペースを考え、折り返すとスピードダウン(汗)
更に⑩㌔付近からの激坂に心臓がバクバク スピードアップ♪…じゃなく大幅にスピードダウンして、気持ちが萎えそうになるのをこらえてたら、早くも頂上折り返しのランナーが走る人

途中で土○さんの応援に、少し体力復活して頂上折り返しへ富士山

折り返したら、あとは重力に逆らわず、ひたすら下るだけ♪

なんとかゴールして、仲間と健闘を称え会う♪
この瞬間が好きだから、走るのかも♪

とりあえず、いつも練習におつきあい頂いた仲間に感謝して、その後疲れをとりに温泉へほっとした顔いい気分(温泉)とっくり(おちょこ付き)

そういえば、阪神、マートン残留になりそうな話聞いたけどほんとかな
本当なら嬉しいニュースじゃ(=⌒ー⌒=)
Posted at 2011/11/03 20:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2010年12月13日 イイね!

マラソン練習会&やきう忘年会

マラソン練習会&やきう忘年会マラソン練習会行ってきました。
写真逆光になって見ずらいです。すみません。

1週10㌔のコースを自分のペースで好きなように走るという、もちろんウォーキングでもOKの楽しい練習。しかも天気が良い!

午前10時にスタートして、三〇さんを先頭にみんな各々のペースで、海辺の景色楽しみながら走ってました。

休憩入れながら、なんとか30㌔走り切りました!
20㌔越してからは、脚の痛みとの闘いでしたが、なんとかなりました。

大勢で走るメリットはたくさんありますが、主には次ようなもんでしょうか。

①話しながら走れるので、楽しい。
②上記理由により、飽きずに長い距離走れる。
③人に見られてるといつもより、がんばれる(ような気がする)
④女性がいると更にがんばれる。

それにしても、感じるのはフルマラソンの選手は小学生の全力疾走と同じペースで42.195㌔完走する、これって考えられん・・・

来年はフルマラソン出場&完走目指してがんばろうと思ひます。


話は変わって、野球部忘年会ありました。一応(年の順で)キャプテンなので(汗)

なんと、今年の打率.192(激汗)
去年の約半分。
話にならん。プロ野球なら年俸大幅減、もしくはトレード要員、いや、戦力外通告か(汗)
来年は勝負の年だな。

ところで、101㌔のチームメイトより耳寄り情報が!

「体重増やせば、ボール飛ぶぜ!」

来年は、思い切って西武の中村剛みたいに体重増やしてホームラン狙うか!

そのまえに、来月健康診断だから、体重減らさねーと。
とりあえず、健診終わったら焼肉だな。
Posted at 2010/12/13 22:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2010年11月22日 イイね!

市民駅伝を走る

市民駅伝を走る
市民駅伝でした。
1人3.2㌔を5人でタスキをつなぐ、なんともシンプルかつごまかしの効かない、責任感のある任務です。
マラソンと違って、1人リタイヤしたら、チームの記録が無効になるので・・・

トライアスロンチームは男女各2チームでエントリー。
なんと、今年が50回の記念開催とのこと!

それにしても、3.2㌔は本当に辛い(泣)
ハーフや10㌔と違って最初からラストスパートするようなもんだし(激汗)

結果は4位だか5位で賞状もらいました。入賞です!

金ヶ崎町の某自動車会社への出向が決まり、壮行会で二日酔いの山〇氏を筆頭に、5人揃って11分台でタスキつなぎました。

総監督の三〇さんをはじめ、皆さんお疲れさまでした。
次は、年明けの県南駅伝ですね!



昨日は、鮭一本釣りにO田氏が挑戦するので、雄姿を撮影に。

推定80cmのメス鮭を引っ掛けるも、岩に根がかりしたと勘違いし、針が外れて意気消沈・・・

最終的には若〇さんのサポートにより、去年に引き続きオス鮭ゲット!
それにしても、逃した魚は大きい・・・



秋らしい、ショットを一枚。
駅伝終わって、バッティングセンター行くときに、「イイ写真だからブログに載せてくれ。」と頼まれたので。
一ノ倉邸というところみたいですが、すみません、ワシ良く分からんです(汗)


ついでに、食欲の秋なので、大好物をひとつ。


味だけなら、ハー〇ンダッツとイイ勝負だ!
Posted at 2010/11/22 22:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2010年11月14日 イイね!

宮古 サーモンハーフマラソン

宮古 サーモンハーフマラソンハーフマラソン走りました。
結果は、去年より10分くらい遅い・・・
理由は後述。

昨日は、マラソンのためスタミナつけなきゃないので、夕飯はスタミナラーメンと餃子を。


簡単に言うと、辛くて旨くて、ニンニクの芽とホルモンが入った、いかにもスタミナつきそうなラーメンです。



しかし、これが悪夢の始まりとは・・・・(涙)

今日は、職場の後輩のエクストレイル、クリーンディーゼルにて出撃。

タイムはこちら ↓


ちなみに去年 ↓


実は、12、3㌔あたりから腹痛が(汗)
しかも、酷い・・・
当然ペースダウン、リタイヤもちらついてきた(涙)

間違いなく、原因は前日のスタミナラーメンだな・・・
しかも大盛り(うたえもん)食ったし・・
辛いのって旨いからといって、大量に食うと、胃腸に負担がくるんですね。
でも、美味しかったんです。
念のためですが、ラーメンが悪いのではなく、食いすぎたワシが悪いんです・・・完全な自己責任です(反省)

なんとか沿道の暖かい声援のおかげで完走できた・・
体調管理って大事ですね、高い(高くもないが)授業料でしたが、勉強になりました。


昼は、すき家の牛丼を食う予定が、生姜焼き定食が目に留まってしまい、食ったらボリューム、味ともに良かった!普通のより、生姜の量が多いような気がします。


明日は5時前に職場行かなきゃないので、早めに寝ます。
それでは、今週もがんばりましょう!
Posted at 2010/11/14 18:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2010年10月31日 イイね!

仙人峠マラソン

仙人峠マラソン
今日は仙人峠マラソン。
疲れました・・・・

レース中の画像は撮れない(当たり前か)ので、画像は決戦前のものだけです。

18㌔にでましたが、記録は1時間28分くらいなので、1㌔5分ペースで走れたので、良かったことにしましょう。

ちなみに、1位の方は1時間2分台だったような・・。
更に!招待選手はもっと速かった。

一度、そんな頂から見る世界を体験してみたいもんですね。

それから、激坂の途中で土〇さんが旗振って応援してくれてました、タマシイレボリューションが流れてました!

Stand up Monster 頂上へ~♪

坂〇さんが、「釜石の橋野高炉を世界遺産に!」のノボリを持って走るので、ワシも負けないで、大好きな矢野輝弘選手のユニフォーム着て走ることに。

そしたら、沿道から「阪神がんばれ!」や「矢野~!」の声援が!!

着て走って良かった!



今日は同じく18㌔に出場の後〇氏にエクストレイルにて送迎をお願い。
これが、実は只者じゃない。
なんと、今話題の・・・
クリーンディーゼル!しかも6速マニュアル!
少し運転させてもらいましたが、トルクの塊。80㌔で6速1500rpmでそこからシフトダウンしなくても、充分な加速が期待できそう!


今日は早寝です。

あしたから1週間がんばりましょう!
Posted at 2010/10/31 19:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「長距離には最適 http://cvw.jp/b/465548/44662034/
何シテル?   12/12 20:31
みんカラ1年ちょっと経過しました そろそろお友だちを増やそうかと なので、気になったらお気軽に誘ってください! ブログは車よりほかのネタが多いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぴなじろうさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 22:31:38
代打八木さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 21:37:27
MAZDA デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:20:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
泣く泣く廃車にしたフィットの後釜です🏎 これから大切に乗っていきます🏎
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピンホワイトです芽
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ニスモのエアロが組んであります。 ※津波で廃車.°(ಗдಗ。)°.
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
どうしても、BMWの直6が欲しくて購入しました。自分の車なので贔屓目に見てしまいますが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation