• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打八木のブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

モータースポーツ335でサーキットを走ってみるin菅生モータースポーツ

335でサーキットを走ってみるin菅生こんばんは夜

早いもんで、もう12月ですねクリスマススキープレゼントぴかぴか(新しい)

そろそろ335も冬眠の時期に突入ですが、その前に思い切り駆け抜けてきました新幹線ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

宮城県の菅生にあるサーキットにて、ハウマッチ走行会といふものが開催されるので、職場の方に誘われて、参戦してきましたかたつむり

まずは、腹拵えで金成パーキングにて、味噌ラーメンどんぶり



サーキット到着モータースポーツ
天気は快晴チャペル
コンディションは、ドライでいうことありません♪




実はサーキット初めてなんですが、職場の方に『ダイジョーブ』と騙されて(?)参戦になったので、ルールもよくわからず、キンチョーで、ガクガクブルブルです((((;゜Д゜)))

ハウマッチ走行会とは、基本料金3,100円と1周あたり450円を支払ってタイムを計測するイベントです( ´∀`)

周りは、ガチの走り系の方々が、車載で来てたり、ピットでスリックに履き替えたりと、更にキンチョーを高めてくれます
((((;゜Д゜)))

受付にて、簡単なレクチャーとフラッグモータースポーツの説明を受け、いざコースインかたつむり


シフトは、スポーツモードに設定して、ピットでてコースへ(;゜0゜)

とりあえず一生懸命走るも、いつものガソリンもったいない癖で、アクセル踏み込めない泣き顔

その前に怖い涙

なので、早速ピットイン(-_-;)

次は、33GT-Rに先導してもらって、ラインをトレースしてみます

最終的に10周くらいはしりましたが、思う存分走ったのは、最後の2周くらい(-_-;)

最後に33GT-R乗りの方にドライバー代わって、タイムアタックしたところ、何と33GT-Rの記録を上回りました時計

10年以上も前とは言え、GT-Rと良い勝負ができるパフォーマンスがあるとは、おったまげましたが、同時に335から見れば、ワシでは明らかに役不足ということがわかりました(°∇°;)

自分の車の能力を知ることができたこと、更にコーナーなど、『ここまで攻めたら限界』と言ったあたりがわかったのが収穫でしたわーい(嬉しい顔)

それからブレーキが意外に制動距離が短く、ほとんどフェードしなくてすみました目

タイヤがすっかり熱で溶けてます




最初は、0:10で怖さが勝ってたのが最終的に、6:4くらいで楽しさが上回るようになりました
( ´∀`)

次は、サーキットを早く走れる車欲しいなわーい(嬉しい顔)

やっぱりM4あたりが、良さそうかも王冠
でも、70㌔超の怒濤のトルクのアルピナD4あたりも乗ってみたいペン

サーキットなら、思いきってポルシェか♪

妄想は尽きません(^^;;
Posted at 2015/12/01 21:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMw | クルマ

プロフィール

「長距離には最適 http://cvw.jp/b/465548/44662034/
何シテル?   12/12 20:31
みんカラ1年ちょっと経過しました そろそろお友だちを増やそうかと なので、気になったらお気軽に誘ってください! ブログは車よりほかのネタが多いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぴなじろうさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 22:31:38
代打八木さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 21:37:27
MAZDA デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 23:20:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
泣く泣く廃車にしたフィットの後釜です🏎 これから大切に乗っていきます🏎
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピンホワイトです芽
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ニスモのエアロが組んであります。 ※津波で廃車.°(ಗдಗ。)°.
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
どうしても、BMWの直6が欲しくて購入しました。自分の車なので贔屓目に見てしまいますが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation