• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエボ大好きのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

三菱純正オプションBBSホイール、タイヤ発送!

いや~世知辛い世の中になったものですね。

まあ~ほしい商品をネット、オークション等で手に入れるのが当たり前の時代。
そこでシワ寄せがくるのは配送業者。

三菱純正オプションBBSホイール、タイヤセット。
発送するのが一苦労でした。
クロネコヤマト、佐川急便には、1本1本ダンボールにいれて梱包していないと受付できないと言われ、、、(そんなの無理!)

最終的には西濃運輸にお願いすることにしました。ホイール当たり面のみダンボール等で梱包していれば引き取りますと了解いただきましたので。

業者でなく、個人がホイールのような大口の荷物を発送すると、キズや破損等いろいろな問題が発生したのでしょうね。

それでも条件があり。配送にあたり一切の保証なし、送料は元払いのみ可(キズ、破損があって先方はお金払わない等いろいろ問題あったのでしょう)

今回商品をお譲りした先方の方は非常に寛大な人でしたので非常に助かりました。

商品は既に先方側に到着済み。ガリキズひとつない三菱純正オプションBBSホイールなので大事に使っていただけたらいいな~

追伸
ちなみに今回のホイール、タイヤ4本セットで送料6,800円でした。



Posted at 2018/11/30 15:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月26日 イイね!

カニ釣り!?

毎年恒例のカニ釣りに行ってきました~
干潮9:35。干潮の2時間前めざしていざ!

2-3時間でまあまあ獲れました。
いつもはカニ汁にするだけ(出しカニ)でしたが、今年は素揚げにもしてみました。
素揚げが美味しくて、家族で食べすぐになくなってしまいました。(小さめのカニだけ使用しました。

このカニ。ヒラツメガニと言います。餌は秋刀魚で投げ竿で!







Posted at 2018/11/26 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

スーパー筋金くん

ランエボ(CT-9A)でカーステーション・マルシェさんのスーパー筋金くん取り付けておられる方、教えてください。

取り付けにはフェンダーを取り外さなければならないと思いますが、ショップさんにて取り付けされた際、どのくらいの費用と時間かかりましたか?

私がよくしていただいているショップさんでは、時間が読めないのと本当に外しちゃっていいんですか~(ボルト等外すので事故車に思われかねない)でした。

メンバー筋金くんが非常に調子良いので、スーパー筋金くんも取り付けたいのですが。。。

いろいろ情報提供よろしくお願いします!

Posted at 2018/11/21 20:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月08日 イイね!

ランエボⅨでドライブ!? 続き

ひとつ書き忘れている事がありました。

ランエボⅨの純正レカロシート。TMEのシートの時よりホールド性が高く、街乗り、峠等、好感触です。

しかし、ロングのドライブとなると、ホールド性は良いのですが座面、背もたれのはりといいますか硬さが結構あるため、ロードからの振動を受けやすく疲れるかな~と思いました。
みなさんどう思いますか!?

自宅にRECARO SR-7(ほぼ新品)がひとつあるので運転席だけでも交換してみようかな~
(RECARO SR-7は同じホールド性があり、座面、背もたれはそれなりの柔らかさがあるのでロングドライブでも疲れない気がしました。)

E46 M3を手放した時からSR-7、ずっと自宅内に眠っています。。。
Posted at 2018/11/08 11:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

ランエボⅨでドライブ!?

昨日、長男が在籍している大学で文化祭があったため、ランエボⅨで、家族で出かけてきました。
(2週間に1回くらいしか乗らないもので、はい。。。)

一番のポイントは、今の仕様で家族はどう反応するかです。

・高速、街中での加速、巡行⇒問題なし。う~ん、4人乗っても何ら問題ない加速ですね!
・乗り心地、HKS車高調、18インチ ポテンザ245/40R18、補強⇒高速では問題なし。街乗りでは、運転手が少し気を使う感じでしょうか。メンバー筋金くんの効果は凄いです。フロント周りが非常に安定。ハンドリングがシャープ=いつも同じ挙動で曲がれる!
・ブレーキ MX72もう大分馴染んできました。高速ではなんら問題なし。期待通りの制動力!街中で少~しブレーキかけたい時に警笛音が。。。いつもではなく微妙なタッチの時です。それ以上踏んでしまうとガッチリ効いてしまうので難しい領域です。まあサイドブレーキも使えるのでまあ問題なし。

ということで、ストリートユースでは今の仕様で十分(峠、ミニサーキット走行含む)なことが分かりました。

トミマキの時に家族で出かけた時にはノーマル状態で次男が気持ち悪くなり、2度とこの車乗らないと言われました、はい。

今度は、スーパー筋金くんも装着してみようと思っています。
Posted at 2018/11/04 13:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は、猛暑の中、週末ランエボ走らせました。いつも点検の意味で帰宅後にボンネットあけてチェックしているのですが、、、うんっ何か液が飛び散っている!?あれっ、ラジエターのリザーバータンク内がぐっとへっている、、、ついにきたか~ カルソニックタイマーでも、ここで気付けて良かったです。」
何シテル?   06/16 14:52
現在(2018年)ランサーエボリューションⅨとセルボTXを所有しています。ランサーでは、年に数回、筑波サーキット走行会に参加しています。(8割がストリートですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25 26272829 30 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
憧れのE46 M3所有5年。再びランエボに戻ってきました。よろしくお願いします。(トミマ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ブーストアップ、現車合わせセッティングなど一通りやってある車です。 年に数回、筑波サーキ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ひょんな事からセルボちゃんとお別れして、N-WGNカスタムに乗ることになりました。必要な ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボの虜になった思い出深き最初の一台です。 スキー、旅行、ジムカーナ、サーキットいろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation