• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエボ大好きのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

スマートピンズ 成績!?

コカコーラのスマートピンズが当たる抽選を今日まで毎日やってきました!
(朝起きたときのひとつの楽しみ!?)

結果、、、

以下3ヶのスマートピンズが当たりました!
スマートピンズは、スマートフォンとブルートゥース接続して使用するものです。
機能としては、スマートピンズ(バッチ)を身体のどこかにつけていてスマートフォンを置き忘れたり(遠ざかったり)すると、音で知らせてくれる機能とスマートフォンのカメラシャッターを遠隔で操作する機能がついています。







まだ届いていませんが、届いたらひとつだけ使用してあとは開封せずにとっておこうかな。。。
Posted at 2019/08/31 09:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月28日 イイね!

SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch3

ランエボにはカーナビはついているけれど、スマートフォンに頼りたくなる時がある。
しかし、ダッシュボードには3連メータ設置してしまっているし、、、スマートフォンホルダーを取り付け用にもなかなか良い場所がない。。。

うんっ、それならフロントガラスに取り付けてしまえばよいのでは!?と考え、これに見合うホルダー購入しました。

商品到着したので早速取り付け開始! 考えていたフロントガラスにもバッチリ固定できましたが、、、最終的に以下の位置に決めました。(そのうち変更するかもしれません)

スマホ取り付けワンタッチだし、アームの自由度も高く、伸びもするので満足です。
またレビューします。








Posted at 2019/08/28 17:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月21日 イイね!

麺堂 稲葉!?

以前からずっと気になっていたラーメン屋さんに息子と行ってきました。
気になっていた理由は、、、いつもかなり並んでいたもので。(それほどおいしい!!?席が少ない!?1日*食限定!?)

行ってみると、やはりいつものように列ができていました。(お店に入り席に着くまで35~40分くらい)

鶏の濃厚だしラーメン屋さんです。

メニューは、こんな感じ。

私は、とりそば2号、息子はとりそばを注文しました。

できあがったラーメンはこんな感じです。




鶏だしの濃厚なスープとそれに絡みつく麺が絶妙な一品でした。(リピする気持ちも分かります。並んでいた人たちはほとんどリピーター!?並ぶことをなんとも思っていないようでしたので)

追伸
稲葉。ラーメン屋の店長とかオーナーとかの苗字!?まったく関係ありません。B'zが好きで稲葉にしたとか。店内はず~っとB'zです。

Posted at 2019/08/21 13:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年08月20日 イイね!

エンジンオイル交換(粘度変更)

週末にセルボちゃんのオイル交換をしました。

前回はちょっと浮気してSUZUKI純正オイル(5W-30)にしたのですが、今回またサスティナの5W-40を入れました。



エンジンオイルを交換したからとかではなく、サスティナ5W-40の方が圧倒的に加速力、パワー感が違います。
走行距離も距離なので、粘度アップによる恩恵がいろいろあるのだと思います。

サスティナだから!?いや、これはサスティナに限ったことではないと考えています。

走行距離が伸びている方、お試しあれ~

追伸
ランエボ。CP9Aの頃までは、夏場、冬場でオイルの粘度換えていましたが、CT9A乗りになってからというもの5W-40で固定です。(何せ夏でも冬でも油温、水温非常に安定しているので。。。)

CE9Aの頃なんて真冬でも油温100℃以上すぐにいきましたからね(街乗り;)








Posted at 2019/08/20 17:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月11日 イイね!

カーエアコン

暑い日が続きますね~

先日那須にふら~っとドライブに行った時、ふとカーエアコンの事を考えました。

ランエボⅡ(CE9A)の頃は、エアコンをONにすると確実にパワーダウンを感じていてなるべくONしたくなかった。(冷媒がまだR12だった? いや、R134aに変わっていたはず。。。)

ランエボ TME(CP9A)の頃は、パワーダウンはそれほど感じなくなったものの、燃費が1~2km/Lダウンだったので、またこれもなるべくONしたくなかった。

ランエボⅨ(CT9A)では、パワーダウンはほとんど感じなくなりました。まあ~余計にエンジンに負荷がかかっていることには間違いないのでダウンがないとは言えませんが。

同じ2000ccエンジン。車重は100kg単位でどんどん増加してきたのになぜでしょう?私的にですが、コンプレッサー含むエアコンの回路の性能が向上してきたのだと思います。

現に軽自動車(セルボちゃん)でもエアコンはほとんど常時ONですが、エアコンON/OFFでパワーの違いを感じません。


さて、みなさんはどう感じていますか?やはりエアコンも性能向上していますよね!(地球温暖化対策、高効率、燃費等々含め)










Posted at 2019/08/11 09:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日は、猛暑の中、週末ランエボ走らせました。いつも点検の意味で帰宅後にボンネットあけてチェックしているのですが、、、うんっ何か液が飛び散っている!?あれっ、ラジエターのリザーバータンク内がぐっとへっている、、、ついにきたか~ カルソニックタイマーでも、ここで気付けて良かったです。」
何シテル?   06/16 14:52
現在(2018年)ランサーエボリューションⅨとセルボTXを所有しています。ランサーでは、年に数回、筑波サーキット走行会に参加しています。(8割がストリートですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 67 8 910
11121314151617
1819 20 21222324
252627 282930 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
憧れのE46 M3所有5年。再びランエボに戻ってきました。よろしくお願いします。(トミマ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ブーストアップ、現車合わせセッティングなど一通りやってある車です。 年に数回、筑波サーキ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ひょんな事からセルボちゃんとお別れして、N-WGNカスタムに乗ることになりました。必要な ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボの虜になった思い出深き最初の一台です。 スキー、旅行、ジムカーナ、サーキットいろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation