• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

シグマ5号車の進捗

今週の休みはふと思い立ち、EKのナビを交換しました。

このイクリプスのナビが納車時から付いてたんですが・・・

まぁ画面が下過ぎて見辛い。
地図も今一つ。
HDDじゃないので、ミュージックサーバーが無い。

そう言えば数年前、古すぎてジャンク扱いというHDD初期のサイバーナビを物置の肥やしにしてたのを思い出した訳です。

フェースパネル右下に「ロックフォード・フォズゲート」のエンブレムが有りましたので、実は外したら中に凄いシステムが組んであるのか・・・?と思いましたが。

うん、ある訳無いですよね(笑)
ギボシ端子を繋ぎ換え、まぁ説明書は無いものの同じ色同士でやれば大丈夫でしょう。

今度のは地デジチューナーが付いてないんですよね。
GPSアンテナも別に、ナビとしてはそんなに期待してないので、奥にしまって終わり。

ここが最後に外された場所なんでしょうね~。
オートテニスのトコだ・・・

エアコンが操作できませんが、まぁセミオートですから目を瞑るとしましょう。
メインは一人で乗ってる時の音楽と、家族で遠出の時のDVDでしょうから。

明くる日は出勤、但し無線室は新人さん含め4人の予定なので、いつもの支度、整備、乗務員と、3通りの用意をして行きました。
で、好きにしたらと言うんで(非主流派ですから)、新車のノートに乗務。

先日お別れセレモニーをした車の代替なんです。乗り納めは出来ませんでしたが、筆下ろしは出来ました。

まぁコレ、小さいから慣れれば思ったより楽なんですけど、いかんせんシフト操作が・・・
シフトレバーを中立から→↓と動かすと前進、→↑でバックなんですよ。

→↓の動きって、普通のMT車で言うところ、バックなもんだから、焦ると、あれ?バックしない!さらに焦って(三菱旧車限定ですが)PUSHするとPに入っちゃったり。

正味4時間半、8回営業で8800円の売上、チップが1300円・・・給料日前に、大変ありがたい!

50km走行で、燃費は13km/L弱の様でした。
(普通のLPGタクシーは5km/L切るかどうか位です)

で、今日は燃料タンクと、その他点火系部品を持参して、国際救助隊基地へ。

どうやら点火系は関係無かった様です。ケジュナさんがキャブを軽くバラしてフロート調整してくれたお陰で、エンジンはびっくりする位快調になりました。

防塵メガネと帽子を持参、錆や泥の攻撃を受けながらも燃料タンクを下ろしました。

しかし、普通燃料が入っていても、叩くと結構響く音がするハズ。ところがこれは全く響かない。
まるでデッドニングしたドアのよう。
どうやらガソリンは25年経つと、固形化する様です。
(ノーベル賞はワシのもんじゃ~!!)

吸い口が固形に埋もれちゃってるんでしょう、その上からガソリン入れても吸わない訳ですね。

うん、コレでとりあえず、自走で回送できそうですよ。
不安は錆びたプーリーくらいか。

こんな事をしてると、ふと起こして乗るかのような錯覚に陥っちゃいます。
エテルナもですが、鈑金塗装が自力で出来たらどうにでもなるのになぁと思いますね~・・・。

お礼に、安いですがお昼をご馳走、燃料タンクを某所に運び、現地解散となりました。

ブログ一覧 | たまには車をさわろうの会
Posted at 2018/03/25 21:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年3月25日 21:30
Σは、今見てもかっこいいなあ〜
コメントへの返答
2018年3月25日 22:16
ありがとうございます。僕も同感です(笑)
2018年3月25日 21:50
こんばんは。
おおおおお。五号車とかまず意味がわかりません。そんな楽しいことしていたのなら行きたかったなあ。ミラーが綺麗に見えますね。起こせるものならボデー直して乗りたくなるたたずまい。いい感じですね。

ノートは実はとても試乗したいと思っている車です。ただ買うことはないでしょう。トランクちっちゃい気がするのですが、タクシーとしては大丈夫なんでしょうか?
トッポもとい、EKのカーナビあの場所はブックオフのところでもあり、昔のドラマで出てくるお金持ちのうちがやるテニスコートですね。
今日も昨日もカーナビなしで片道3時間ドライブ。(昨日は仕事で東京横断)
先日職場関係でバスでの潮来はさすがにカーナビ頼らせていただきました。(なので道は覚えていません)
コメントへの返答
2018年3月25日 22:30
こんばんは。
まぁ、番号振っていくと五号車になります、、、
当初の画像(シグマ 放置でヤフー画像検索すると出てきます)から比べると、タイヤが潰れてるかどうかで大違いです。

ノートは大きなスーツケース4つとかになると、厳しいかもしれませんね~。今までの車だと、それでも車内に持ち込めたんですけど、これだとドア開口部が小さいんでそれもどうだか・・・
また果たして、50万kmは持たないような気がします。

随分忙しそうですね~、落ち着きましたら是非近場ででも、一杯やりましょう。
2018年3月26日 8:28
起こしたいっすね~・・・

置き場があれば・・・(*p´д`q)゜。
コメントへの返答
2018年3月26日 19:25
勿体ないっちゃ、勿体ない物件ですよ~。
今なら品川57ナンバー。

何処か郊外に、ヤードを確保してはどうでしょう?
(それはお前だろ、とか言わないで・・・)
2018年3月26日 15:47
お疲れ様でした&ごちそう様でした^ ^

ナビのとこには整備工場があります。
そこではずしたんじゃない?
近くには某有名コメディアィーンな方の邸宅も・・・

さて、タンクの中身、烏龍茶みたいな色のすごい臭いのガソリンの成れの果てとサビカスでした。醤油ちゅるちゅる(灯油を移す時に使う赤い手動ポンプ)が詰まるほどのサビカスでした。もうこのタンクは御臨終ですわ。
でね、中身は・・
得体の知れない生き物でもいたらと思うと怖くてタンクの中はのぞけませんでした^^;
液体を抜いたら一人で持ち運びできる重さになりました。が、とてもクサイです(≧∇≦)
この車のエンジンはとても11万キロとは思えない程に程度よくて、アストロン80の新車当時のような『ニャー』音がしていて、ディーゼルのような『ガラガラ音』がしてなくてとても程度がよくホントに今にも走れそうです。
てか走れます。
キャブのオートチョークの問題とボディさえなんとかしちゃえば乗れますねー。
軽く見積もって100万あれば余裕で乗り出し出来そうな出来なさそうな・・・できないかなかなぁ-_-
ほんとは誰かが復活させて乗ってくれるのが1番良いんですけどね、せっかくワンオーナーだし・・・
コメントへの返答
2018年3月26日 19:38
毎度の事ながら、お世話になりました。

あれ?そーでしたっけ。運送屋さんだったかな~なんて思ってました。
うーん、覗いたら真っ黒黒すけが居そうですね。。。そんな臭くて、その後の体調は大丈夫でしたか?

確かにあのガラガラ音、5万km位で出ておかしくないですからね、一度チェーンケースは開けてるのかも。
まぁボディだけ普通に仕上げて貰って5~60万位かな?と思いますけど、どうでしょうね。
窓周辺は錆びてないですし。
あとは整備と車検、自動車税で20万ちょい位。

そんな金を掛けるつもりは無いですけど、ホントにキャブ以外は機関好調なだけに。。。


プロフィール

「まぁそれを言ったらうちの普通車は3525と3528な訳ですが、これはただの希望無し字光が少なくて3番違いだっただけで。」
何シテル?   08/18 17:05
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation