• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月13日

モノタロさん

ランサーの純正部品をMonotaROで頼みました。
MonotaROって便利ですね~。

・・・じゃじゃーん!!

CK6A用の、ボンネットフード裏側に付く遮音材です。
元々アイドリングじゃかなり静かですけどね~。
回すとやっぱり、サイレントシャフト無し直四独特のガサツな音がするんですよ。
(それを独特とは言わないね、サイレントシャフト付いてない方が普通。)

クリップ10個で固定するだけなので、早速装着!!
黄色い粉がポロポロ落ちます。
・・・次の車検で、スチーム掛けられて終わりかなぁ。


包装も大きくて、このまま持ち帰れば段ボールの家が作れそうだったのですが、、、

生憎入りませんでした。
肝心の騒音のほう、アイドリングではほぼ変化無し。60km/hでは少し静かになった気もしますが、ヨコハマS208のロードノイズがうるさくてよく分かりません。笑

エテルナは本格運用に向けて、近隣を何度か走ってみました。
すると純正ハンドルのあんばいが悪い。
パワステ無しだとさほど感じないんですけどね。
軽いのに大径細身ですと、細かい住宅街での取り回しに難があります。

結局キャロルターボ以来30年物のナルディウッドになりました。
まぁこれはこれで、ケジュナさん時代仕様なので、
◎です(^^)

次は助手席のモール装着。

上半分にステンレステープを貼り付けて。
(3ヶ所ほど出血しました)
完成!!


あれーっ曲がった。。。
ま、良いかぁ~。
あと細かいドア下やスカート近辺の錆
はちまちま直すとして、
エアコンだなぁ。

先日の休みには、自動シートベルトを初体験しました。
Σを2台所有されてる某氏が、転がし用に貸し出していたスタッドレスの返却に来てくれたんです。
まぁ、13インチのスタッドレス、現状では腐らせるだけですけどね~・・・

クライスラー・コンクエスト。

文句無しにかっこ良いですよね。
やっぱり車はカッコいいのが一番だなと思いました。

さ、今週末は不要不急の外出は控えるようにとの事なので、また家でじっくり続きをやろうじゃないの。


ブログ一覧
Posted at 2020/03/26 11:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2020年3月26日 14:46
先日は有り難う御座いました!
って書いちゃったら、某氏ぢゃなくなっちまう・・・

お陰様でシグマ早よ復活させなきゃと思いました。(´V`)♪
コメントへの返答
2020年3月26日 15:02
どうもこんにちは~!
こちらこそ、かえってご馳走さまでした(^^)

いや伏せたいというより、「Σの人」である事が重要でしたので(笑)
復活お待ちしてます♪
2020年3月26日 21:40
エアコンだぁ⁉️
クーラーでしょ、エアコンタイプの(^_^)a

月曜日の13時以降にいらしてくだされば真空引き▶︎LOVE ・・・じゃなかった
ガス注入するよー。

ボンネットの、裏のヤツ、ウチのコンフォート達はみんなスーパーデラックスのを付けてるよ。骨剥がれを遅らせられるのと少し静かになるのと、雨の日にボンネットから湯気が出なくなるよ。
コメントへの返答
2020年3月26日 21:49
上下から涼しい風が出たら、エアコンですよねぇ♪
あれっ出るのはYDだったか、、、

LOVE注入懐かしい(笑)

それがあいにく、次は火曜休みなんです(ToT)ご都合どーでしょうか!?

んじゃ~廃車が出てももう代替にコンフォートは無い=徐々に余りが出てくる!?
2020年3月27日 8:33
YCは上(顔)しか冷風でないよ。
運転席の左足のヒザ辺りのダイヤルあったっけ?
そこも冷風でるかな?
フルエアミックスになるのはYDから。
ラムダからエテルナに乗り換えた時にショックだったのを覚えてる。 
まぁ、ラムダターボGSRからエテルナへの乗り換えは普通しないというか逆というか ね(-_-;)

火曜日の午後も 大丈夫よ。
けど、暑いくらいの日にした方がいいと思うが
天気次第だねー。
コメントへの返答
2020年3月27日 8:51
あーそうでしたっけ!?
YDは上下が同時に出来るようになってた記憶は有るんですけどね~。
股間に当たるダイヤルあります。
ラムダ→シグマはあり得ますけど、
世代逆行ですからね(笑)

今のとこの予報だと、15℃くらいのようで。
もう少し後にお願いしますかぁ。
2020年3月27日 15:03
もっと言うと、温風が顔のトコからでない。
温風は足元とデフロスターだけ。
真冬、微妙に寒いのよねー。
コメントへの返答
2020年3月28日 11:47
あーそうでしたね。そういえば、
コンフォートの吹き出し口と温度の関係も、いまひとつよく分からない。
2020年3月28日 21:30
コンフォートのもややこしいよね。温度調節レバーと吹き出し口切り替えレバーが一部連動してるね。
足元に冷風、顔に温風出すときは工夫が必要だね。

プロフィール

「まぁそれを言ったらうちの普通車は3525と3528な訳ですが、これはただの希望無し字光が少なくて3番違いだっただけで。」
何シテル?   08/18 17:05
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation