• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

今週の維持ろう会

今週の維持ろう会今週は気が向いたので(給料日に近かったので)EKのスピーカーを交換しました。

EKは適合表によると、フロントはブラケットを挟んだ上で12cmとなってます。それでも良かったんですが、前オーナーさんによって加工、カロッツェリアの2wayに交換、フロントに付いてた純正をリヤに持ってきてます。
16cmだと思ってたら、外して裏返したら17cmでした。

なーんか薄っぺらい音だなぁと、漠然と感じてました。スピーカーによるものなのか、ナビが悪いのか、オートイコライザーに慣れてる僕の耳が悪いのか、、、

しかし給料が入ると気が大きくなりがちですが、それではいけません。給料日前に残ったお金から出さないと(^_^;)

てな訳で木曜日、近所のアップガレージに繰り出しました。こんな時、近所にオートバックス、ホームセンター、アップガレージが揃ってるのは助かります。

どうやらスピーカー物色中に、マスターの147と75さんとハイタッチしてたようです。

滅多にない機会なのに、気が付かなかったなぁ~(>_<)

帰ってきて先ずはフロントをバラして交換。

凝るならツイーター別体になっている、セパレート型を選択するところかと思いますが、EKはインパネ上部に付いているので、ツイーターを別にするメリットはあまり無さそうと判断しました。
一応、ネットワークが付いてるタイプです。

まぁこのように、一応裏側は音響対策してあるようだし、付けたり外したりも簡単です。

さらにリヤに移ろうと内張りを外したところで発覚、そうか、スピーカーのコネクターが違うから、どうにかしなきゃ、、、

とりあえずオートバックスに直行してスピーカー端子を買ったんですが、変換コネクターも発見。

トヨタ、スバル用となってますけど、見た感じ同じっぽい。
まぁトヨタと三菱って意外と共通部品あるよね、と言い聞かせて買いました。
(ばっちり合いました)

帰宅して右だけ交換したところでお迎えの時間、維持ろう会は閉会です。

翌朝、急きょ遅番勤務に変更になったので、出勤前に30分弱の余裕ができ、左も交換しちゃいました。
まだ古くないから、内張りも遠慮なくバリバリ剥がせます♪

でもやっぱり気が急いでたのか、パワーウインドーのコネクターを繋ぎ忘れてました(^_^;)

中古で買った右フロントがたまに音出なかったりするし、こりゃ~次の休みに改めて開催ですな。

まずいんですよ、給料日後だと、気が大きくなってつい高い物に手を出してしまいそうで、、、(笑)


2016年02月20日 イイね!

そ、そういえば…!!

そ、そういえば…!!この記事は、貴方は「どちらのご出身ですか?」と聞かれたら何と答えますか?(〃 ̄ω ̄〃ゞについて書いています。

みんカラトップ画面からこちらのページを拝見して、思い出しました。

出身を聞かれて、神奈川の前提で横浜って言うのはヤメロ!そう思ってましたね、以前は(笑)

いや、今でもちょっと、そう思っちゃいます(^_^;)
(横浜出身、在住のかた、ゴメンなさい!ただの田舎者の僻みです)

神奈川の前提でってのは、もし外国で「どこ出身ですか?」って聞かれたら、横浜って言わずに、まず日本って言うでしょ?まぁ日本の横浜って言うかもしれないですけど。
逆に同じ横浜同士だったら、区で言ったり、区が一緒なら町名とか、「オメーどこ中よ?」みたいな話するんじゃないですか?
いきなり「万騎が原です」なんて言ったって、下手すりゃ通じないでしょう。

相手との共通項が分かっていれば、そこからひとつ掘り下げた所を言うのが通常だと思うんです。
これは自信持ってます。

それをちょっと有名だからっていきなり市町村単位で言いやがって、、、だいたい、一時期その、たかがいち市長が偉そうにしてたのが、当時から気に入らなかったんですよ。
今じゃ、ざまあ味噌漬けです。

まぁそういう思いは今でもあるんですけど、なにせヨメが天下御免の横浜出身なもので(笑)

えっ僕ですか?僕は真顔で「茨城でも世田谷に近いほうの出身」って言ってます(^_^;)
Posted at 2016/02/22 22:35:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物申す
2016年02月15日 イイね!

トヨタ・クラウンセダン デラックス(5速フロアチェンジ)

トヨタ・クラウンセダン デラックス(5速フロアチェンジ)「いつかはクラウン」とはいっても、2リッターの低グレード、デラックス。メッキバンパー、手巻きウインドー、マニュアルシフトでした。
①平成年式の②トヨタ車で③フェンダーミラー
という条件で探したら、たまたま出てきた車。
セダンとしての基本条件をしっかり押さえてあり、止まるような故障もなく、さすがはトヨタ車。

もう乗る機会はないと思うが、もしあったら4速コラムチェンジで楽しみたい。(懲りてない)
Posted at 2016/02/15 21:14:23 | コメント(3) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年02月15日 イイね!

ダイハツ・ムーヴSR-XX(L910S)

ダイハツ・ムーヴSR-XX(L910S)同じ型のムーヴでも、カスタムはよく見るが、こちらは普通顔のターボ。一見迫力はないものの、実際はターボに四駆、この車の場合は5速MTと、三拍子揃って鬼に金棒であって、エアロダウン系より乗り心地は良い。
この車を選ぶポイントは、バックドアの開閉方式(ムーヴは横開き)と、リヤシートの座り心地と使用頻度とのバランスで、納得がいくかどうかだと思う。

Posted at 2016/02/15 04:15:12 | コメント(2) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年02月07日 イイね!

今週の維持ろう会

さて今週は、とりあえずミラーは保留のままにして、ヤフオクで入手したセルモーターの交換をしました。


セレステに付いていたAT車用0.9kwから、ジープ用の1.2kwリダクションセルに交換です。

このセルモーター、ジープのG54Bとシグラムの55年最終型以降のAT車、スタリオンのAT車に付いてたのは確認済み。
昔、リビルト品をシグマに付けてたんですが、人に譲って以降、全く出物がない、、、
2年ぐらい探してました。

その間にシグマはナンバー切っちゃった訳ですが、せっかくなのでランサーに装着です。




B端子はくすんでいたので、ペーパーで磨きました。




そーいえば最近、ガソリン臭いとのご指摘を受けてたんでした、、、
エアクリーナーケースを外したついでに見ると、ホースからの漏れはありませんでしたが、キャブの本体とアッパーボディの間から結構にじんでます。
キャブクリを吹いてからネジを増し締めして、一応収束したようです。

あとは破れかけていたバキュームホースを交換して、元に戻しました。

翌日はセルの音も変わって気持ちよく出勤、ところが前のブログに上げた通り、ちょうど帰宅時にライトが消えました(>_<)

色々可能性は考えたものの、翌朝出勤前に見てみると、ヒューズ切れでした。



とりあえずスペアと交換、今のところは異常無しです。単なる経年であることを祈ります、、、



まぁ普段乗るんだからヘッドライトくらいスペアー持っといたほうが良いですよね。
せっかくならシールドビームではなく、H4交換タイプにしたい所ですが、どーしても表情が変わってしまう。

小糸やスタンレーだと平面レンズになってしまい、シビエとIPFは球状なんですけど、ちょっとお高い…それにシールドの透明感はまたちょっと違うんですよ(^_^;)

さて、洗濯物を~畳むフリ作戦!!


か~ら~の~…


カゴに入りたかっただけ。
はぁ~落ち着くわぁ、、、

プロフィール

「深夜最後の酔っ払い「羽田空港まで」ターミナルは?「行ってみたいから一万円で行って」を調布で下ろそうと思ったけど結局府中の飲み屋街まで戻ってきて一万ちょい(笑)」
何シテル?   08/07 20:33
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1234 56
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和52年式 三菱ギャランΣ2000GLXオートマチック(C-A123A) 色:パールホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation