• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

エテルナの動向

まだ部品入荷の連絡は無いですが、、、
(こっちから連絡するようかな?)

とりあえず今週はお天気が微妙ではあるものの、パワステ関連の取り付けに入ろうと思います。

ステアリングシャフトを先に抜いてから、ギアボックスかな?

で、ギアボックスを付けてからシャフトを入れる??

あれっ、ピットマンアームの先ってボールジョイントじゃない?
洗濯バサミのでかいのみたいな工具が要るんじゃあ・・・
挟んで締めて叩くやつ。
何て名前だったかな~

叩くハンマーも無いなぁ。

なんだかんだ言っても、しょせん素人です。
整備解説書での予習は欠かせません。

5/31には、三栄書房よりモーターファンアーカイブ「初代ギャランΣ/Λのすべて」などという発禁モノのエロ本が発売されるそうですね。
とりあえずネットで2冊注文しました。
Posted at 2018/05/28 22:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

夢の海へ

夢の海へ今日は、千葉にあるネズミーリゾート夢の海へ行き、、、


女性陣を置いて帰ってきました。
(下の子が発熱の為)
片道、空いてれば1時間程度かな?

タワーオブテラーは休止だそうで。
(まぁどのみち子供は無理か)



いつの間にか15分経過しており、どーなるかと思いましたが、、、
出口は特に人もおらず、そのまま帰ってきました。

帰り道は、のんびり外苑まで下道。

フル乗車すると、みんなで仲良くバンプタッチです。
Posted at 2018/05/23 14:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

エアロ装着

エアロ装着まずは公休の水曜日、この日は某みん友さんから連絡があり、どうもシグマ5号車を起こす気のよう・・・

まぁ一台でもシグマが増えるのは嬉しい事です。
こちらも余力はあまり無いですが、出来る限りの事はしようと。

早速付き合いのある板金屋さん(最近全然仕事は頼みませんが・・・)に連絡を取り、
「どう転ぶかはまだ分からないんだけど」と念を押した上で、今度見に来てくれる事に。

調子良ければ、仮ナンバーで乗って見せに行っても良いんですけどね~・・・

それに触発され、ちょっとエテルナを触ることにしました。

とりあえずエンジン掛かるようにしようかな~。
ファンベルトだけ張って、ラジエター付けて。

他のベルトやシュラウドは、プーリーも錆びてるし後にしよう。
さぁ次はラジエターホースを・・・

あれ?無い!

トランクに入ってるつもりだったが・・・

とりあえずお迎えの時間になったので、片付けて終了。

木金と通常勤務をこなし、土曜は整備当番。

まずはEKのルームランプ、球が切れてたので交換。

本来8Wですが、会社の在庫は10W・・・まぁ長時間点けてなければ大丈夫でしょう、きっと。

お次はこちらです。
まぁ何と言うんでしょう、一般には。サイドスポイラーみたいな??

以前ヤフオクに1000円で出てたので、落札しました。
(送料が5000円くらい掛かったような・・・)

しかし何が手間って、元々付いてたヤツの両面テープを剥がす事ですよ。
およそ15年経ってますからね~。

やっとの事で片側を仮付け。
すっごい余るんですけど・・・

取説「長かった場合はワッシャーで調整」
あっそう・・・

なにぶん、こういった類いのものを付けるのは初めてなんですが、こんなもんですかね~?
15年経つとホイールベースが縮むのか?(笑)

片側で疲れました・・・左は今度にしよう・・・

でも、そのうち両面テープが浮いてきそう(テープも古いだろうし)、一応外したのも取っとくかぁ。

さて本日日曜日は、午前中のうちに外へ出ると、何やら向かいのBMW(車検切れ放置中)が前に出てます。

どうしたんすか~?

「明日車屋に取りに来てもらうからさ、洗うぐらいしとこうと思って」

車検取るとの事。

「それより向こうに置いてあるシグマ、錆びてるけどナンバーが良いよねぇ~品川57って」

などと世間話。

さらに刺激を受け、午後から再びラジエターホースを探すも、見当たらず・・・

ディーラーさんに発注しました。

しかし、もし出なかったらどうしよ~

ロワーホースは何か使えるかな?最近のは細いからなぁ。
アッパーはどうしようも無いなぁ。

ここへ来て、やっと勤務シフトが変わる事になりました。
日月休みの、泊まり無し。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで来た甲斐があったぞ~

と思ったら、どうやら今日になって、物言いが付いたらしい。

うーん、非主流派だからなぁ。そう上手くいく訳無いか・・・


Posted at 2018/05/20 22:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月23日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
プラグ、プラグコード、エアフィルター位。

■この1年でこんな整備をしました!
車検整備と、左フェンダー自家板金。点火時期とキックダウンケーブル調整で、キビキビ走るように。
しかし名変までの道程が大変でした。。。
車検取得後はすぐ、父親の足車に。しかしアクセル踏み間違えて建物に突っ込みました。
リヤサスの曲がりはとりあえず、修理して貰い、外装はそのまま、今に至ります。

■愛車のイイね!数(2018年05月17日時点)
88イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いやぁ何と言っても外装が、酷い。
元からクリア剥げ、ボコボコだった上、先述の事故。
目のやり場に困るボロ具合。

まだ実走行3万kmちょいで、メカは調子良いんですけどね。


■愛車に一言
キレイになって帰ってきてくれると、とっても助かるなぁ。せっかくスタイリッシュな車なんだから。

自家塗装(しかもシルバー)は、ちょっとハードル高いもんね。

これ以上、どこかブツけられない事を祈ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/17 18:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

キャブいじり。

キャブいじり。さて連休明けはちまちまと、キャブいじりです。
加速ポンプからガソリンが吹きっぱなしなので考えてみる。

紆余曲折の末に・・・

考えてみたら、こんなにガソリンが出ててまともにアイドリングしてるって事は、メインの燃料が行ってないんじゃないか?

何度目かのフロート室を開けて、メイン系統をエアーブロー。
流出は止まった!!

作業終了後、初めてコンプレッサーのドレン抜きました。
あまり深く考えずに眼鏡レンチを掛けて緩めて・・・

スパーン!!という快音と共に・・・減圧でドレンが凍ってます。
手を当てて緩めてたら大惨事でした。危ない所だった・・・

翌日は役所で仮ナンバーを借りて、試験走行です。

路地は快調、気を良くして忌野清志郎で有名な「多摩蘭坂」に出る信号は青、しかし下り坂をかっ飛んでくる自転車がたまに居るので慎重に・・・曲がって2速アクセル全開!
ブォォーン・・・ンンン・・・

・・・止まりました・・・。

とっさに入った旧道でボンネットを開けると、フィルターまで燃料が来てません。
しかし30分ほど時間を潰すと、普通に始動。

裏道で帰りますが、第2駐車場まであと200mという所で再びストール。

また燃料はカラ。

やはり30分くらい置いたものの掛かる気配はなく、仕方ないので押しました。

しかし駐車場への段差を越えるためにセルを回すと、今度は始動、ガソリンも普通に来てます。
なんで~??

もう、ローダーで持って行こうかな。。。


さて話は変わりますが、今日みたいに駅のタクシー乗り場が行列の時、駅前のコンビニだのバス停を指定して呼ぶ客。
もちろん、歩けない等事情が分かれば別ですよ。

考えは大体分かってるので、
「しかしバス停は駐停車禁止なんですよねぇ~」等とのらりくらり応対していると、「分からねぇ奴だな、並ぶの嫌だから電話してるんだよ」
はい、本音が出たね~。

お得意さんだろうが、絶対配車しません!(笑)




Posted at 2018/05/14 01:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 19:16 - 26:41、
114.72 Km 7 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/24 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation