• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

タイムを出すこと

タイムを出すこと ※画像はクスコのHPから引用(86・BRZです)

akiさんが書いていますが、タイムにこだわるってのは他人との比較というよりは、自分とクルマのコンビでサーキットに挑戦する戦い、かもしれないですね。

その結果を不甲斐ないと思うかどうか、人それぞれで感じ方は違いますね。
私の場合、上手く乗れない時はほぼクルマのせいにします。

また、「~感」で表現されるクルマの性能差に対し、理屈に合わない感覚だけ改善される手段で改造するのが普通当たり前なのですが、サーキットでは通用しない現実が自分の不甲斐なさを助長しますね。

こういう他の人の文章から自分の心の言葉が見つかるのは最近は楽しみの一つです。


先日クスコのLSDを付けたNCロードスターの報告。

普段全然乗らないので、2ヶ月で100キロ走ってなく、ALTの行きで慣らし終了、現地でオイル交換しました。
タイヤが4年落ちのZ1☆なので、タイムが結果にならないとは思いますが、私、本人がそれぞれ乗って31秒7くらいとイマイチな結果でした。
進入からクリップまでは全く問題なく、立ち上がりでのパワーオーバーがひどいです。

1~3コーナーの高速ゾーンでは問題なくて、2つのヘアピンの立ち上がりだけでの問題でした。

機械式LSDがなければパワーオーバーは出ないですが、タイムも出ないので今回のクスコのデフ装着となりました。
一応LSD自体は狙い通りのフィーリングでした。

パワーオーバーの出方が、マグCAPPさんのBRZに似ていました。

加速する過程で荷重移動に合わせてリアが縮んでくれないのです。
もちろんクスコのLSDで内輪のグリップを捨ててしまうので限界が落ちることは想定内です。

加速時にリアが縮まないことで急激にタイヤへの荷重が増えてしまい限界が落ちると経験上考えています。

縮まない原因はサスペンションのジオメトリによるものと考えていますが、BRZと共通なのは、トレーリングロッドの角度です。
(画像参照)
マルチリンクになってから「フラットライド」を優先して、加速時にリアが沈んでしまうのを防ぐ為にこのトレーリングロッドを後ろ下がりにして加速力でリアが沈まない力にしています。

昔から加速時の沈み込みに対し、駆動力とサスペンションジオメトリを利用したアンチスクォート(スクワット)ジオメトリが使用されて違和感で否定されて…

マルチリンクになって、街乗りの違和感はなくなって評論家の先生の方々からは好評ですが、サーキットでは予想外の挙動となり、今回のように硬いバネとの組合せと矛盾したジオメトリによってアクセルコントロールにシビアなアシになってしまうことは想定外でしょう。
サスペンションは難しいですが、分かってくると乗らなくても分かるようになるみたいです。

しばらく何も出来ないので、対処として予定どおりタイヤサイズの変更をまず実施して、走りこんでもらおうかなと。
サイズは、215/40-17から205/55-16へ変更します。
ロードインデックス(最大負荷能力)が83から91へ大きくなり、今回の突っ張りに対して改善されると思います。
空気圧の調整も効果があると思います。
元々ギヤ比の補正も兼ねて検討していて8J-16のFD純正ホイールも準備済みですから、タイヤも安いですし、良いことずくめですね。

ちなみにトレーリングロッドが逆らう力を計算すると下向きに20kg~40kgです。
エンジントルクからでも、加速Gからでも計算できます。
この力、数キロまでのバネでなら有効なんですが、バネを硬くして早い動きを要求すると良くないみたいです。

・・・マルチリンクは本来正しいジオメトリに出来るはずなのに、サーキットで通用するものがないので嫌いです。。。
ダメとは言いません。
上で書いたように、純正での状態はとても良いのですから。
ただただ、残念です。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/08/23 15:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブランチ✨
sa-msさん

甲子園へ 阪神vsヤクルト戦
はっしー03さん

会津探訪と収穫
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

関西出張〜ついでに燃費テスト
清瀬 裕之さん

若草 萌える 風 躍る ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 22:03
>「~感」で表現されるクルマの性能差に対し、理屈に合わない感覚だけ改善される手段で改造する

フロントのスタビ強化したので曲がるようになりました!とか見ると、「うーん」と思ってしまう機会はありますね。
まぁ実態を知ってるわけじゃないので何ともですけど…。

僕も最近はタイム出ないのをクルマのせいにしてます(笑)
コメントへの返答
2015年8月25日 23:02
何年もサーキットを走って結果が出てくると、悪さの原因は基本的にクルマのせいでしょうね。

良い傾向と思いますよ(^O^)

16-10Kではさすがに曲がってくれないですね。
フロントの減衰も落としたらフィーリングは悪くても少しタイムが良くなったかもしれないです。



フロントスタビ強化でアンダーステアにしたのに曲がるのは、アンダーステアは限界特性であり過渡特性ではないからですね。

タイヤのグリップが十分に余裕がある範囲(過渡特性の範囲)ならフロントのロール剛性が上がった分だけ曲がるようになります。

逆にリアスタビを硬くした場合、過渡特性は変化しないで限界特性がオーバーステアになります。

普通の人は、フロントスタビの1ミリ差が分かってもリアスタビの1ミリ差は分からないと思います。

アライメントも似たようなもので、リアのキャンバーをキチンと調整出来る人は希少だと思います。

実は私も最適値がはっきりしません…
トーを決めて、不具合のない範囲で出来るだけネガティブにしてます。
トレッド拡大を優先しています。
2015年8月27日 0:01
やはりリヤのアンチタイjブジオメトリが癌になってますよね・・・
速い動きを求めてレートをあげるほど、影響が大きくなってるように感じます。

最近は進歩に限界を感じてて、タイムも30.2から伸び悩んでます・・・
コメントへの返答
2015年8月27日 12:52
お久しぶりです♪

NCのほうが角度がだいぶ緩いので大丈夫と思ってたんですが、デフ換えて外輪に駆動力を集中させた途端にコレです。。

NAやNBロードスターやカプチーノの普通のWウィッシュボーンが素直で良いですね。

タイヤ外径を大きくしてアームの角度を緩くするしかないですかね…

サスペンションメンバーの改造が一番ですけど

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation