• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

3Dプリンター

やってしまいましたね…

まともに使えば素晴らしい機械でも、武器を作れば罰になります。

クルマはまだ温かい扱いをされていて、一般道で暴走とかしない限り黙認状態です。


私も中高生でモデルガンにハマって、かなりヤバいものも作りましたが、大人が本気になってはマズいですよね…

そもそもミニ旋盤や卓上フライス、フィギュア製作用の小型マシニングセンタなどが普及してきた時点でヤバかったので、陰ではほぼ本物がいくらでも存在していそうです。


札幌のボンベ爆弾といい、物騒なことばかりです。。

こうなってくると規制のしようがないですね。

相手に力がなくても反撃が怖くなることで、イジメが回避出来るかもしれないですが、とにかく暴力には反対です。
Posted at 2014/05/08 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月06日 イイね!

仕様

(メモ)和尚号の仕様

ブロック:NA8用BP

ヘッド:NB1用、0.8ミリ面研、ポート加工あり

バルブ:NB1純正

バルブスプリング:NA8用にスプリングシート1枚追加

バルブリフター:インナーシム用軽量タイプ

カム:マルハ製264-256、リフト10ミリ

インマニ:原田商会製キャブ用

スロットル:OER製インジェクション用47φ

インジェクタ:インプレッサGDB用570cc(ピンク色のトップフィード、12穴)
取り付けは純正の位置

ヘッドガスケット:マルハ製1.6ミリ

ピストン:マルハ製マーレ、85.5φ

コンロッド:アメリカ製H断面

クランク:NB1純正

オイルパン:NB1純正

オイルポンプ:NB2用純正、戸田製強化トロコイド

メタル:マルハ製パワーメタル標準セット

エキマニ:マキシムワークスNB1用

純正触媒、フリーダムα-N制御、純正燃料ポンプ

コーヨー銅2層ラジエター、オイルクーラー10段
Posted at 2014/05/06 23:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年05月05日 イイね!

GWその5(最終)

GWその5(最終)和尚号のセッティング。

まずは和尚さんと角さんと長い昼食の後、夕方から開始。

フリーダムには排気量の設定があるので、そこを変更して始動。

暖気中にアイドル回転が低いのでISCVの設定をパチパチ変えて試走開始。

特に問題ないので予定どおりこのままナラシをしてもらいます。


画像はこれまで使ってたピストン。

ずっとエアクリなしのファンネルむき出し(金網はあります)だったにも関わらず、画像のものが一番傷が多いという状況。

まだまだ使えそうです。



そんなGWでした。
明日から仕事です。。
Posted at 2014/05/05 20:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年05月02日 イイね!

温度とか

エンジンの温度は重要なので誰でも詳しいですね。

ターボはもう一つのエンジンと考えれば、冷却を追加するイメージもわきやすいですね。

ミッションはブローの原因に挙げられることがありますが、デフはあまり聞かないですね。

いわゆる機械式デフは、クラッチの摩擦による発熱が結構深刻になるので、注意が必要です。

足周りはどうでしょうか?

ショックアブソーバーは、一般的に熱が逃げやすいのが単筒式で、熱がこもりやすいのが複筒式と言われています。

ショックは、オイルが狭い穴を通る抵抗で減衰力を発生させますが、その抵抗力は熱に変換されています。

ショックがよく効くことは発熱が多いことになります。

単筒式は発熱したオイルの温度が筒に伝わり、筒から外気へ放熱します。

複筒式はオイルの温度が内筒へ伝わり、さらに外筒との間のオイルとガスへ伝わってから外筒から外気へと放熱する為、急激なオイルの温度上昇に対して放熱のタイムラグが大きいと考えられます。

そう考えると、エンジン同様にオイル量が多いほうが有利と想像できると思います。

エンジンやミッションの場合オイルの温度上昇の不具合は潤滑不良ですが、ショックではどんな不具合になるのでしょうか?

機能的には、オイルの粘度低下による減衰力の低下と、発熱によるオイルの劣化促進による減衰力の低下です。

忘れがちなのが、温度上昇による体積の膨張から発生する内圧の上昇です。

ショックは「封入」されていますので、体積が限られてます。
オイルの温度上昇による膨張は、クッション的な役割の気体が一緒に封入されていますのであまり深刻ではありませんが、気体である窒素ガスも温度上昇で膨張しますので、温度上昇で内圧が上がるのは間違いありません。

このことから、構造的にケース長が短い複筒式は表面積が少なく、温度上昇に対して不利です。


短い複筒式のショックで、上下にたくさん動く一般道で、強い減衰設定で、ガス圧の高い場合、シールの負担が高くてオイルを噴きやすいと考えます。

代表的なのがロードスター用の、YZのYZR9Hです。
しかもカブセ式。


オススメは、例えば純正長さのビルシュタインとハイアッパーマウントの組合せです。

オーリンズも良いですが、「純正長さ」に限ります。


私が短いショックを使わないのはそういう理由です。

車高を下げるのにケース長でやるリスクは出来るだけ避けたいですね。
Posted at 2014/05/02 11:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation