• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます 新年ということで、少し自分の考えを書きます。 私はクルマのことについて、機械として興味があって自分で改造を始めました。 兄の影響や環境から、物心ついた時からですが、構造や機械として進化していくさまが興味深く、時代背景やクルマ好きを熱くさせるなど文化的にも特別 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/10 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月31日 イイね!

続き

同様にハイキャスターやアシストスプリングとか直接内輪に効果があるもの以外に、空力やトレッド幅(車幅、オーバーフェンダー)、LSDのひきずりなど、私のセットアップにおいては全てが効果の有無がはっきりと理論どおりに分かります。 もちろん外輪には荷重が大きいことからアライメント剛性(ブッシュの硬さ)によ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 18:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月30日 イイね!

内輪の重要性

今回は内輪の重要性についてです。 重要というか、ほぼコーナリングは内輪で決まるので、内輪だけ考えるだけでいろんな事が解決します。 まず4輪が全て10キロ(kg/mm)のバネレートのクルマをモデルにします。 前後バランスは50:50です。 コーナリングで真横のGが掛かった時、荷重が200kg ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 21:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月27日 イイね!

補足

タイヤとサスペンションの関係について補足します。 アライメントやジオメトリに言及する前に理解しておかないといけないので、ここで説明します。 タイヤは荷重によりグリップが変わります。 バネは縮まないと荷重を支えられません。 サスペンションの動きは文字通り「動的」であり、常に動いて(ストロー ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 10:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月27日 イイね!

ハイレートと減衰

ハイレートと減衰
画像はNBで使ってたXコイルの14Kの5インチ(127mm)です。 硬いバネはそれなりの知識と計算ができないと使えません。 と言ってしまうのは簡単ですが、そもそもハイグリップタイヤでサーキットを走り、さらに動きを早くしたいという欲が出てきたり、バンプタッチを回避したい、と考えるのではあれば避けて ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 00:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月15日 イイね!

前回の補足とか

前回サスペンションについてまとめて書いたので、補足を追加していきます。 まずハイキャスター。 アライメントのフロントの項目で知ってる人も多いと思いますが、ほとんどのクルマが調整出来ないので、ハイキャスターの意味が分からない人がほとんどだと思います。 私のいうハイキャスターはキャスターが6度~ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 10:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月13日 イイね!

サスペンションの新アイテム

サスペンションの新アイテム
画像は某エンジンに流用しようと考えてる某ピストン(笑 使えるかの検証はこれからですが、基本最近流用ネタとして雑誌で紹介もされたものです。 では優秀な・・・シリーズ最後、アシです。 可変バネレート、可変車高、可変アライメントが今まで完成していませんので、その技術の成熟を望みます。 2輪のス ...
続きを読む
Posted at 2013/12/13 00:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月08日 イイね!

優秀なミッション

ミッションですが、私がずっとクルマにおいてのミッションの位置付けに疑問を抱いてきたことから入らないといけません。 クルマ好き+走り好き=マニュアルミッション、と考える人が多いと思います。 が、あるレベルまではそれでいいんですが、速さと安全性を考えるとドライバーのレベルを制限してしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 09:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月04日 イイね!

優秀なエンジン

優秀なエンジン
上はEJ207とEJ255用クランク。 下は964のクランク。 先々回、「優秀なエンジン」「優秀なミッション」「自由自在なアシ」とか書きました。 今回はエンジンについて。 もうすでにパワーの機能は現在の技術で確立しているのはみなさん異論はないと思います。 クランクの画像はそれ以外の機能が ...
続きを読む
Posted at 2013/12/04 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月01日 イイね!

以前

名古屋の世話になってるポルシェ屋さんのお客さんで、会社経営者のおじさんが、やたら自分の911をハードに改造するので理由を聞いたことがあります。 クルマならなんでも改造する訳ではなく、趣味のクルマでもサーキットが似合うクルマはハードじゃないと気が済まないそうです。。 内装なし、ガチガチのアシ、う ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 13:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation