2019年07月18日

ナンバー付きました(^_^)
半年掛かってしまいました。
O方さん、とっし~、ありがとうございました。
とりあえず足14k12k、アライメント、リアクスコLSD(RS1wayバネ4本)、クラッチ(HKS、LAクラッチ)です。
エンジン、タービン、ECUはしばらくノーマルで走ります。
今日は雨でしたが軽く乗ってみて、いい感じでした。
ALTのシェイクダウンは8月の予定です。
よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/18 21:11:59 | |
トラックバック(0) |
次期アタックマシン | 日記
2015年03月03日
日曜日はジャンキーの定例ミーティングでした。
指鋏んじゃって痛々しい人とか、ギターの発表会でドキドキしてる人とか、たまに参加のちっちゃいa型の人とか、ZⅡ☆使ったら30秒切れた人とか、今週末の走行会でワクワクしてる人とか、吸気温度で頭悩ましてる人とか。
で、71Rはもっと速いらしいとか、フルコンのソフトの使い勝手がフリーダムは…ハルテックは…メガスクは…とか、美浜の話、三河の話とか、…は…より速いのに…だって偉そうに…だとか、ターボの直列化は…だとか、シングルスロットルで人間ポンプはセナ足だとか。
…の奥さんが知らない間に違ってたとか、ファイ〇〇〇〇とは仲良しになったとか、色々な話題で数時間。
まあいつものことでした。
で、もしまたロードスターなら…です。
筑波分切りを目標?
まだBPエンジンでは切れてない?
今度は1万回したいなあ…
空力考えるとNBじゃないと。
ナンバー切るなら軽量化もワイドボディも簡単。
軽いなら15インチのSタイヤかな。
スロットルは今度こそMSR48。
か、スライドスロットル。
ビッグバルブは面倒だからヤダな。
可変バルタイは欲しいかも。
油圧上げてバッフル入れれば大丈夫かな。
機械式LSDを試したい。
リアサスペンションはメンバーから作り直してバイク用の別タンショックで理想にしたい。
なーんて妄想してたらやることが多くて何年も掛かりそう…

Posted at 2015/03/04 10:07:53 | |
トラックバック(0) |
次期アタックマシン | 日記
2015年02月24日
なんやかんやありますが、まだ少しは創作意欲はあります。
4駆を極めたい、気もするし、ただサーキット走行を楽しみたい気もする。
BPエンジンにやり残しもあればEJ25もやってみたいし。
ターボはあるレベルまではコスパが良いけど、自分が欲しい領域の仕様は時間もお金も掛かります。
すでにだいぶインターバルがありますが、まだまだ自分がやりたいことが見つかっていないのかな。
早くて来年夏から…
ゆっくり考えます。

Posted at 2015/02/24 12:57:45 | |
トラックバック(0) |
次期アタックマシン | 日記
2011年04月28日
整理しました
178天狗の車載動画のリンクも貼ってあります。
ぐっさんのガレージ、私と全く同じ動機で、ちょっとびっくりしました。
がんばりましょう!
Posted at 2011/04/28 11:48:04 | |
トラックバック(0) |
次期アタックマシン | 日記
2011年04月28日
道具が揃ったので、まず自分のNBを測定しました。
フロント
トー アウト3mm
キャンバー ネガ 2~2.2度
キャスター 8.2~8.5度(間違ってる気がする)
キングピン 12~13度
リア
トー アウト1.5mm
キャンバー ネガ 3~3.2度
キャスター、そんなに付かないと思うので、何か間違ってると思います。
今度どっかでちゃんと測定してもらって補正します。
ちなみにカムの位置は前後とも目いっぱい外です。
キャスターアクション
まっすぐでキャンバー ネガ2~2.2度
タイヤで20度切って、外側がネガ3.5度くらい 内側がポジ1度くらい でした。
これぐらいで、タイヤはきれいに減ります。
ただし、全体のバランスはニュートラルから弱オーバーです。
(ハンドルこじって曲がる必要を一切感じないようになってます。空力とセットで。)
トーについては、目視で調整してきたのですが、178さんからのインよりはアウト、という情報から、
インにならないようにゼロ狙いでの誤差ですね。
車高を変えても問題を感じなければ調整しなかったので、それもあるかも。
一度もテスターに掛けてないので、ぐちゃぐちゃだったらどうしよう、と思いましたが、安心しました。
機械式LSDが入ってたり、アシストスプリングなし、ピロブッシュなしのロドスタでコレを真似すると
超オーバーステアなので、参考までに。
ちなみにバネは16k14kで、スタビは純正のままです。
明日、イイダ号を測定し、ちょっといたずらしてみます(笑
あ、シングル化も明日中にやる予定です。
Posted at 2011/04/28 00:13:29 | |
トラックバック(0) |
次期アタックマシン | 日記