• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

なんかなあ。。。

上流噴射も成果がなく、12穴インジェクター(GDB用)にしてみました。

フリーダムなので、容量変更は可能です。

基本設定で何cc/minなのかを入力するところを550ccに変えてみて、エンジンはすぐに
掛かりましたが、調子悪いです。

上流噴射はすぐに止め、普通にヘッドからに変更。
茶毛のGRBインジェクター流用時の記事を参考にしました。

するとエンジンが掛かりにくくなって、プラグがかぶって交換したり、点火系が怪しいかもとMSDを
外したり。
以後、なんか調子悪いままで、色々いじってますが、イマイチのまま。
とりあえずエアコン入れなければ普通に走れるようにはしましたが、インジェクタ自体が良くない
かも?(中古なので)。

フリーダム、意外と難しいですね。。。まだまだ使いこなせてないです。
というか、他の異常が分かり難いです。
やたらと補正が入るので、不安定要素が多すぎ。
切れるところはあるけど、項目が多いのでメンドクサイし、完全に補正が切れない。

911でのハルテックでは、デスビ以外では苦労なくさほど使えてました。
インプでのパワーFCが一番楽だと思います。
学生の時に付けたソレックス(エアコンも使って)と比べても、厄介と思います。

予算もないし、フリーダム使い続けるしかないので、もう少し他も確認しながらやっていきます。
私の場合、ポカミスも結構多いのですし・・・
Posted at 2010/07/20 00:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2010年07月11日 イイね!

というわけで

というわけで上流噴射にしてみました。

一発でアイドリングし走れましたが、
過渡のレスポンスが悪く、イマイチ。
また、全開時も変わらず。

噴射時期のほうが重要なのか?

インジェクション、つかめません。。。



もちろん、ノーマルカムより遅い理由は他の要因もありますが、とりあえず確認したことのないところ
からやってます。

もう少しやってみて、何かが分かるといいんですが、夏の内にキャブにすることになる可能性が大
です。
Posted at 2010/07/11 21:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2010年07月10日 イイね!

とりあえず

とりあえず4スロ装着。

インマニ外して、着けて配線、配管。

まずインマニ取外し。
オルタ、燃料ラインを外したくなかったので、
インジェクターを外し、配線を外し・・・ちょっと
タイヘンですが、下に潜るのほうがイヤだし。



アクセルワイヤーは、本来長いのに換える必要があるのですが、次にキャブ化でまた戻すのがイヤ
なので、適当に延長しました。

一応ISCVも繋いで、色々問題ありましたが、とりあえず始動OK。
空燃比連動で、ちゃちゃっとA/Fを確認し、即全開。

パワーチェックしてないですが、やっぱり速くなってないと思います。
音はすごいですが。。。

4連スロットルでスロットル制御(α-N)だと、シングルよりアイドルも大丈夫だし、街乗りも
し易いですね。

さて、次は・・・・上流噴射化か?
Posted at 2010/07/10 21:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2010年06月13日 イイね!

17インチ装着

17インチ装着7J-17 OFF25
タイヤはフロントがアキレスAC123
205/40-17
リアはまだ暫定タイヤ。
215/40-17

普通のロドスタですね、現在。




アキレス、インドネシア製の格安タイヤです。2本購入で送料手数料込みで1万円しませんでした。
騒音は、R1R、01Rと変わらない感じ。01Rよりは静かかも?
柔らかめに感じます。すこしねっとりとしたハンドリング。
グリップはストリートなら十分です。サーキットはまたそのうち。

私のロドスタはフロントのロアアームとリアロアアームの内側(メンバー側)がピロ、マルハのトーコン
ブッシュ付きなので、直進性不良やワダチでの「取られ」が感じられませんので、全く問題なしです。

まだGT-Rに使う気にはなりませんが、数年後、Sタイヤ以外は国産タイヤ買わなくなる可能性が
十分にあります。。。

Sタイヤ、着々と準備しております。
確定ではないですが、R1Rのアタックで、リアの「タレ」が気になりましたので、フロントより太い
サイズをリアは使用する予定です。
リアが重い911では当然リアを太く、フロント225/45-16、リア255/40-17でした。
インプでは逆に、フロント265/35-18、リア235/45-17。
ロドスタは、多分205、225か215、225ですね。

911は1000kgくらいでしたが、リアヘビーでパワーもそれなりにありましたので17インチ。
インプはフロントが700kg以上あり、動きが遅くて17インチではグニョグニョで、仕方なく18インチ。
リアは17インチでもなかなか温まらないくらいで、もっと細くしたかったですが外径の問題で、決定。
ロドスタは、パワーは「現在は」20kg・m程度しか想定していないので15インチでもなんとかなる、
ハズ。
16インチにしちゃいますけど。
外径差も気にならず、リアのホイールハウスのほうが余裕もあり、車高はフロントタイヤの外径で
決まり、リアは動きの速さと温まり具合で最終的に決める予定です。

178天狗は前後とも225ですが、048の225/45-16の動きの良さからだそうで、050なら
フロント15インチでもいけるのではないかと考えています。
当然前後で使いまわしが出来るのでそれもあります。

タイムが速くなれば、タイヤの仕事量も増えるわけで、サイズアップが必要になります。
走れないわけでもないですが、フィーリング、寿命、アタックチャンスの確率など、ドライバーに余計な
負担を減らすのを優先しています。

ただし、当然重くなるので、ギリギリのサイズを選択しないと、逆にタイムは落ちますね。
なのでなるべく15インチで考えてます。
ALTはブレーキを使わないので、それでも良いですが、将来的には色々考えてます。


178天狗はSタイヤメインですが、エンジンはノーマルです。
コンピュータもノーマル。ボディ拡幅改造もなし(リアは爪さえ折っていません)。
いわゆるノーマルカテゴリーなのですが、Sタイヤで走っています。
普段は履き替えてラジアルです。(乗りたい時に乗れないのはイヤだからだそうです)
タイムに拘ると、当然エンジンもボディも軽量化も全部しないといけないです。
楽しさとコストを重視すると、外せないのがSタイヤ、だそうです。
エンジンが速くてもクルマの動きは速くならないので、サーキットではタイム以外同じ。
Sタイヤ同士でも、重いインプより、軽いロドスタのほうが楽しい。

まあ、ほとんどのクルマ好きがエンジン好きですから、先にエンジンいじりたいんですよね。
私はSタイヤを使うようになって、エンジンをいじるのが後になるようになりました。
先にクルマの可能性を確認し、必要なだけエンジンをいじる。
基本的にタイヤ、車重でタイムは見えてきますので。
軽量化は一番最後です。外しても、また付ければいいんですから。
ロドスタでは空力も先にやってます。
画像のように、普段は外せばいいので。

ま、エアコン、パワステ、内装付けたままでSタイヤで速く走ろうなんてのは私だけですし、
エンジンやらないでSタイヤ履いてるのも178天狗だけです。
最近は筑波のストリートリーガルクラス(触媒や軽量化の制限あり)なんてのもあるようですが、
あれはラジアルだし。

個人的には、サーキットで走ったタイヤ、偏磨耗して真っ直ぐ走らない、うるさいタイヤで街乗りしたく
ないので、サーキットがラジアルだろーがSだろーが普段は履き替えるので、なんでもいいです。
ロドスタはタイヤを4本積めないのが一番の問題かな。


今年の予定、本チャンエンジンは先送りになりそうです。
マジアタックは、また3、4月かな・・・


Posted at 2010/06/13 11:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2010年05月30日 イイね!

カム

カム換えて、パワーバンドが1000rpm近く上になりました。
絶対値はコンディション差もあるし、アップなし。
あんまし速くなってなさそう。。。

フリーダム、なんとかアイドルしてますが、エンスト多し。
色々やってみてますが、どうしてもアクセルオフでそのままストン。

やっぱISCVに頼らずにスロットルを開けとかないと無理かな・・・

近いうちに4スロ装着、の予定。
(その後キャブ、かな)


それと、やっとMSDを室内に移設(助手席の後ろ)。

ジー、と結構大きい音がします。。。
Posted at 2010/05/30 23:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation