• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

参考にはならないと思いますが・・・



重量バランスが似てるので、昔のをアップしてみました。

前軸重880kg、後軸重580kgくらいだったような。

これだけフロントに重量があると、タイヤが厳しく、選択肢が限られると思います。
アタック時に履いていたのは、255/35-18のR1Rでした。
決してフィールはよくありませんが、タイムは安定します。

硬いRE01Rでも、18インチは柔らかくてイマイチで、何故か235/45-17に9Jのフィールは
良いです。

現在、がっちりしたタイヤは主流でないので、特殊な上高価ですが、RE070ならいけそうです。
(インプレッサの純正装着タイヤなので、オークションでじっくり探せば出てくるかも・・・)

あくまでもサーキットでの限界の探りやすさを基準に、です。

最近はSタイヤでも柔らかいのが主流なので、重いクルマは不遇ですね・・・
これもジオメトリーの悪いクルマが多いせいかもしれません。

ランフラットで硬そうなRE050の18インチが純正装着のマツダスピードアクセラでも、ALTでは
柔らかな印象でした。
トラコン(DSC)入れたままで、33秒6でした。

タイムを気にしないならミシュランPS2なんかもいいタイヤなんですけどね~
Posted at 2011/05/31 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月21日 イイね!

エアコン修理その3

エアコン修理その3え~、中古のコンプレッサーのクラッチのコイルがダメだったようで。。。

画像はそのクラッチ部分をバラしたところ。
もちろん2個ともバラしてます。
一番左のがコイルです。

ヒューズが飛んだだけじゃなくて配線もおかしくなって・・・


整備書によると、コイルの抵抗は約3.5Ω。
が、ダメなコイルはほぼ0Ω・・・・orz
内部でショートしてしまっているようです。

先に調べとけばよかった。。。

配線も引きなおし、暫定で動かしてみたらとりあえずOKになりました。
なんとか直りそうです。

Posted at 2011/05/21 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月20日 イイね!

エアコン修理その2

え~ホントは今日のブログで「完成!」としたかったのですが、出来てません。。。

真空引きして、全て組み付けしたのですが、何故かコンプレッサーのクラッチがONしない。

明日、整備書見ながらエラーチェックします。
Posted at 2011/05/20 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年05月19日 イイね!

エアコン修理その1

エアコン修理その1去年の夏の終わり頃からガスの漏れがひどくなってたのですが、ようやく直します。

ある意味理想なストリートカーの私のGT-Rなので、エアコンは必須。

コンプレッサーから異音と漏れがあり、その交換をします。

GT-Rは、エンジンルームに余裕がなく、外す部品も多くてタイヘンです。


画像はやっとコンプレッサーが外れたところ。
パワステポンプをずらしても上に抜ける空間が出来ないので、スタビを外すなどして下から抜きました。

交換するコンプレッサーは中古ですが、17万キロ使ったのよりは大丈夫でしょう。
一応リビルド歴あり、というのを買いました。

配管接続部のOリングと注入口の虫も2つとも交換し、漏れは圧を掛けて放置して確認しました。
(ホントは空気を入れるのは良くないです)
明日、真空引きをして、代替フロンを入れて、完了の予定です。


見た目がポンコツだからって、エアコン効かないからって、捨てるのはイヤです。
ちゃんと直せば、直ります。

このGT-R、あと換えたほうが良さそうなのは、燃料ポンプ、フロントハブベアリング、パワステ配管くらいで、ブレーキ&クラッチのマスターシリンダーのOHすればあと数年は大丈夫ですかね。
Posted at 2011/05/19 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年09月03日 イイね!

復調

復調GT-R、ずっと調子を落としてたのですが、復調。

原因は、インジェクターのカプラの接触不良と、画像のクラセン。

クラセンの中のベアリングが死んでました。
手で回せないほどでした。




どんな不具合かというと、たまに息つきが発生したり、始動が困難になったり。
完全に不調にならないので、電気的なものでなく、機械的なものかな、と考えたら、当たってました。
とはいえ、2、3ヶ月悩みました。

エンジンはOHしたので、2、3年は問題ないとして、次はどこ?
平成4年式、16万5千キロ。

セル、オルタ、燃ポンなどなど・・・
いくらでも問題が出そう。。。
Posted at 2010/09/03 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation