• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

ヘッド脱着

ヘッド脱着ヘッドガスケット交換しました。

水漏れは直ったはずですが、異音は消えず。。。

何がダメなんだろ・・・
Posted at 2013/10/14 12:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2013年10月06日 イイね!

タービン交換(2回目)

タービン交換(2回目)オプティのタービン交換をしました。
前回は12万キロでした。
今回は14万キロ。

ヒュイーンという音が大きくなってきたので、ヤバいかなと予防修理です。
前回は音が出て翌日ブローしましたが、今回は3週間くらい大丈夫でした。やっぱオイル?

交換は2時間ほどでサクっと終了。
画像のようにシルオプさんからもらってたヤツはオイル配管が熱対策されてる模様。

だがしかし、続きがあります。

タービンの音は最近ですが、他の異音、冷間時にピッピッピッという1回転に1回くらいの音が出てたのの原因が分からなくてずっと放置(約半年)してたのです。

今回タービン周りをバラしたら・・・ヘッドとブロックの間からクーラントが漏れた跡が。

どうやら圧縮漏れ(ヘッドガスケット不良)のようです。

エンジン下ろさないと直せない。。。

カムの駆動がベルト(タイミングベルト)のエンジンなら車載状態でヘッドを外せますが、チェーン式はオイルパンを外さないと出来ないので、無理。

場所さえあれば1日あれば直せますが、今の私の環境では難しい。

ヘッド、外せそうです。
今週末、ヘッドガスケット交換ですね。。。


というわけで、急遽「つなぎ」でクルマを買うことにしました。(これは引き返せない(笑)
納車まで約3週間。
それ 今週末までもってくれ(笑

・・・ダメでもアクティバンがあるので、それほど深刻な話ではないです・・・
Posted at 2013/10/06 19:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2012年11月30日 イイね!

タービンブローその2(オイルは大事かも?)

先日ブローしたオプティのタービンの続きです。
今のところ順調に動いています。

ブローの原因なんですが、軸受けのガタが大きくなり、軸が振れてハウジングに接触、固着。
これが直接の原因です。

で、変化点を3つ考えています。

1.寿命。
経験含めてメタル軸受けのタービンはそうそうブローしないはずです。
基本油圧で支えられているので、異物による羽へのダメージからバランスが崩れてしまったり、オイルが来てないなどの原因があると考えます。

実際これまでポンコツターボ車に結構乗ってきましたが、明らかに自分のミスで壊した以外でブローの経験はありません。

2.タービン交換時、オイルの供給側がスラッジでかなり汚れていました。
その固体により流量を絞るオリフィス(ちっちゃい穴)が詰まった可能性があります。

3.もうひとつが前日に換えたオイル。
ホームセンターのカストロールDCターボ1980円@4L


オプティを乗り始めた頃は軍曹のとこで買うNUTEC ZZ-03(NUTECで一番安いのかな)。
ポルシェの時からR32GT-RまでずーっとNUTEC NC50で信頼度ピカイチなんですが、さすがにオプティにはということでZZ-03だったんですが、ホームセンターに行くと価格的に魅力なオイルがたくさん(笑

サーキット行くような車には絶対入れたくないですが、さすがに5000キロ毎が1.5ヶ月毎だと値段が気になり、少しずつグレードを下げつつでした。
2980円@4Lをしばらく使って問題なさそうでしたが、あまりコストメリットなし。

で、1980円にしたら翌日タービンブロー。

まあオイルのせいでないにしても、少なくとも疑いの気持ちは残ります。
入れ替えたオイルは買いに行く時間もなかったのでまた2980円のホームセンターオイルですが、不安で踏めません(爆

当然次壊れてホームセンターに文句いうのもありえないし。
だいたい自分がホームセンターレベルだし。。。(プライベーター× DIY○)


いくら修理代が1万円くらいだからって、もうこんなくだらんテストはいやだ(笑

というわけで、大丈夫な人も多いですが、私は最低でもZZ-03かなと。
値段、性能ではなく圧倒的に信頼で。
それでダメなら中古タービンをやめれば良いだけ。

ぐんそー、よろしくねん♪
Posted at 2012/11/30 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2012年11月24日 イイね!

修理完了

修理完了昨晩とりあえずタービン換えて帰宅し(30km)、今日漏れチェックして、問題なさそうです。

ちゃんとしとかないと次何が壊れるのか・・・

現在走行12万キロです。
Posted at 2012/11/24 16:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2012年11月20日 イイね!

タービンブロー

昨日の会社帰りにタービンがご臨終しました。

日曜にオイル交換して、月曜の朝なんかおかしいなと思ったのですが、帰りで止まりました。

なんとか帰ってきてガレージに行ってアクティに乗り換えました。

週末、直さねば・・・
Posted at 2012/11/20 08:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オプティ | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation