• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

フィットハイブリッド(旧型)

インスパイアが修理中に借りたフィットハイブリッド(旧型)の件。

まあこれといって特筆することもなく、次もインスパイアがいいな、と思っただけでした。
自動運転、慣れてしまうと戻れないかも?

新型レジェンドが発表されたようで。

ハイブリッドになってSH-4WDも進化して、3.5LのFFベースでリアを左右別々のモーターで駆動するシステムになったようです。
一応時期NSXのシステムもコレになるとのこと。

FF駆動部はフィットと同系統で7速DCTにモーター付き。
310psのエンジンと3つのモーターで380psだそうな。
が、680万円。。。

あ、ホンダのDCTがドイツ製と聞いて確認したところ、クラッチやレリーズ、電動油圧アクチュエーターなど5つのDCT専用部品の供給と、ソフト、開発がドイツのDCTメーカーと共同だそうで、ギヤ、シャフトなどコストや重量に影響する部分はホンダ製のようです。

話を戻して、
主題の自動運転が進化して、前車追尾型のクルーズコントロールは渋滞での停止:0km/hから使えるそうで、ほぼ足でのペダル操作が不要になると思われます。

平成15年式の私のインスパイアでも、45km/h以上なら前に車があろうがなかろうがペダル操作不要で、通勤のバイパスではとても重宝しています。
急な渋滞とか割り込みとかでも自動で急ブレーキまでしてくれますから。

1年でちょうど3万キロ乗って、通勤費で使ったガソリン代全部の7割近くもらっちゃってますので、快適性、疲労感がないとか、改造不要で、とかが優先なのです。
(ちなみに私の2万キロの燃費の平均は10.9km/Lです。)

フィットはやっぱりシートが合わなかった。。。
交換しないと通勤に使えないです。
オプティのシートもそうだったし、ロードスターのシートも私には合わないです。


インスパイア、既に115,000キロ超えなので、あと2年が微妙ですし、今回トラブったことで次の通勤車も考えたりしたのです。
今のがUC1前期なので、次はとりあえずUC1後期型かな(笑
その後、CP3に少し乗って今のアコードハイブリッドがいいな。
もしかしたらデカ過ぎるけど今のアテンザか旧型になったKB2レジェンドにするかも。

走る用は今のところ「目的」が見つからず、これといった興味も持てず・・・・
Posted at 2014/11/15 00:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記
2014年11月09日 イイね!

インスパイア修理完了

一昨日、イグニッションコイルがダメと連絡があり、部品を発注して交換することに。
で、昨日夕方ディーラーから連絡があり、直ったとのこと。

半分諦めてたので、直って良かったです。

軍曹、色々ありがとうね!


正直、今回ロードスターやフィットハイブリッドに乗っても、インスパイアが一番でした。

一般道ではデカいセダン系の乗り味が自分の好みのようです。
Posted at 2014/11/09 11:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記
2014年11月07日 イイね!

トラブル

一昨日の夜、突然不調になってしまって、ディーラーで診てもらってます。

どこか制御系での異常っぽいのですが、ありがちなO2センサーとかのエラーは出てないそうで、まだ直る見通しが立ちません…

先月車検を通し、保証期間の一年も10月末で切れてます。。

あーあ…
Posted at 2014/11/07 13:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記
2014年04月28日 イイね!

GWその2

GWその2昨日はみねさんトコでダラダラ。

今日は雨が大丈夫そうだったので、インスパイアのタイベル交換。

なんかボルトがアルミに食いついてて非常にやりにくかったです。

クランクプーリーボルトは245Nmにしては硬く、いつもの延長パイプで緩めました。

外した部品は少なく、簡単なほうだと思います。

当然アイドルベアリングとかウォーターポンプもいっしょに交換しました。



Posted at 2014/04/28 18:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記
2014年02月11日 イイね!

久しぶりにインスパイア

ようやく3ヶ月くらい乗ったので、感想など。


相変わらず燃費は11km/h以上をキープ。

冬場の暖気が長くなっても通勤距離が45kmあるので当然といえば当然かな。

乗り心地は硬くもなく柔らかくもなく、抜群に良いとも言えないが、不満はないです。

ハンドリングですが、2回ほどALTまで行ったりして山道も走りました。
FFらしい曲がり方で、進入のちょっと辛い場面でもタイヤがかなりカバーして苦しい感じは少なめで悪くないです。

もちろん速くはないですが、嫌みは感じません。

高速安定性は、直進性がギリギリ合格点。
飛ばすとアシ全体が柔らかく感じて、どっしり感はありません。

センターの不感帯が上手く消してあって、低速街乗りでキビキビ感もあるので、まあ普通に乗る分にはちょうど良いです。


結論としては値段相応で不満がないという、燃費以外は当たりでも外れでもない、狙い通り?のクルマですね。

静かなことと、エンジンのパワー、レスポンスが良いので、「ザ・ホンダ」という感じですかね。


自動運転は毎日使ってますし、シートも疲れないしでバイザーが入手出来なかったこと以外はかなり気に入ってます。

もう新型車とは言えないですが、今時のクルマに普通の人が不満を感じることが少ないのがよく分かりました。


趣味的なクルマを「良い」と言うことは特殊なことになってしまいましたね。



とは言っても、メーカーに余力があるのは間違いない事実なので、クルマ好きがスペック以外で「納得」出来るクルマを望み続けることは大事だと思います。

よく出来たNAロードスターのように、誰がどんなペースで走っても楽しいと思えるクルマを作って欲しいですね。
当然いろんなスペックで、です。

イメージや噂だけでなく、「本物」が身近に存在して欲しいですね。
Posted at 2014/02/11 02:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation