• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

言葉って

言葉、文章って難しいですよね。

武田せんせーが毎日福島の事故について書いています。
同じ内容を色々表現を変えて、大勢の人に伝えたい、という気持ちがすごく伝わります。

せんせーの本旨とはちょっと違うところで、私がおっ、と思った言葉を(笑

今日のですが、

現在の医学はまだ「修理の医学」であって、「デザインの医学」は未完成であることを示しています.自動車でも「修理」というのはあるところが壊れたので、そこを直すということです。一方、デザインというのは「自動車全体としてそれでよいか」ということですから、全体を見渡すことが求められます.

デザインという言葉にはピンときませんが、内容を捉えると、「修理」と「全体の評価」の違い、という意味合いだと思います。


今ある「チューニング」は、不具合を直していく「修理」の範疇にあります。
私は、「全体の評価」を基準に考え、これまでクルマに接しています。

たとえば、曲がらない、という問題に直面した時、その車種の情報をネットや雑誌調べたり、人に聞いたりするよりも、「曲がるために必要な何か」をキチンと考えるのが大事だと思ってます。

そのためには、ひとつの車種をずーっと乗り続けていては知ることが出来ないものがたくさんありましたね。

中には使いこなすまで分かったことにならないものもあります。

機械式LSD、タイヤ、ショックアブソーバー、スタビライザーなどなど・・・

機械式LSDは高価、バラシ、組み立てが大変など、ハードルが高いので後回しにしたらよっぽどじゃないと要らない、ということが分かりましたが、よっぽどのシチュエーションが出てきたらぼちぼちやろうと思います。


車種に関わらず影響具合が同じものも多いです。

アライメント、タイヤ、バネレート、空力、車重などです。

ロールセンターなどサスペンションジオメトリーに関わる部分とショックの減衰との相関がこれから知りたいところです。


エンジンも同じで、色んな形のエンジンがありますが、エンジン毎に考えるのではなく個々の構成部品を考えて、判断したいところです。

実際にはインマニとかインジェクターとか、なかなか横比較が難しいのでまだ分からないことだらけです。。。



ロードスターのBPエンジンを9500rpmまで回してみて、回すだけなら10000rpmでも大丈夫だな、と思いました。
ただ、そこでパワーが出るのかどうか。
ピストンスピードが速くなるとフリクションロスが増えます。
おそらく速すぎる領域まで使うのは賢いことではないんでしょうね。

BRZ、現行フォレスターと同じ系統のエンジンですが、ボアストロークが違います。
BRZ用が86×86で2L、フォレスター用が84×90で2L。
おそらくフォレスター用のクランク流用で2.1Lとかが出来そうですが、どうなるか・・・
インプレッサのEJ20でもフォレスターの2.5L用クランク流用で2.1L化が出来ましたから。
NCロードスターでもアテンザの2.3Lでってのがありますけど。

エンジンでは排気量での違いが大きいのは間違いないです。
Posted at 2011/12/10 03:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 7 89 10
11 12 131415 16 17
1819 20212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation