• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

追記

昨晩結構書いたのにうまくアップできず。。。


V型エンジンって良い?かどうかは作りこみによるって感じですね。
ブガッティヴェイロンはW型16気筒。
V型系はスペース優先であることは確かです。


エンジンでのまとめとして良い例を示します。

VWのタイプ1、通称ビートル。
発売は1938年とか1940年代から数十年。
空冷水平対向4気筒のリアエンジン後輪駆動(RR)

新型、ニュービートルはゴルフの車体をベースに1998年~2010年。
水冷直列4気筒のフロントエンジン前輪駆動(FF)

最近ザ・ビートルとしてモデルチェンジしたようですが、4気筒1200ccのターボ付き7速DSG?


工作技術やスペースの考え方、使用用途、ニーズに合わせて大きく変化しています。
どっちが優れているとかの議論は不毛なことなのは明白で、4気筒エンジンの形式についても当時一番安く頑丈で目的に合うものが選択されたに過ぎないです。


所詮エンジンは車体があってのものであり、F1ですら理想を追求したものにはなり得ないということです。

2輪でもオフロード用とロードスポーツ用ではキャラクターの違うエンジンが開発され、理想とはいえません。


エンジンのニーズを変える必要があるってことで、それはメーカーではなく、我々ユーザーがやることですね。

私は、改造はその手段の一つだと考えます。

現在の技術は電子制御を使って安全に出来ますので、エンジンそのものをレベルを落として市販化する必要はないはずで、ユーザーが「本物」を望めば製造も可能と考えます。
ニーズを表現するにはユーザーが進化、成長しないといけないですね。

適当に作った300psくらいのエンジンに、「これで十分」とか言ったらそれでオシマイです。
Posted at 2012/10/21 11:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation