• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

資料その1

資料その1さて、ストリートとサーキットを言葉で理解するのは難しいですね。

というわけで、クルマのモデルを画像のように設定し、車重は1000kgとします。

ストリートでは安全な範囲0.7Gくらいの横Gを想定し、サーキットでは私の測定したなかでまずまずな値の1.4Gを想定します。






とこんな感じになります。

2段目が×のまま残したのはなんとなくです。
ベクトルの考え方の経緯が分かるかなと思って残しました。

1番上の状態は、左の絵だとストリート0.7Gの横Gの力(黒点線)と重力による赤矢印との合力が青矢印となります。
コレはクルマに掛かる力がこうなるという説明で、中のドライバーは横Gしか感じません。

で、右の絵のサーキット。
横Gが1.4Gもあるので、角度が大きく変化します。
サスペンションにとっては上下成分より横方向の成分が大きくなっています。

で、一番下のタイヤからの入力に対してクルマが受ける力の向きと大きさです。

0.7G程度では4輪の荷重が左右に移動はするものの十分に残ります。
ロードスターのリアとすると、230kgと230kgずつだった荷重が移動して100kgと360kgへの移動です。

これが1.4Gのサーキットであれば、ほぼ外側へ移動し、10~30kgと450kgくらいまで移動します。
なので右の絵のように、外側のタイヤのみで横G成分を受け、サスアームはもろに応力を受けてブッシュをつぶします。

市販車は、この0.7Gの時に左右のタイヤのグリップが均等になるようにセッティングします(ごまかします)。
予習のブログでBSの人が書いてた内容を上手く使うわけです。
そのため、安全な乗り物になります。

市販車では、そもそも限界まで使ってはいけないんですよね。
3~4倍の応力なんかは完全に想定外です。
折れたって文句いってもそんなの知るかってハナシです(笑

正直私のオプティのアーム類はヤバそうです。。。


R35のGT-Rは、300km/h想定のストリートカーです。
そりゃ乗り心地悪いって(笑

減速G 1.2G、加速G 0.8Gくらい?、横G 1.2Gとすると、おそらくアームには1トン~2トンくらいの入力があると思われます。

瞬間的にはもっともっと掛かります。
主に縦G(上下)ですが。

ストリート想定では、私は大体計算上の入力に対し、2倍以上の入力を考えます。
サーキットでは大体1.2倍までで十分だと考えてます(コースアウト除く)
(これも縦G(上下)のことです。)

ちなみにロードスターの場合、減速G 1.2G、加速G 0.3G。。。、横G 1.6G(Sタイヤ)。
横方向に1.6トンの力が発生し、タイヤ1本には600kgより大きい「横」荷重が掛かります。
TE37にSタイヤはやめといたほうが良いでしょう(笑


トーコンロッド(ロードスターで製作したブッシュの補強アーム)の必要性、理解してもらえますかね?

今回はロールやストロークやロールセンターの変化やアライメントやジオメトリーを省きました。
次回以降でやるつもりですが、まとまるかどうか・・・
Posted at 2012/11/16 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
111213 1415 1617
1819 20212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation