• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

固有振動数とか

ALTには様々なクルマが走りに来ていますので、タイムで色々なデータが得られます。

私の結論では、
車重、パワー、タイヤ、空力、トルクベクタリング、固有振動数
の6項目が指標として必要となり、たぶんメーカーと同じです。

1000kgくらいを境に軽いクルマでは、それぞれの指標の影響が少ないので、速くなりやすい傾向にあります。

スポーツカーは軽いほうが良いという人が多いのはその為です。
セッティングが外れててもドライバーのテクニックで何とかなるという特性は、軽いことによる固有振動数の早さによるものです。

固有振動数は主に車重とサスのバネレートで決まりますので、同じ動きの早さにするには軽いクルマでは軟らかいバネになります。

減衰力を強くしても動かなくなるだけで早くはなりませんので、バネレートを上げないといけません。
ノーマル同士だと重いクルマはまずバネをかなり硬くしないと振動数が早くならないので、一気にセッティングのハードルが上がります。
(ちなみにバネレートを上げた場合、減衰力は下げる方向になることが多いです)

R35GT-Rのノーマルのデータで、ALTでは32秒くらいなんですが、前回の筑波のタイムの印象と比べ、レベルが低すぎです。
このことからは大きいサーキットでは固有振動数によるタイム差が少ないことが予想され、実際に走って確認したつもりです。

おそらくですが、インプレッサでも20キロクラスなので、R35GT-Rでは30キロクラスのバネがスタートラインじゃないかと思います。
計算すれば算出も出来ますが、レバー比、ロールセンターや使用するタイヤで調整する必要があるので、まあとりあえずそのくらいから始めれば、と思います。

固有振動数とタイヤはかなり深く関わっているので、重いクルマではバネと減衰、サスペンションのジオメトリーなどでセットアップを外すと大きくタイムダウンにつながります。

重いクルマはポテンシャルはあっても、メーカー以外で速くするのは難しいと思います。ごまかしが利かない。
軽いクルマはポテンシャルはないけど、そこそこ速くすることは難しくないと。
実際やってみて、そんな感じですね。
重いクルマで走ったほうが差がわかりやすいので、色々知りたい人はおすすめです。

修行になりますけど(笑
Posted at 2019/12/04 23:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation