• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

こんなに違うのね

この記事面白いです。

思ったのは、「若者のクルマ離れ」ではなく、アレはバブルだったってこと。

でも、スイスの3台持ちで税金保険料1台分ってのはうらやましいですね。


さらにコレを見てて思いました。

整備不良に対して罰則がない国が結構ありますね。


車検の手数料は諸外国と変わらないが、税金が高いそうで。
でも連日テレビでは税収が足りないって。
余ってたって書いてあるけど(笑

賢い人たちが居るはずなのに、シャキっとせんとなあ。。。


閑話休題(ずっと余談だったけど)

コンロッド。
ええ、違うのはそっち。

ロードスターのB6、BP用コンロッド 長さ132.9mm。
S2000のF20Cは、153mm。
高回転でのピストン側面とシリンダとの摩擦を減らす作戦ですな、たぶん。

なので私はボアを広げるのをやっぱり遠慮しようと思います。

歴代V-TECエンジンで一番ロングストロークなB18Cは138 134.5mm。
ストロークはBPよりちょっと長い87.2mmなので、側圧が一番高い時の角度は同等。
この角度重要。バイク用は平均して2度くらい少ないので、たぶんフリクション対策では、と。
F20Cはバイク基準の角度設定っぽいです。

ボアは81mmとB18Cのほうが小さいので、83mmより広げてB18Cより高回転を回すのは
フリクションロスでイマイチになるかなと。

某ショップのピストン、コンロッドの組み合わせで、コンロッドを5mm伸ばす設定のがあります。
2Lにするならコレ?
高いな~でも。27万円。。。

流用とか。
B18C用JUN B16B用コンロッドにエスコートのB16A用1.8L化ピストンφ83。
これなら20万で5mmコンロッドが伸ばせますし、B18C B16B子メタルが自動的に使えます。
バルブ径も33mm28mmで同じなのでリセスもそのままか小加工でいけそう。
が、そのピストンはオトコの1本リング仕様。 使えるのか?(笑  フリクションは少ないですが。
φ83マーレ+G502企画コンロッド仕様でブローしたらやって 検討してみよう。
Posted at 2010/02/12 23:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月06日 イイね!

1ヶ月ぶりに始動

1ヶ月ぶりに始動始動できました。

早速パワーチェック。
慣らしが必要な部品は一切ないため、15kmくらい
試走して確認しただけで即全開。





結果、過去の測定ベスト約109psから116psへ。
横軸が回転数、縦軸がパワー。黒がノーマル、赤が今回。
気温など誤差はあるでしょうが、アップしたと言ってよいでしょう。

今回の測定した仕様
腰下:NB2ピストンのみ他純正(阿吽さん製作)
ヘッド:NB1純正(約4万キロのもの)、加工一切なし。バルブスプリングのみNA8用。
バルタイ:ノーマル
CPU:ノーマル
エキマニ:ノーマル
エアクリ:ノーマル
触媒:SARD
マフラー:Jet’s N1スペック

今後、エキマニ(ワタナベさんありがとうございます)、バルタイ、フリーダムでセッティングと
一つ一つ確認していきます。


とりあえずパワーダウンしなくてホッとしました。
Posted at 2010/02/06 21:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617 1819 20
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation