• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

シングルテスト

シングルテストとりあえず走れるようにしてテスト。

アイドルが安定しない。。。
アクセルちょい開けのツキが悪いし、不安定だし。
街乗りがし難くて仕方ない・・・

でも、パーシャルでのトルクはすごいですね。
1速全開とかも全然違います。


5000rpmで50%~60%くらいの開度で、4スロとは全然違う空気の入り方をするようで、
初めてノッキングの音を聞きました。

で、全開。
きれいに上まで回りますが、空燃比は10後半~11。。。
全開は4000~リミットまで、空気は入らないみたいです。

やはり少し抵抗が多いんでしょうか?
NB2マニなら速いかも?
でも、264でここまで乗りにくくなるなら、304は無理かな。

4スロで吸気管を伸ばせば良いはず。


少なくとも、噴射時期、排気系の影響は思ってたより少ないようです。
一歩前に出ました。
Posted at 2011/04/29 23:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2011年04月28日 イイね!

記録のために

整理しました

178天狗の車載動画のリンクも貼ってあります。


ぐっさんのガレージ、私と全く同じ動機で、ちょっとびっくりしました。
がんばりましょう!
Posted at 2011/04/28 11:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2011年04月28日 イイね!

アライメント

道具が揃ったので、まず自分のNBを測定しました。

フロント
トー アウト3mm
キャンバー ネガ 2~2.2度
キャスター 8.2~8.5度(間違ってる気がする)
キングピン 12~13度

リア
トー アウト1.5mm
キャンバー ネガ 3~3.2度

キャスター、そんなに付かないと思うので、何か間違ってると思います。
今度どっかでちゃんと測定してもらって補正します。
ちなみにカムの位置は前後とも目いっぱい外です。

キャスターアクション
まっすぐでキャンバー ネガ2~2.2度
タイヤで20度切って、外側がネガ3.5度くらい 内側がポジ1度くらい でした。

これぐらいで、タイヤはきれいに減ります。
ただし、全体のバランスはニュートラルから弱オーバーです。
(ハンドルこじって曲がる必要を一切感じないようになってます。空力とセットで。)

トーについては、目視で調整してきたのですが、178さんからのインよりはアウト、という情報から、
インにならないようにゼロ狙いでの誤差ですね。
車高を変えても問題を感じなければ調整しなかったので、それもあるかも。

一度もテスターに掛けてないので、ぐちゃぐちゃだったらどうしよう、と思いましたが、安心しました。

機械式LSDが入ってたり、アシストスプリングなし、ピロブッシュなしのロドスタでコレを真似すると
超オーバーステアなので、参考までに。

ちなみにバネは16k14kで、スタビは純正のままです。

明日、イイダ号を測定し、ちょっといたずらしてみます(笑

あ、シングル化も明日中にやる予定です。
Posted at 2011/04/28 00:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期アタックマシン | 日記
2011年04月27日 イイね!

インテークポート

インテークポート画像は現在使用してるキャブ用マニの加工途中。

ケガキをした形状はガスケット。
正確なオーバルではないですが、外寸でおおよそ
30mm×50mmです。

インテークバルブの径はφ33でB18Cと同じ。
シートリング内径(スロート径)はφ29.5。


VMAX(約1700ccのV型4気筒)は、1mmずつ大きいです。
で、200ps@9000rpmというエンジン。(注:輸出仕様)

このことから、NB1-BPのインテークは140psに対して完全にオーバースペックといえます。

ちなみにS2000のF20Cは、バルブ径φ36でスロート径はおそらくφ32くらい。



ALTでのログデータを細かく見ていくと、先日28秒5を出した時のエンジンでも6000rpmまでは
ノーマルエンジン、ノーマルECUのほうがパワーがあり、約10psほど上回ります。
実際にはファイナル変更で加速は同等となり、6000rpmより上では明らかにに264+4スロの
方が速く、9000rpmまで使うので最終的な到達速度は10km/hほど264+4スロが速いです。
(ちなみに304度では、264度より5km/hほど落ちます。。。)

NB1-BPの完成度の高さはかなりのものと言えます。
178号の結果がそれを証明してますね。

NA8-BPは燃調や点火時期などもあまり良くないので、2L+4スロでも「速くなる」けども、NB1
では大きな差が出ず、コストパフォーマンスが悪いかもです。

改めて今日、純正シングルスロットルのインマニの各部を測ってみたのですが、ポート部の内径が
φ42もあるんですよ。

ぐっさんの2L+シングルスロットル、正解かも知れませんね。

今更ですが、ちょっと試したくなりました。
ヘッド取付面のオーバル部が少し小さいように感じるので、少し拡大して付けて、走らせてみます。

もし264で良い結果が出たら、当然304度でも試します。
Posted at 2011/04/27 01:15:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2011年04月24日 イイね!

タカタから帰還

タカタから帰還先ほど帰宅しました。

画像のフロントホイールはアタック用の
エンケイPF01の新サイズ8J+35です。
ロングハブボルトを使用し、10mmスペーサー入れてます。




今回は自分でのアタックはなし。
午前が雨でウェットだったので、10時過ぎまで準備もしないで寝てました。。。

午後から少しだけ自分で走り、あとはチャンプミムラさんとワタナベさんに試乗してもらい、終了。

夜はいつも通り楽しくおいしいご飯とお酒をいただきました。


詳細はまた後日気が向いたときにでも。


ワタナベさん、色々ありがとうございました~
Posted at 2011/04/24 20:23:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17 1819 2021 2223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation