• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

作業とか

作業とか土曜日、マグCAPPさんがGTウィング取り付け。

羽は私のNBの1段目と同じです。
ベース部の取り付けは、す~ぱー現物合わせ。
三次元曲面なトランクに、裏の骨を利用した強度確保。
現物合わせでないと不可能です。

ほぼ10時間、がんばってました。
お疲れ様でした。


今日は午前中にのりさんが会社の人を連れてきました。
DIYでやりたいとのことで、2柱リフトを使わず車高の調整にチャレンジ。
クルマはミニです。



平成8年式のインジェクション、クーラー付き。
いいですね、こういうの。
雰囲気はクラシックですが、臭くもないし、調子も良さげ。
それなりにトラブルはあるみたいですが、普通の外車レベルっぽいです。


ようやくあきやまさんのミラです。



リアのガタバリRを組んだ状態。
よい高さです。
バンプタッチまで20mmほど。
バネの遊び対策が必要です。

上のミニに付いてたGAZというショック、短くて調整付きで安い。
軽のリアで全長調整に改造して流用出来そう。
1本1万円以下で売られてます。
買ってみようかな。



スタビ追加。
ちょっと工夫しただけで例の純正補強パーツもそのままで付きました。
ピボット側の部分、ゴムブッシュかと思ったらボールでした。効きそうですね、コレ。

スタビ、意外とねじれ剛性のアップは少なそう。

明日、フロントをやります。


takaさんのNC、例のアームのブッシュを抜いたらブッシュがダメに・・・
抜けないみたいですね。
しかも単品で部品設定がない。
RX-8は35ミリ径ですが、NCは40ミリ径なので、NA、NB用のナックル側が使えそう。
木曜には完成するはずです。

Posted at 2011/10/31 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月31日 イイね!

東海ロードスター祭りに参加

日曜日、走ってきました。
開催してくださった方々、特にお話も出来なかったですが、ありがとうございました。


走ったのは数周だけ。。。

雨だったので、ドライセッティングの私のクルマではH/T付きで走ることはなく、1枠のみ小雨の中走りました。
久しぶりのコースなのに、逆走で。

微妙に乾いた路面でもA050は一応発熱してくれたので、危ないことはなかったです。
ウェットでも、せめてラジアルが積んでいければ走ることを考えましたが、荷物の積めないロドスタでは厳しいですね。

お金があればトレーラー、マジで欲しい。。。
クルマ乗り換えたほうが安い?

朝、寝坊して遅刻。
着いたら雨で、準備も出来ず。
準備始めると雨が降り。

雨男炸裂な一日でした。


70カローラにV8積んだのとか、見学は楽しかったです。


1996NEOGREEN さんとお話しました。
鈴鹿セッティング、がんばってください。

くろさるくんのマシンの変わりようにびっくりしました・・・

帰ってからタイヤ換えようと思ったけど、疲れてたので、そのまま帰宅。

皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2011/10/31 22:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月26日 イイね!

イマイチな一日

寝坊した(これはいつものことか

エンチョーにNCの材料買いに行って、レジに並んでたら前のお客さん2人に、慣れてない店員さんがダラダラと時間が掛かったり・・・

ブレーキパッド頼んだら在庫切れ・・・

RS500Kさんのタイヤ交換でホイールに傷つけちゃいました。。。
ホントにすいません・・・

フィアット124の納車予定だったけど、試乗だけでブッシュずれ再発・・・
速く走ると負荷が大きいのは分かるけど、新品ブッシュ、一般道数十キロでダメになるなよ~
オーナーさんによる試乗の結果は上々でしたよ♪

ジッポを洗濯しちゃったので、乾かして、オイル入れて、火を点けようとしたら、石がちょうど無くなってポロっと。
結局1日使えず・・・
(もちろん他のライター使って吸ったけど)

夜、すっげー寒かった・・・


明日、がんばろう!
あきやまさん、よろしくです。
Posted at 2011/10/26 01:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月24日 イイね!

10月24日ALT走行

うう~

一回書いたのにボタン間違えて消しちゃった。。。
ちょっと簡略して書きます

自分のベストは30秒732

イイダには0.06秒だけ勝ちました。
早起きは三文の徳(得?)。


CR-Z
楽しいかと聞かれれば、微妙なとこですが、FFらしく走りたいならトラクションコントロールをキャンセルしたいです。
誰か良い方法知らないですかね?

アルトワークス
フロントのトラクション不足、リアのロール剛性不足、モアパワー、です。
あと空力もやりますか

のりさんのNA8。
一般道での試乗では低速トルクは十分と感じたのですが、頂上ヘアピンと最終の立ち上がりで、もっと欲しいですね。
やっぱりR34GT-Rタービンか?


走行後、ALTのお兄さんと話しこんじゃって、相手できずすいませんでした。

ALTでレンタルカーを提案してきました。
旧和尚号の車検が来月で切れるので、その時判断します。
Posted at 2011/10/24 22:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月24日 イイね!

忙しかった週末

忙しかった週末土曜日、イイダがおがたさんからロッダースを借りてきたのでタイヤ嵌め換え。
外したCE28の7Jは軽すぎて、やっぱ強度に不安があるなあ、と思ったり。

午後からほ~り~さんがピロ取り付けとアライメント。
イイダと二人で、NC2って~、へ~って。
Fアウト3mm、Rイン3mmでは、ハンドリングが微妙なはず。
そこを直しつつ、少し遠慮気味のハイキャスターへ。
takaさんのNC1とNC2、並べて撮りたかったけど、雨がざーざーで諦め・・・

朝メールした132さんから電話。
NCのリアサスの詳細をお話し。
とりあえずテスト予定?

和尚さんがNBを預けに。
連日のターボ化作業でエキマニを何回も付け外しして疲れてたりもしてたので、早めに帰宅。

Eマネ(青)のサポートツールCDが見つからず、30日はノーマルで走ることにしました。。。
まあ、時間的にも無理がありましたね。
吸気、排気のパイピングは一応ほぼ出来てます。インタークーラーなしです。


日曜日、昼から和尚さんの秘密兵器取り付け。
ロドスタの定番ホイールが履けなくなっちゃったり、ハードな走行続きでトーがずれてたり。
自分で無くなってたクラッチペダルストッパー取り付けとドアの取っ手をこそこそ外したり。

角さんの通勤ミラのタイヤ交換。
意外とキレイにタイヤが減ってて、キャスター変更効いてるのかな、と思ったり。

TDRさんがゴルフ4のOBDⅡ⇔PC接続を試みるも、惨敗。。。
ありがとうございました。
またお願いします♪

シルオプさんのシルビアの画像のビリオンのパワステタンク移設。
9.5mmのホースは10mmのパイプになかなか入らず苦戦(笑
ドラッグ仕様のT88タービンS14を、着々とサーキット兼用仕様化ちう。
ブースト制御系の配管の手直しもしたり。
ちゃんと直ってたら30日参戦かも???

終わったーと思ったらお向かいのKさんが「GT-Rの燃料計が動かん」とのこと。
とりあえずタンク開けたら燃料ポンプがコレクタごとタンク内で外れてて、フロートと干渉してたようで。
納車前にポンプ換えた時の作業ミスっぽいです。。。

その後明日の走行準備でした。


来週は、あきやまさんのミラと、takaさんのNCの手直しと、180SXのOくんのマフラー修理とか。


明日のALTは、こないだ車高調取り付けたCR-ZのHくんとアライメントやったのりさんとワークスのBさんとイイダで走行予定。
私は久しぶりにフルエアロ(2段ウィング、カナードあり)で、ラジアルで走ります。
バネはまだ12k10kです。
来週換えるタイミングあるかなあ・・・ま、2時間くらいならなんとかなるでしょ。

今回はイイダには負けんぞ!
そのためには朝イチで行かないと。
起きれるのか、オレ!(笑


てなわけでがんばってます。
まだまだ余裕ありますよ。
Posted at 2011/10/24 02:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16 17 1819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation